Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratch への提案
- 5-2kaito
-
100+ posts
Scratch への提案
作品の「メモとクレジット」のところに打つ、「タグ」ってあるじゃないですか。
そのタグ、英語でしか反応しないんですよね。
#all #すべて
のように。
日本語でも対応できるようにしてほしいです。
日本語でも対応はするのですが、検索結果が下の方になります。
- 5-2kaito
-
100+ posts
Scratch への提案
Scratchにおけるタグというのはどういうものですか?
タグとは検索結果において、上位に浮かび上がらせるためのものです。例えば、#gameタグをつけると、gameの傾向に載れたりします。しかし、タグ乱用をすることはコミュニティーガイドラインに違反しています。例えば、gameではないものに、#gameと書くと、gameを探している人にとって、邪魔になります。このようなことに気を付けてタグ付けをしましょう!
- newmomizi_txt
-
1000+ posts
Scratch への提案
Last edited by newmomizi_txt (Dec. 17, 2023 01:43:32)
- takkun0416
-
68 posts
Scratch への提案
話終わってたみたいなんで削除します すいません
Last edited by takkun0416 (Dec. 17, 2023 02:34:39)
- nijiniji2424
-
100+ posts
Scratch への提案
それはSHIMOKU_1010さんの勘違いです。確かに#allは反応して#すべては反応しないように思えてきますが、そう思うのはただ単にリンクになっているかなっていないかです。青くないからと言って反応していないわけではありません。 作品の「メモとクレジット」のところに打つ、「タグ」ってあるじゃないですか。
そのタグ、英語でしか反応しないんですよね。
#all #すべて
のように。
日本語でも対応できるようにしてほしいです。
- SHIMOKU_1010
-
31 posts
Scratch への提案
いや
おお、そうなんですか。でも、僕が求めているのは「リンク化できるようにしてほしい」ということです。
その時は臨機応変に対応するのが大事だと思いますが…
それはSHIMOKU_1010さんの勘違いです。確かに#allは反応して#すべては反応しないように思えてきますが、そう思うのはただ単にリンクになっているかなっていないかです。青くないからと言って反応していないわけではありません。 作品の「メモとクレジット」のところに打つ、「タグ」ってあるじゃないですか。
そのタグ、英語でしか反応しないんですよね。
#all #すべて
のように。
日本語でも対応できるようにしてほしいです。
おお、そうなんですか。でも、僕が求めているのは「リンク化できるようにしてほしい」ということです。
その時は臨機応変に対応するのが大事だと思いますが…
- Y-TKO
-
100+ posts
Scratch への提案
変数のように、ブロック定義を複数スプライトで使用できるようにしたいです。立ち絵などで、いくつかのスプライトに分かれているときに、話す定義プログラムをもう一度書くのが大変です。
- kyokyoro
-
100+ posts
Scratch への提案
#5396
僕は賛成です。各スプライトにいちいち定義ブロックを定義しているとファイルのサイズも大きくなりますし、実行にも時間がかかります。見た目的にもきれいなコードとは言い難いでしょう。
何より、同じプログラムがいくつかのスプライトに散乱していると、その定義ブロックを変更したくなった時いちいちすべての定義ブロックを探し出し、書き換えなければならないというのは問題だと思います。
僕は賛成です。各スプライトにいちいち定義ブロックを定義しているとファイルのサイズも大きくなりますし、実行にも時間がかかります。見た目的にもきれいなコードとは言い難いでしょう。
何より、同じプログラムがいくつかのスプライトに散乱していると、その定義ブロックを変更したくなった時いちいちすべての定義ブロックを探し出し、書き換えなければならないというのは問題だと思います。
Last edited by kyokyoro (Dec. 17, 2023 07:56:29)
- tabakenn
-
100+ posts
Scratch への提案
同じことが異論のない提案にあります https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/post/5894651/異論のない提案
(略)
・定義をスプライトを跨いでの使用可能 #8562
(略)
コードのコピーを避けるのも良いと思いますが、現状のメッセージより強固な伝達が可能になります。
メッセージ送るは1サイクルフレームに複数回呼び出せないですし、
かといって送って待つを使うと大量の遅延が発生します。
Last edited by tabakenn (Dec. 20, 2023 03:43:09)
- muriyoudesu
-
35 posts
Scratch への提案
(ユーザー名)は[New scracther v] か理由は、代用はできるけど、クラウド変数を使ってしまうから。
そして、New Scratcherはクラウド変数を使えない、クラウドを使った作品を使えないから。
<[りバんナごナ]が[りんごバナナ]のどれかの文字を含んでいる>理由は、ばらばらになった文字でも、わかるから。
- kouryou118103
-
1000+ posts
Scratch への提案
1つ目は#6に却下された提案として載っています。
<Scratcher::sensing>//クラウド変数が使えるものとしての理由:https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/post/2808893/