Discuss Scratch

kiroposuto
Scratcher
500+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

masa2004 wrote:

「Scratchで禁止されたことが不可能な場所など。メールアドレスを張ったり、SNSへのリンクを張ったりできない場所。」だと私は理解していますが。

apple502j wrote:

たしかこんな基準でした。
・大人が管理すること。
・外部の人も利用できる報告システムを作ること。
もっとあったはずですが、覚えていないので聞いて見ます
ありがとうございます。
maikurosoft
Scratcher
6 posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

スタジオに大量のユーザーを呼ぶのはスパムと言われてしまいました。。
yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

maikurosoft wrote:

スタジオに大量のユーザーを呼ぶのはスパムと言われてしまいました。。
ぼくは大丈夫なのですが、いちいち同じ人から通知が来ると嫌な人もいると思います。そこは気を付けた方がいいと思います。
inoking
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

maikurosoft wrote:

スタジオに大量のユーザーを呼ぶのはスパムと言われてしまいました。。
いじわるな言い方ですみませんが
だからどうしたいのかを書かないと何を言いたいのかが分かりませんよ。

また、この内容なら 質問コーナー2 か Scratchのコミニュティをより良い所にするために のほうが適していると思います。
abee
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

私のプロフィールへの元質問は、利用規約のどこに書いてあるかだったので、もしそれが変わっていないなら、ここで続けてください。
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/users/abee/#comments-47510999

Last edited by abee (July 26, 2018 10:33:17)

inoking
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

そういうことですか。。
やはりどうしたいのかを書かないと伝わりません。

利用規約 のページにて spam で検索すると以下にヒットします。
3.5 You agree not to use Scratch in any way intended to disrupt the service,
gain unauthorized access to the service, or interfere with any other user's ability
to use the service. Prohibited activities include, but are not limited to:

4. Repeatedly posting the same material, or “spamming”;
3.6 Commercial use of Scratch, user-generated content, and support materials
is permitted under the
Creative Commons Attribution-ShareAlike 2.0 license. However, the
Scratch Team reserves the right to block any commercial use of Scratch that, in
the Scratch Team's sole discretion, is harmful to the community. Harmful
commercial use includes spamming or repeated advertisement through
projects, comments, or forum posts.
後者は商業利用についてですので、関係するとすれば前者ですね。
daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

Poteto143 wrote:

chenhanfeng wrote:

皆さんの日本人の子供たちは

こんにちは!

中国の『水滸伝』を聞いたことがありますか?我が国の南宋では宋江らから100単八将、集義の梁山泊という。しかし、今の私たちの話題は、その魯智深、高貴らではない。夏休みになると、電鉄も「梁山泊」という意味で集まってきた。自分の電気鉄の小さなプロジェクトについて、ゲームを運転しても音楽プロジェクトであればいい。来て来て、私の陳訳は単品で全部受け取りますよ!

中国と日本は時差があるため、このスタジオは一日中オープンします。

楽しい夏休みの中で「放浪」して電気を転がしましょう。

中国から来た

陳包陣

次はこのスタジオのURLです。管理人になりたいなら、教えてください。铁路大聚会
Please do not use translation software here.
And,please read this.
「宣伝、告知、依頼のコーナー」から再掲。
翻訳機を使用した投稿はダメなんでしょうか?翻訳機を使うと意図が伝わりづらい時もあるでしょうが、日本語を使っていればよいのではないかと思います。
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

daidaidai1 wrote:

Poteto143 wrote:

chenhanfeng wrote:

Please do not use translation software here.
And,please read this.
「宣伝、告知、依頼のコーナー」から再掲。
翻訳機を使用した投稿はダメなんでしょうか?翻訳機を使うと意図が伝わりづらい時もあるでしょうが、日本語を使っていればよいのではないかと思います。
「日本語フォーラムに関する注意書き」に
Please don't use translate software in Japanese only folum.
とあったのでそれに基づいて投稿したのですが・・・もしかしたら、間違っていましたか?
daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

あ、確かに書いてありますね…
どういう意図でそう書いたんでしたっけ…?
abee
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

Poteto143さんは、なぜそう書いてあるのだと思いますか。
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

abee wrote:

Poteto143さんは、なぜそう書いてあるのだと思いますか。
昼食を食べていたので返信が遅くなりました。
あまり正確でない機械翻訳を使った文章が
日本語を理解出来る方の誤った解釈を生む可能性があるからではないでしょうか。
違っていたらごめんなさい。
abee
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

謝る必要はありません。
その説明なしで、単に使うなと書かれたら相手はどう思うでしょうか。
また、chenhanfengさんの書き込みは確かに分かりにくいところはありましたが、私は大体の意味は分かりました。
それについてはどうでしょう。
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

abee wrote:

その説明なしで、単に使うなと書かれたら相手はどう思うでしょうか。
「どうしてそうしないといけないんだ?」と思ってしまうかもしれませんね・・・
以後説明を足すなどして気をつけます。

abee wrote:

また、chenhanfengさんの書き込みは確かに分かりにくいところはありましたが、私は大体の意味は分かりました。
それについてはどうでしょう。
あくまでも、日本語を理解出来る方の誤った解釈を生む「可能性がある」なので意味が分かる人と分からない人がいるのだと思います。

Last edited by Poteto143 (Aug. 19, 2018 07:20:53)

daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

私は、翻訳機を使用した投稿も許可してよいと思います。
少しくらい意図が伝わらなかったり意味不明な文でも、ある程度は分かるし害はあまりないだろうからです。
議論などに参加する場合は翻訳機を使用されると迷惑でしょうが、そういったものは個別に対応することにして、翻訳機を一律で禁止する必要は無いと思います。しかし、「日本語フォーラムに関する注意書き」に書かれている以上それを改変しないと翻訳機の使用はだめですね。
ということで発議します。

「日本語フォーラムに関する注意書き」にある「Please don't use translate software in Japanese only folum.」という表記をなくすべきか。

議論は「Scratchのコミュニティをより良いところにするために」で行ったほうがいいでしょうか?それともここで行いますか?

Last edited by daidaidai1 (Aug. 17, 2018 09:33:15)

apple502j
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

daidaidai1 wrote:

私は、翻訳機を使用した投稿も許可してよいと思います。
少しくらい意図が伝わらなかったり意味不明な文でも、ある程度は分かるし害はあまりないだろうからです。
議論などに参加する場合は翻訳機を使用されると迷惑でしょうが、そういったものは個別に対応することにして、翻訳機を一律で禁止する必要は無いと思います。しかし、「日本語フォーラムに関する注意書き」に書かれている以上それを改変しないと翻訳機の使用はだめですね。
ということで発議します。

「日本語フォーラムに関する注意書き」にある「Please don't use translate software in Japanese only folum.」という表記をなくすべきか。

議論は「Scratchのコミュニティをより良いところにするために」で行ったほうがいいでしょうか?それともここで行いますか?
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/279091/
です
daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

あ、そういや専用のトピックがありましたね
abee
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

「夏休みに梁山泊のように電車のプロジェクトを集めるスタジオを作ったので作品を入れてね」という意味は分かりました。
梁山泊は「優れた人物たちが集まる場所」、「有志の集合場所」という意味です。
ところどころ意味が分からなかったとしても、大体の意味は通じます。
Windows1000000さんはどうすればよいと思いますか。
abee
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

president-secondさん、まずいくつか確認させてください。
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/users/president-second/#comments-49016180
の原文を教えてください。これ以外にもScratch Teamから届いているものがあれば、それも原文を教えてください。
inoking
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

president-second wrote:

~略~
永久ブロックはよっぽどでないとされないはずです。されるにはそれ相応の理由があったはずです。

少なくとも、現時点で Scratch への参加権は取り上げられていますので
再度アカウントを作ってディスカッションフォーラムに投稿している時点で
処分を受け止める意思がないともとれます。

厳しいですが
本当に反省してやり直したいのであれば
正規の手段にのっとって処分の解除をお願いするのが筋です。
uika
Scratcher
100+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

少し前に、「タグ乱用は違反なのか」という投稿がされました。(その投稿はあとでリンク張ります)これはどっちなのでしょうか。YouTubeでは違反だそうです

Powered by DjangoBB