Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・著作権について話し合うトピック
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#6179
コミュニティーガイドラインには著作権に関することも書かれています。
また、このページの一番下からリンクされている「デジタルミレニアム著作権法(DMCA)」は、アメリカの法律のDMCAについてだけでなく、Scratchにおける対応についても書かれています。
コミュニティーガイドラインには著作権に関することも書かれています。
また、このページの一番下からリンクされている「デジタルミレニアム著作権法(DMCA)」は、アメリカの法律のDMCAについてだけでなく、Scratchにおける対応についても書かれています。
Last edited by abee (Feb. 24, 2024 04:13:36)
- Kanamachi21
-
63 posts
新・著作権について話し合うトピック
#6181
確かに書いてありました(よく見てませんでした)。
確かに書いてありました(よく見てませんでした)。
Last edited by Kanamachi21 (Feb. 24, 2024 05:05:26)
- train8500
-
45 posts
新・著作権について話し合うトピック
この場合はやっぱり許可を取らないといけないのでしょうか ゆけむり研究室について利用規約が更新されていましたのでお知らせします。
www.trainfrontview.net/iconinfo.htm
これによるとScratchでの使用は可能だとのことだそうです。ただ、書いてあることに注意が必要です。
「ただし、Scratchライセンス条項に関するトラブルは、一切責任を負いませんので、自己責任でお願いしております。」
つまり、著作権的には使用可能ですが、前にも議論したように商標権なども気にする必要があるということでしょう。
- windows2000-Me
-
36 posts
新・著作権について話し合うトピック
#6183
どういう許可ですか?
使って良いかの許可ですか?
どういう許可ですか?
使って良いかの許可ですか?
Last edited by windows2000-Me (Feb. 24, 2024 06:04:09)
- windows2000-Me
-
36 posts
新・著作権について話し合うトピック
恐らく、大丈夫だと思います。なぜならゆけむり研究所の使用ルールこの場合はやっぱり許可を取らないといけないのでしょうか ゆけむり研究室について利用規約が更新されていましたのでお知らせします。
www.trainfrontview.net/iconinfo.htm
これによるとScratchでの使用は可能だとのことだそうです。ただ、書いてあることに注意が必要です。
「ただし、Scratchライセンス条項に関するトラブルは、一切責任を負いませんので、自己責任でお願いしております。」
つまり、著作権的には使用可能ですが、前にも議論したように商標権なども気にする必要があるということでしょう。
のサイトのスクラッチのところでご利用制限しておりませんと書いてあるので恐らく大丈夫だと思います。
Last edited by windows2000-Me (Feb. 24, 2024 07:26:07)
- KRTSD0823
-
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
質問
再配布が許可されているかどうかも書いておらず、Scratchで使用するなら自己責任という素材は普通ありませんよね?
再配布が許可されているかどうかも書いておらず、Scratchで使用するなら自己責任という素材は普通ありませんよね?
- windows2000-Me
-
36 posts
新・著作権について話し合うトピック
質問そうですね。
再配布が許可されているかどうかも書いておらず、Scratchで使用するなら自己責任という素材は普通ありませんよね?
だとするとゆけむり研究所の人に聞かないといけないと思います。この場合はやっぱり許可を取らないといけないのでしょうか ゆけむり研究室について利用規約が更新されていましたのでお知らせします。
www.trainfrontview.net/iconinfo.htm
これによるとScratchでの使用は可能だとのことだそうです。ただ、書いてあることに注意が必要です。
「ただし、Scratchライセンス条項に関するトラブルは、一切責任を負いませんので、自己責任でお願いしております。」
つまり、著作権的には使用可能ですが、前にも議論したように商標権なども気にする必要があるということでしょう。
- Kanamachi21
-
63 posts
新・著作権について話し合うトピック
#6190等
使用可能(利用を制限していない)と明記されているのですから著作権者に対して許可を求める意味がわかりません。
使用可能(利用を制限していない)と明記されているのですから著作権者に対して許可を求める意味がわかりません。
- windows2000-Me
-
36 posts
新・著作権について話し合うトピック
#6191
例えばいらすとやはリミックス文化があることでスクラッチでは使用不可でしたよね。
確かにそうですね。しかしスクラッチにはリミックス文化があるのでゆけむりさんがそれを理解しているかも問題です。 #6190等
使用可能(利用を制限していない)と明記されているのですから著作権者に対して許可を求める意味がわかりません。
例えばいらすとやはリミックス文化があることでスクラッチでは使用不可でしたよね。
- Kanamachi21
-
63 posts
新・著作権について話し合うトピック
#6192
例の文章にはScratchと指定されているわけですし、それでいてremix文化を理解していないのはおかしな話です。
例の文章にはScratchと指定されているわけですし、それでいてremix文化を理解していないのはおかしな話です。
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
Scratcherに昇格した人でもリミックス文化を理解していないこともあるので、外部の人が理解しているかどうかは現在の情報からはなんともいえません。
Last edited by abee (Feb. 25, 2024 10:09:01)
- _ONETARO
-
8 posts
新・著作権について話し合うトピック
他の人のプロジェクトをリミックスするとき、本家のクレジットは、書くのが必須なのでしょうか?それとも、本家に書いてあるので、書かなくてもよいのでしょうか分かる方いらっしゃるようでしたら、教えていただけると助かります
- KRTSD0823
-
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
すみません直感です。簡易な質問に変更します。 「普通」とはなにかわかりません。
「Scratchで使用するなら自己責任という素材」が存在するのか確認したいです。
Last edited by KRTSD0823 (Feb. 25, 2024 11:37:42)