Discuss Scratch
- watashida
-
500+ posts
Scratch数学カフェ
あの+と-の規則性ってどうなっているんでしょうか? 突然ですが…
1/2+1/3-1/4+…
答えは何になるんでしょう?
- syun6424
-
100+ posts
Scratch数学カフェ
う~んあの+と-の規則性ってどうなっているんでしょうか? 突然ですが…
1/2+1/3-1/4+…
答えは何になるんでしょう?
そこまでは分からない
- ryorozyo
-
1000+ posts
Scratch数学カフェ
どうせ不正確な答えなんだから毎回同じだろうが毎回変わろうがいいんじゃねー?()でもそれだと毎回計算結果変わるのでは?モンテカルロ法くらいしかないのでは?(適当)(数値計算に全然興味がないタイプの人なので……) あ、なんか急に本トピックの参照数が1000超えてた。みなさん、ありがとうございます!
数値積分で適している方法って何かありますか?(シンプソン則以外で)
- syun6424
-
100+ posts
Scratch数学カフェ
まあ計算結果違ってもだいたいの答えは分かるよね?どうせ不正確な答えなんだから毎回同じだろうが毎回変わろうがいいんじゃねー?()でもそれだと毎回計算結果変わるのでは?モンテカルロ法くらいしかないのでは?(適当)(数値計算に全然興味がないタイプの人なので……) あ、なんか急に本トピックの参照数が1000超えてた。みなさん、ありがとうございます!
数値積分で適している方法って何かありますか?(シンプソン則以外で)
- inoking
-
1000+ posts
Scratch数学カフェ
Scratch でやっても収束しませんよね。 突然ですが…
1/2+1/3-1/4+…
答えは何になるんでしょう?
ちょっと早いかもしれませんが答えです。
調和級数 で検索してください。
- inoking
-
1000+ posts
Scratch数学カフェ
あれ?Scratch でやっても収束しませんよね。 突然ですが…
1/2+1/3-1/4+…
答えは何になるんでしょう?
ちょっと早いかもしれませんが答えです。
調和級数 で検索してください。
よく見たら +/- が交互?に入るのでしょうか?
書き間違いでしょうか?
- syun6424
-
100+ posts
Scratch数学カフェ
はい。+/-が交互に入ります。あれ?Scratch でやっても収束しませんよね。 突然ですが…
1/2+1/3-1/4+…
答えは何になるんでしょう?
ちょっと早いかもしれませんが答えです。
調和級数 で検索してください。
よく見たら +/- が交互?に入るのでしょうか?
書き間違いでしょうか?
- inoking
-
1000+ posts
Scratch数学カフェ
分母が偶数のときマイナスではないのですか?なぜそこに入る交互なら 1/2 もマイナスのはずですが? はい。+/-が交互に入ります。
サンプルが少ないので8項あたりまで示してください。
- ryorozyo
-
1000+ posts
Scratch数学カフェ
(Σ使えばこういう混乱がなくなるのでやはり小学校でもΣを教えよう)(ついでに極限も)(なんなら積分も)(おまけで微分も)
- inoking
-
1000+ posts
Scratch数学カフェ
数学などは学年関係ないですから
センスのある人はどんどん先に進んでよいと思います。
さすがにカリキュラムとしては無理でしょうが。。
Scratch で小中学生が三角関数を使っている時点で十分すごいと思いますけど。
センスのある人はどんどん先に進んでよいと思います。
さすがにカリキュラムとしては無理でしょうが。。
Scratch で小中学生が三角関数を使っている時点で十分すごいと思いますけど。
- jitan
-
1000+ posts
Scratch数学カフェ
教諭/生徒/保護者「「「あ゛ぁん?」」」 (Σ使えばこういう混乱がなくなるのでやはり小学校でもΣを教えよう)(ついでに極限も)(なんなら積分も)(おまけで微分も)
- bousin
-
500+ posts
Scratch数学カフェ
ほんとこれ Scratch で小中学生が三角関数を使っている時点で十分すごいと思いますけど。
僕がscratchに来て最初に思ったことがそれだった
- inoking
-
1000+ posts
Scratch数学カフェ
tan = sin / cos です。 sinとcosはなんとなくわかるような気がする。
tanがわからん。
解説は色々ありますので探してみてください。