Discuss Scratch
- ryouuuuoyr
-
1000+ posts
ゲームのネタをおいていく場所
100%Penで出来たらもっといいですね。 ScrachBlock製作所
なんていかがでしょう
1.四角を作る
2.文字を入れる
3.くぼみをつける
みたいなので
- nposss
-
100+ posts
ゲームのネタをおいていく場所
レベル段階で
Lv.1
という形はいかがでしょう
Lv.1
もし端に着いたら、跳ね返る//引数などがなく、かんたんLv.2
(10) 歩動かす//引数値の入れ方Lv.3
@greenFlag がクリックされたとき//ハットブロックとLv.4
[すべて v] を止める//キャップブロック
ずっと//ループLv.5 複合
end
という形はいかがでしょう
- kokkusa3
-
2 posts
ゲームのネタをおいていく場所
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/534864089
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/534864089
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/534864089
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/534864089
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/534864089
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/534864089
こういうのどうでしょう
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/534864089
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/534864089
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/534864089
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/534864089
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/534864089
こういうのどうでしょう
- Poteto143
-
1000+ posts
ゲームのネタをおいていく場所
「ブロックの手前のパドルを操作してボールからブロックを守る」という内容のプロジェクトをTwitterで見たことを思い出しました。 ブロック崩すな
公開されているかは分かりません…。
- MikeNeko598
-
13 posts
ゲームのネタをおいていく場所
avoidはどうでしょうか?
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/416988889/ みたいな感じの。※@hiron0413さんの作品です。
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/416988889/ みたいな感じの。※@hiron0413さんの作品です。
Last edited by MikeNeko598 (July 2, 2021 08:59:57)