Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
- OryzaeA
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
プレイする側であれば、クリッカーでオートにするのはプレイする意味がないと思います
作る側でしたら、AKYARAさんの方法でできると思います
プレイする側だとしたら、kmacroというのを使った事があります。
(教えたらダメな訳じゃないですよね)
- gucha_gucha
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
プロフィールの「作成中」のプロジェクトに、非共有のプロジェクトを入れる方法を教えて下さい。
- Yukihisa2022
-
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#88
報告がきかないということです。
注目のプロジェクトのサムネイルが不適切だった→じゃあ報告しよう!→あれっ非共有にされてる→報告できないじゃん→連絡先使わなきゃ、めんどい
ということが起きる可能性があるからです。
報告がきかないということです。
注目のプロジェクトのサムネイルが不適切だった→じゃあ報告しよう!→あれっ非共有にされてる→報告できないじゃん→連絡先使わなきゃ、めんどい
ということが起きる可能性があるからです。
- abee
-
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
「連絡先使わなきゃ、めんどい」程度のことで報告をしないのであれば、報告する価値がなかったということではないでしょうか。
正確に詳細に説明しないと、報告内容はわかってもらえないものです。
正確に詳細に説明しないと、報告内容はわかってもらえないものです。
- kouryou118103
-
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#85
見えない文字(半角スペースとか)を入力して、保存してみてください!
inokingさん、kinnniku_pi-mannさんありがとうございました!
見えない文字(半角スペースとか)を入力して、保存してみてください!
inokingさん、kinnniku_pi-mannさんありがとうございました!
Last edited by kouryou118103 (Oct. 5, 2023 12:40:14)
- OryzaeA
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
なんか、すごいscratch見つけてしまいました。
https://stretch3.github.io/
キッズAIプログラミングコンテスト用特別仕様らしいのですが、何この拡張機能の数。。(ずるい)
(stretchになってるし)
この拡張機能の使い方、日本語の説明は見つからない。。ですよね。
https://stretch3.github.io/
キッズAIプログラミングコンテスト用特別仕様らしいのですが、何この拡張機能の数。。(ずるい)
(stretchになってるし)
この拡張機能の使い方、日本語の説明は見つからない。。ですよね。
- inoking
-
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
Stretch3で実験してみよう! というトピックがあるのでそちらを使うとよいでしょう。
- -Terasu-
-
4 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
URLの一桁目が9のプロジェクトは、傾向に載れないどころか検索画面にも出てきません(検索しても表示されない)。どうすればいいですか?
- ht-v
-
4 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
「クラウドデータの履歴」が、ずっとロードになって表示されません。
一応下に環境を書いておきます
My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.7, Safari 16.5.1, No Flash version detected
どうしてでしょうか。
一応下に環境を書いておきます
My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.7, Safari 16.5.1, No Flash version detected
どうしてでしょうか。
- bantecGG
-
50 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#97
私も端末を変更してみたり、ブラウザを変更してみたり、Wi-Fi環境を変えてみたりしてみましたが、3分半ほど経っても読み込み終わらなかったので、 scratch側の問題と考えられます。
私も端末を変更してみたり、ブラウザを変更してみたり、Wi-Fi環境を変えてみたりしてみましたが、3分半ほど経っても読み込み終わらなかったので、 scratch側の問題と考えられます。
- gucha_gucha
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
なるほど!よく分かりました。 #88
報告がきかないということです。
注目のプロジェクトのサムネイルが不適切だった→じゃあ報告しよう!→あれっ非共有にされてる→報告できないじゃん→連絡先使わなきゃ、めんどい
ということが起きる可能性があるからです。
ありがとうございます!

- ng8610
-
62 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
横移動で、一定の範囲でマウスカーソルに合わせて動くプログラムの作り方を教えてください
(ちょっと時差?があって、角度が変わる)
(ちょっと時差?があって、角度が変わる)
- gucha_gucha
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
ちょっとややこしくて理解するのが難しい横移動で、一定の範囲でマウスカーソルに合わせて動くプログラムの作り方を教えてください
(ちょっと時差?があって、角度が変わる)
()の中身が何のことか分かりませんが、これは近いですか?

Last edited by gucha_gucha (Oct. 6, 2023 09:53:57)