Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・著作権について話し合うトピック
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
自分の作品で使っている他の人の著作物について「必要な権利やライセンス、許可を得ていることを確認」していないなら利用規約違反です。
- Japan-Scratcher
-
35 posts
新・著作権について話し合うトピック
「わかりました。」だけでなく、結論を書いた方がわかりやすいと思います。 #3821
わかりました。
- FoxJP
-
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
作者様に許可をもらうことに加え、その曲を公開しているサイトの利用規約に従う必要性があります。 つまり、曲ならば作った本人様に許可をとる必要があるということですか?
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
一般に「作った本人」が著作権者ですが、歌っている人、編曲した人、演奏している人、その楽曲を販売している会社、著作権管理会社などが関係していることもあります。
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
他の人の著作物とまったく関係がなく、すべて自分で作ったものであれば、その著作権は作者にあるので、Scratchで使うことができます。ただし、それを共有した場合は、コミュニティーガイドラインの「リミックス文化を理解すること」に書いてある通り、他の人もそれを自由に使うことができます。
- FoxJP
-
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
あなたが言うが誰からもコスチュームを借りずに作っている場合、また参考にしたものがない場合、それは完全なオリジナルとなり、あなたが言う罪には問われないの状態になります。
Last edited by FoxJP (Feb. 4, 2023 13:16:14)
- onnakensi
-
20 posts
新・著作権について話し合うトピック
思ったんですけど、他人の著作物を使用することが著作権侵害にあたるのであればScratchrのほとんどが著作権を侵害していることになると思うんですけど…
- y_haruka
-
11 posts
新・著作権について話し合うトピック
スクラッチは著作権侵害の対象外っぽいですけど・・・(個人の感想です。) 思ったんですけど、他人の著作物を使用することが著作権侵害にあたるのであればScratchrのほとんどが著作権を侵害していることになると思うんですけど…
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
「他人の著作物を使用することが著作権侵害にあたる」のではありません。
他人の著作物を使用するときに「必要な権利やライセンス、許可を得ていることを確認」していなければ、Scratchの利用規約に違反します。
他人の著作物を使用するときに「必要な権利やライセンス、許可を得ていることを確認」していなければ、Scratchの利用規約に違反します。
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#3836
個人の感想ではなく、調べてから書くことをお勧めします。そうしないと、コミュニティーガイドラインで禁止されている噂を広めることになります。
個人の感想ではなく、調べてから書くことをお勧めします。そうしないと、コミュニティーガイドラインで禁止されている噂を広めることになります。
- Suzaku-02
-
5 posts
新・著作権について話し合うトピック
PeriTuneというサイトの音楽素材はScratchで使用してもいいんですか?
CC BY 4.0とサイトの規約に齟齬が出ているようで不安です。
CC BY 4.0とサイトの規約に齟齬が出ているようで不安です。