Discuss Scratch
- JJ-506
-
100+ posts
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
そうですね。ちなみにアメリカのM1エイブラムス戦車は1/6(発/秒)らしいですよ #19
軽戦車にすればまだマシでは?
- JJ-506
-
100+ posts
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
戦車の履帯を動くようにしたらいいと思います。(履帯が動いていないプロジェクトがあまりにも多いので)
Last edited by JJ-506 (Aug. 2, 2021 12:05:24)
- JJ-506
-
100+ posts
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
あと、これは全てのプロジェクトにおいて共通する話ですが、サムネを格好よく(可愛く)しましょう。そうすると、あなたのプロジェクトがたくさんの人に見てもらえるようになります。





















- Es-2
-
1000+ posts
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
ステージにコミュガが書いてあって、それを読みながらプレイできるプラットフォーマー。
多くの人にコミュガの内容を知ってもらえるのでいいと思います。
多くの人にコミュガの内容を知ってもらえるのでいいと思います。
- yuzu-kun
-
100+ posts
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
・CMつきのあるある。もしこれがあるあるになったら…
・全て(イベントなど、拡張機能は使用してもしなくても良い)を使い、プロジェクトを作る
・何かランダムに出る(コスチュームが)を使って、アニメーションを作る
・全て(イベントなど、拡張機能は使用してもしなくても良い)を使い、プロジェクトを作る
・何かランダムに出る(コスチュームが)を使って、アニメーションを作る
- hhayyatto
-
1000+ posts
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
自身の動きを感知できる拡張機能ってありますか?あったらWii Sports的なのができる気がします。
- StrongPeanut
-
1000+ posts
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
高速で計算したり、同音異義語や同訓異字のトレーニングをする勉強系のプロジェクトとか。ゲーム感覚で学習にもなります。
- yuikunyeah
-
1000+ posts
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
Micro bitあたりですかね 自身の動きを感知できる拡張機能ってありますか?あったらWii Sports的なのができる気がします。
(ここに返信したのは他にもきそうだったから(という言い訳です
Last edited by yuikunyeah (Aug. 4, 2021 22:09:03)
- hakumaidaisuki
-
100+ posts
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
#33のコンビニから……
普通にコンビニの仕入れゲー。安い所から、イベントや天気に合わせて仕入れる。
後、レジ打ちゲーとか。
普通にコンビニの仕入れゲー。安い所から、イベントや天気に合わせて仕入れる。
後、レジ打ちゲーとか。
Last edited by hakumaidaisuki (Aug. 6, 2021 01:54:29)
- abee
-
1000+ posts
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
#28
また、いまScratch Labで実験中の「Face Sensing Blocks」を使うと、顔などの座標を検出できます。
拡張機能にある「ビデオモーションセンサー」がまさにその機能です。Webカメラがあれば使うことができます。 自身の動きを感知できる拡張機能ってありますか?あったらWii Sports的なのができる気がします。
また、いまScratch Labで実験中の「Face Sensing Blocks」を使うと、顔などの座標を検出できます。
Last edited by abee (Aug. 6, 2021 12:51:10)