Discuss Scratch

kokutetuOqll
Scratcher
47 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#4566
こちらで十分だと思います。
Private02_
Scratcher
2 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

はじめまして。Scratchのディスカッションフォーラムを初めて使わせていただきます。
クラウド変数に関する質問をさせていただきます。

現在クラウド変数の使い方に慣れるためにテストのプログラムを作ったところ、
256を大きく超える7桁の数字でも入ってしまいました。
これはScratchのバグでしょうか?それとも仕様が変更されたのでしょうか?
教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

Last edited by Private02_ (Dec. 18, 2024 07:15:38)

hamutako
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#4570
禁止されているのは「256桁以上」の数字の入力で、
256を超える数の数字は禁止されていません。
なので、7桁の数字は入力してもOKです。
ioqj
Scratcher
500+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#4570
クラウド変数の制限にある「256」という数は、「値」ではなく「桁数」のことです。数字の並びが256桁をこえると、クラウド変数の「クラウド」の要素に保存できなくなります(変数値として保存することはできます)。出典
neko-1gou
Scratcher
64 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

Private02_ wrote:

はじめまして。Scratchのディスカッションフォーラムを初めて使わせていただきます。
クラウド変数に関する質問をさせていただきます。

現在クラウド変数の使い方に慣れるためにテストのプログラムを作ったところ、
256を大きく超える7桁の数字でも入ってしまいました。
これはScratchのバグでしょうか?それともしようが変更されたのでしょうか?
教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

あなたが思っているのは256という数ですね。256桁を超えなければいいです。無量大数よりも大きいと。まぁクラウド変数はデータ保存に使用されるので桁で数えた方がゲームの幅が広がります。文法や表現力がなくて変かも知れません。また無量大数よりも大きいというのも間違っている可能性があります。
ioqj
Scratcher
500+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

(コメント欄が閉じていたのでこちらで)
#4571
「禁止」されているわけではなく、「物理的に不可能」です。
Private02_
Scratcher
2 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

@hamutako 様、@ioqj 様、@neko-1gou 様
256以上ではなく256桁以上なのですね、Wikiを正しく読めていませんでした。

ご回答ありがとうございました。
kokutetu0911
Scratcher
500+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

次から質問は質問コーナーでお願いします。
hamutako
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#4577
よくできていますね。
ですが、フォーラムでブロックを使うのは、フォーラムを重くする原因となります。
これからは、それを作品にして、URLですばらしいプログラムを拡散してください
f1911018
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

下を見てください

Last edited by f1911018 (Dec. 22, 2024 03:06:08)

f1911018
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

f1911018 wrote:

前に色々な人の意見を聞いて自分の作品をよりよくしよう、というトピック(https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/796061/)を作ったのですが、かぶっている(https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/532166/)とされました。なにが被っているのか教えてください
上のリンク
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/796061/

下のリンク
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/532166/
inoking
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

f1911018 wrote:

f1911018 wrote:

前に色々な人の意見を聞いて自分の作品をよりよくしよう、というトピック(https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/796061/)を作ったのですが、かぶっている(https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/532166/)とされました。なにが被っているのか教えてください
上のリンク
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/796061/

下のリンク
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/532166/
Scratch チームには「プロジェクトのアイデアを置いていく場所」に誘導されてしまいましたが、
各テーマの内容はそれぞれ既にトピックがあります。
「トピックを作りたい」のではなく、本当にそれについて話したいのであれば
それぞれのトピックを使用すればよいと思います。
tsmcoder
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#4579

f1911018 wrote:

f1911018 wrote:

前に色々な人の意見を聞いて自分の作品をよりよくしよう、というトピック(https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/796061/)を作ったのですが、かぶっている(https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/532166/)とされました。なにが被っているのか教えてください
上のリンク
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/796061/

下のリンク
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/532166/
件のトピックの#1より引用します。
AIっぽい文章が入っているような気がしますが、、
トピックの目的
このトピックは、参加者同士がオリジナルのゲームアイデアを出し合い、互いに刺激し合うことで、スクラッチの学習意欲を高め、クリエイティビティを育むことを目的としています。
「参加者同士がオリジナルのゲームアイデアを出し合い」→まさにプロジェクトのアイデアを置いていく場所と目的が同じです。
他にも様々な目的が書かれていますが、未完成の作品を完成品に変えるトピック作品のアドバイスを依頼し、もらうコーナーといったトピックもあります。
f1911018
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

inoking wrote:

f1911018 wrote:

f1911018 wrote:

前に色々な人の意見を聞いて自分の作品をよりよくしよう、というトピック(https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/796061/)を作ったのですが、かぶっている(https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/532166/)とされました。なにが被っているのか教えてください
上のリンク
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/796061/

下のリンク
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/532166/
Scratch チームには「プロジェクトのアイデアを置いていく場所」に誘導されてしまいましたが、
各テーマの内容はそれぞれ既にトピックがあります。
「トピックを作りたい」のではなく、本当にそれについて話したいのであれば
それぞれのトピックを使用すればよいと思います。
ご返答ありがとうございました。同じ題のトピックを探して利用してみます
f1911018
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

スクラッチでプログラミングを教えるためのヒントを共有する場を探しているのですが、見当たりません。どこにあるか知っている人がいたら、教えてほしいです
inoking
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

f1911018 wrote:

スクラッチでプログラミングを教えるためのヒントを共有する場を探しているのですが、見当たりません。どこにあるか知っている人がいたら、教えてほしいです
ちょっと内容が分からないのですが 意外と知られていないテクニック集 ではないでしょうか。

「スクラッチでプログラミングを教えるためのヒントを共有する場」というのは件のトピックにも出てきていません。
やはり、トピックを作るために無理やりテーマを探そうとしていませんか?
power-ant
New Scratcher
7 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

f1911018 wrote:

スクラッチでプログラミングを教えるためのヒントを共有する場を探しているのですが、見当たりません。どこにあるか知っている人がいたら、教えてほしいです
それはないです。自分で作るべきだと思います
f1911018
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

inoking wrote:

f1911018 wrote:

スクラッチでプログラミングを教えるためのヒントを共有する場を探しているのですが、見当たりません。どこにあるか知っている人がいたら、教えてほしいです
ちょっと内容が分からないのですが 意外と知られていないテクニック集 ではないでしょうか。

「スクラッチでプログラミングを教えるためのヒントを共有する場」というのは件のトピックにも出てきていません。
やはり、トピックを作るために無理やりテーマを探そうとしていませんか?
そうではなくて、弟や友達にプログラミングを教えたくて、何を教えればいいのかやわかりやすい伝え方を知りたいなと思ったので聞きました。やはり質問コーナーに書き込むのが最善の方法ですか?
Koneko_koko-2
Scratcher
4 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

全然目立つところに書いてないので、すごくわかりにくいですが、
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/post/5753405/
に、今ある使えそうなトピック一覧があります。

「発展的な内容」の項目が、プログラミングに必要であろう情報(ヒント)のトピックになっています。
総合的なものにすると、まとまらなくなったりして分かりにくくなる可能性もあるため、
ある程度分かれています。
困った時や必要な時にその都度、絞り込んだ内容で話し合いができると思います。
hamutako
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#4578
フォーラムだけにこだわるのはやめましょう。
0fgさんの作品や、あべ かずひろさんの本が参考になります。

Powered by DjangoBB