Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
- tan-10
-
100+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
Scratchが3.0になってから、「★が付きました」とか、「♡が付きました」といったメッセージが来ません。
「~~にフォローされました」「~~スタジオで活動がありました」は来るのですが。
これが仕様ならすみません、個人的にはバグかなと思ったので…
一応自分の環境も載せておきます。↓
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 64.0.3282.140, No Flash version detected
「~~にフォローされました」「~~スタジオで活動がありました」は来るのですが。
これが仕様ならすみません、個人的にはバグかなと思ったので…
一応自分の環境も載せておきます。↓
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 64.0.3282.140, No Flash version detected
- s-t-p
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
「★が付きました」とか、「♡が付きました」といったメッセージが来ません。質問コーナーに同じような投稿がありましたよ。 Scratchが3.0になってから、
「~~にフォローされました」「~~スタジオで活動がありました」は来るのですが。
これが仕様ならすみません、個人的にはバグかなと思ったので…
一応自分の環境も載せておきます。↓
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 64.0.3282.140, No Flash version detected
こことか
- apple502j
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
お気に入りや好きの通知が来ない問題はすでにST側にわたっています。
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/users/thisandagain/#comments-52706777
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/users/thisandagain/#comments-52706777
そのダウンローダーはsb2用なので、Scratch 3.0で編集を保存したら使えません。sb2でダウンロードする方法を教えてください。これです。復旧できました。リミックスした人の中にMacユーザーがいて、BSが混入したと考えられます。
僕はwindowsを使っています。
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/277142517/
具体的な作業としては、ダウンロードしたsb2をzipとして展開し、JSONからBS(\b)を除去してから、再度zipで圧縮して拡張子をsb2にしています。
https://github.com/LLK/scratch-gui/issues/4190
(sb3を編集したら読み込めませんでした)
- jun50
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
Scratch3.0で編集したわけではなく、.sb3を解凍してjsonを編集しました。 お気に入りや好きの通知が来ない問題はすでにST側にわたっています。
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/users/thisandagain/#comments-52706777そのダウンローダーはsb2用なので、Scratch 3.0で編集を保存したら使えません。sb2でダウンロードする方法を教えてください。これです。復旧できました。リミックスした人の中にMacユーザーがいて、BSが混入したと考えられます。
僕はwindowsを使っています。
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/277142517/
具体的な作業としては、ダウンロードしたsb2をzipとして展開し、JSONからBS(\b)を除去してから、再度zipで圧縮して拡張子をsb2にしています。
https://github.com/LLK/scratch-gui/issues/4190
(sb3を編集したら読み込めませんでした)
- itnkmkw
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
普通に「ファイル」→「コンピューターに保存」でできます。 お気に入りや好きの通知が来ない問題はすでにST側にわたっています。
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/users/thisandagain/#comments-52706777そのダウンローダーはsb2用なので、Scratch 3.0で編集を保存したら使えません。sb2でダウンロードする方法を教えてください。これです。復旧できました。リミックスした人の中にMacユーザーがいて、BSが混入したと考えられます。
僕はwindowsを使っています。
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/277142517/
具体的な作業としては、ダウンロードしたsb2をzipとして展開し、JSONからBS(\b)を除去してから、再度zipで圧縮して拡張子をsb2にしています。
https://github.com/LLK/scratch-gui/issues/4190
(sb3を編集したら読み込めませんでした)
- abee
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
具体的にどのプロジェクトか教えてもらえますか。 sb2でダウンロードする方法を教えてください。
(sb3を編集したら読み込めませんでした)
- jun50
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
共有していません。具体的にどのプロジェクトか教えてもらえますか。 sb2でダウンロードする方法を教えてください。
(sb3を編集したら読み込めませんでした)
- itnkmkw
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
そのsb3の拡張子をzipに変え、中のjsonファイルを編集すればOKです。そうしたらsb3で保存されます。 普通に「ファイル」→「コンピューターに保存」でできます。
- jun50
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
読み込めませんでした。そのsb3の拡張子をzipに変え、中のjsonファイルを編集すればOKです。そうしたらsb3で保存されます。 普通に「ファイル」→「コンピューターに保存」でできます。
- kaaramochi
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
\bではなく、/bを消していませんか?読み込めませんでした。そのsb3の拡張子をzipに変え、中のjsonファイルを編集すればOKです。そうしたらsb3で保存されます。 普通に「ファイル」→「コンピューターに保存」でできます。
こっちはさっきそれをやらかしました。
¥bみたいになると思いますが、多分それです。
Last edited by kaaramochi (Jan. 5, 2019 06:36:33)
- jun50
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
\bです…\bではなく、/bを消していませんか?読み込めませんでした。そのsb3の拡張子をzipに変え、中のjsonファイルを編集すればOKです。そうしたらsb3で保存されます。 普通に「ファイル」→「コンピューターに保存」でできます。
こっちはさっきそれをやらかしました。
- yukku
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
ブロックに長い文字列・数値を打ち込むとステージまで伸びてしまいには画面全体が左のほうにいって水色の世界が現れる。がぞうは自分でやってみてください。
[変数 v] を [aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa] にするって感じ
Last edited by yukku (Jan. 5, 2019 06:49:56)
- itnkmkw
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
アップロードができなかったということですか?ちゃんと拡張子をsb3に戻しましたか?読み込めませんでした。そのsb3の拡張子をzipに変え、中のjsonファイルを編集すればOKです。そうしたらsb3で保存されます。 普通に「ファイル」→「コンピューターに保存」でできます。
- kaaramochi
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
アップロードができなかったということですか?ちゃんと拡張子をsb3に戻しましたか?

これは僕の例ですが、(画像左上)zipを展開して、\bを片っ端から消し、またzipに戻してからsb3に戻したものです。
しかし、アップロードができません。
近くにあった何もいじっていないsb2もアップロードすることはできませんでいた。
- itnkmkw
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
それはそれで新しいバグですね…略 アップロードができなかったということですか?ちゃんと拡張子をsb3に戻しましたか?
これは僕の例ですが、(画像左上)zipを展開して、\bを片っ端から消し、またzipに戻してからsb3に戻したものです。
しかし、アップロードができません。
近くにあった何もいじっていないsb2もアップロードすることはできませんでいた。
- abee
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
フォルダの中にフォルダが入ったzipになっていないでしょうか。ファイルをフラットにしないと読み込めません。 これは僕の例ですが、(画像左上)zipを展開して、\bを片っ端から消し、またzipに戻してからsb3に戻したものです。
しかし、アップロードができません。
近くにあった何もいじっていないsb2もアップロードすることはできませんでいた。