Discuss Scratch

abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#6439
パワーポイントのデザインアイディアには著作権がありますか? - Microsoft コミュニティ」が参考になると思います。

Last edited by abee (April 19, 2024 09:12:50)

oohara1910
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#2 の更新をします。
内容は前回の更新 #5879 以降のものです。
4/24 21:00(日本時間)までに異論がないものは追加します。
よろしくお願いします。

出典追加(下線部):
Scratchでは使えないサイト
音楽・音声素材サイト
zukisuzuki BGM #3391, #6306

画像素材サイト
ICOOON MONO #2580, #6264

削除:
Scratchでは使えないサイト
画像素材サイト
駅旅・ゆけむり研究室(列車アイコン集) #3358, #4171

新規追加:
Scratchで使えるサイト
画像素材サイト
駅旅・ゆけむり研究室(列車アイコン集)(個別許可) #6171 ただし、ライセンスに関するトラブルは自己責任としている。 ←追加しません。#6458参照。

そのほか
配線略図エディタ #6231

Scratchでは使えないサイト
音楽・音声素材サイト
効の音 #6435

画像素材サイト
AIPICT #6312

Last edited by oohara1910 (April 23, 2024 14:33:24)

yu-yu0202
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#6422
異論ありません。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

oohara1910 wrote:

Scratchで使えるサイト
画像素材サイト
駅旅・ゆけむり研究室(列車アイコン集)(個別許可) #6171 ただし、ライセンスに関するトラブルは自己責任としている。
これを「Scratchでは使えないサイト」から外すのはよいとしても
「Scratchで使えるサイト」に入れるのはちょっと違和感があります。

「Scratchライセンス条項に関するトラブルは、一切責任を負いませんので、自己責任でお願いしております。」
のは当たり前で、
やはり先方がライセンスについて正しく認識していない内容にも思えます。
Kanamachi21
Scratcher
63 posts

新・著作権について話し合うトピック

#6444
ここでも言った通り著作権以外のことを懸念している可能性もあります。
最近某SNSや某ゲームを拠点とする架空鉄道で、現実世界の車両を丸パクリしたような車両を課金アイテムとして設定していたことが意匠権の侵害にあたるとして鉄道会社から削除を求められたといったトラブルもあったくらいですので。現実世界の車両を各鉄道会社の許可なく課金アイテム等とする(車両そのものを商品化する)行為は意匠権や商標権を侵害することになります。おそらくこれを懸念しているのでしょう。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#6445
原文は以下の通りです。
Scratchについては、プログラミングの第一歩を応援したいためご利用制限しておりません。ただし、Scratchライセンス条項に関するトラブルは、一切責任を負いませんので、自己責任でお願いしております。
ここには「Scratchライセンス条項に関するトラブル」と明記されており、ここに書いていないことを著作権者以外の人が「可能性」「おそらくこれを懸念」しても意味がありません。

Last edited by abee (April 23, 2024 05:40:33)

Kanamachi21
Scratcher
63 posts

新・著作権について話し合うトピック

#6446
Scratchに関する項目の前に
アイコン自体の商用利用は、鉄道各社への商品化許諾/承認を得ない限り固くお断りします。鉄道会社の許諾/承認なしに営利目的で使用すると、鉄道各社からライセンス料を請求されることがあります。この場合当サイトは一切責任を負いませんので、自己責任でお願いします。
とも書かれていますので、著作権者はこれを言いたかったのではないのでしょうか(CC-BY SA2.0では商用利用が可能になりますから、それを踏まえて言っているのではないでしょうか)。
※懸念という表現が不適切でした。
205aaa
Scratcher
5 posts

新・著作権について話し合うトピック

qweasdtqyw wrote:

ちなみにゆくもはどうなんですか?
だいじょうぶ
NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#6442エンペディアはどうしますか?#4761に書いてあります。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#6447
当人でない以上、Scratchに関する利用規程の部分で「それを踏まえて言っている」かどうかはわかりません。つまり、その信憑性において「ではないでしょうか」以上でも以下でもありません。著作権者の了解なく、その代弁を第三者が行うのは危険です。

Last edited by abee (April 23, 2024 06:20:17)

abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#6448
「だいじょうぶ」の根拠をお願いします。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

Kanamachi21 wrote:

ここでも言った通り著作権以外のことを懸念している可能性もあります。
上でも言われているとおり、それは先方に聞かないと分かりません。

一般的に「Scratchライセンス条項に関するトラブル」と言えば
Scratch の事情にまつわるトラブルのことです。
先方が意匠権や商標権のことに過敏なら、意匠権や商標権と書くはずです。

意匠権や商標権だとしても、ゆけむり研究室に限ったことではなく
だからといって「Scratchライセンス条項に関するトラブルは~」の制約条件の文章が外せるかというとそうでもないです。

つまり、制約条件が何を言っているのか私には分かりません。
このため「Scratchで使えるサイト」に入れるのはちょっと違和感があるのです。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#6449
「特に記載がない限り、内容はクリエイティブ・コモンズ 表示-継承のライセンスで利用できます」のとおりです。
特にこれに付け加えることもなく、それぞれが判断するための情報はこれに含まれています。
もしこれで分からないのであれば使わないことをおすすめします。
Kanamachi21
Scratcher
63 posts

新・著作権について話し合うトピック

#6450,#6452
なるほど。確かに言われてみればScratchの制約条件が何なのかわかりませんね。これは再び問い合わせるしかないのでしょうか…?

そしてこれを踏まえるなら一旦は使えるかわからないサイトの方に入れるのが適切でしょう(禁止自体はされていませんので)。
tabakenn
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

Scratchについては、プログラミングの第一歩を応援したいためご利用制限しておりません。ただし、Scratchライセンス条項に関するトラブルは、一切責任を負いませんので、自己責任でお願いしております。
これは、自己責任であれば使えますよ という当たり前のことを言っているだけで、追加の許可を与えるものではないと思います。

問い合わせが多くその対応として、CC-BY SA 2.0 の全権利を認めるわけではないけれど、自己責任で使うぶんには歓迎するよ といったことを書いてくださったのではないかと思っています。

Last edited by tabakenn (April 23, 2024 08:36:10)

inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

tabakenn wrote:

これは、自己責任であれば使えますよ という当たり前のことを言っているだけで、追加の許可を与えるものではないと思います。

問い合わせが多くその対応として、CC-BY SA 2.0 の全権利を認めるわけではないけれど、自己責任で使うぶんには歓迎するよ といったことを書いてくださったのではないかと思っています。
#6452 に書いたとおりです。
また、「ただし、~」なので「追加の許可」ではなく、「追加の制限」です。
satoriruruchi
Scratcher
9 posts

新・著作権について話し合うトピック

できる物であれば自己責任でお願いします
oohara1910
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#6444〜 ゆけむり研究室の件
確かに、文章の意味がよくわからない箇所があるのに「使えるサイト」に記載するのは違うような気がしますね。
#6442に書いた更新内容についてですが、ゆけむり研究所の内容は「使えないサイト」からの削除にとどめ、「使えるサイト」としての追加は見送りたいと思います。

#6449
#6453に書かれていることに加え、#1の「お願い」に書かれている通りScratchで使えないサイトはたくさんあるので、起債記載する必要性が低いと考え見送らせていただきました。

Last edited by oohara1910 (April 24, 2024 13:59:12)

oohara1910
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

お知らせ
#6442の内容を#2のリストに反映しました。
なお、上の投稿(#6458)で書いた通り、ゆけむり研究所の内容は「使えないサイト」からの削除のみを行っています。
satoriruruchi
Scratcher
9 posts

新・著作権について話し合うトピック

新.著作権のディスカッションフォーラムについては自己責任でないとダメで…まあ当たり前のことを言っているんですけど..もう一回言います自己責任でお願いします。

Powered by DjangoBB