Discuss Scratch

abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#179
Scratch外でのやりとりになるので詳細は書けませんが、問い合わせた人がいるようです。
hakumaidaisuki
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

VSQ plusというサイトは使えます。
利用規約の禁止事項に、
(4)販売、賃貸、寄与、インターネットメディアでの再配信を含む、オリジナルの状態での各種効果音および楽曲の頒布 ※但し、Scratchでの使用のみプログラミング学習支援の為これを許可します。
と書いてあるからです。
※僕が問い合わせた訳ではありません。

Last edited by hakumaidaisuki (Sept. 12, 2021 02:43:08)

inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#176: ぴぽや倉庫
#182: VSQ plus
ともに(個別許可)でしょうかね。
oohara1910
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#2に「ぴぽや倉庫」、「VSQ plus」を追加しました。
yukito0616
Scratcher
35 posts

新・著作権について話し合うトピック

https://www.pexels.com/ja-jp/ Pexelsについて
変更が加えられていない写真や動画のコピーを、ポスター、印刷物、物理的な製品などとして販売することはできません。
ということなので使用NGで良いと思います。
tuki-no-hikari
Scratcher
74 posts

新・著作権について話し合うトピック

Googleの隠しコマンドのプロジェクトを作りたいのですが、例)回転と検索すると検索結果画面が一回転するなど
スクショした画像やgif化したものをコスチュームにして使うのはダメでしょうか?(ダメだとしたら著作権とかナントカ権かなーと思いまして…関係ないけどダメとかだったら質問コーナー行ってもっかい聞いてきます!)
esfvjjnml12345678
Scratcher
12 posts

新・著作権について話し合うトピック

スクリーンショットは著作物の「複製」に当たるため、許可がない場合使用不可だと思います。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#186
日本の著作権法で著作物の定義は「思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」です。著作物でなければ、著作権は発生しません。一回転などがそれにあたるかどうかですね。いずれにしても、表示されている内容に著作物があれば、その著作権はあります。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#187
検索結果については、著作権法 第47条の6「送信可能化された情報の送信元識別符号の検索等のための複製等」にあたるので、著作物が自由に使える場合の可能性があります。
Es-2
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

https://about.google/brand-resource-center/guidance/media/
によると、Googleのスクリーンショットを本やブログで使う場合は改変が禁止されています。
そのため、scratchでは使えません。
tuki-no-hikari
Scratcher
74 posts

新・著作権について話し合うトピック

#187,188,190
わかりました。ありがとうございます。いろいろ工夫してみます。
tuki-no-hikari
Scratcher
74 posts

新・著作権について話し合うトピック

立て続けに失礼します。
あるフォントの利用規約に
個人サイト、商用サイトのご利用は、下記の禁止事項以外特に規制はありませんのでご自由にご利用頂けます。
とありました。
scratchでは使えますか?
そのフォントはこのサイトです
fugu_fugu
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

らくまにフォント工房 wrote:

個人利用、商用利用ともに無料でご自由にご利用いただけます。

フォントの著作権は放棄していません。

フォントの再配布、改変、複製、販売は、すべて禁止となります。

フォントのインストールによって不具合が生じた場合やトラブルなどがあった場合、一切の責任を負いませんので自己責任でお願いいたします。

と利用規約にあるのでだめだと思います。
(下線は勝手につけました)

Last edited by fugu_fugu (Sept. 12, 2021 09:57:03)

tuki-no-hikari
Scratcher
74 posts

新・著作権について話し合うトピック

#193
ありがとうございます。
ahahahahanoha
Scratcher
46 posts

新・著作権について話し合うトピック

#193

らくまにフォント工房 wrote:

個人利用、商用利用ともに無料でご自由にご利用いただけます。

フォントの著作権は放棄していません。

フォントの再配布、改変、複製、販売は、すべて禁止となります。

フォントのインストールによって不具合が生じた場合やトラブルなどがあった場合、一切の責任を負いませんので自己責任でお願いいたします。

「フォントのインストール」と書いてあるのでフォントファイルの可能性があるんじゃないですか?
その場合、scratchはフォントを追加する機能がないので画像を使用することになり、「再配布、改変、複製、販売」に当てはまらないと思います。


#追記
フォントをダウンロードしたところサイトには示されていない利用規約の内容がありました。

利用規約 wrote:

■□■…………………………………………………………………………………
          らくまにフォント利用規約
…………………………………………………………………………………■□■

当サイトのオリジナルフォントをダウンロード頂きありがとうございます。

個人サイト、商用サイトのご利用は、下記の禁止事項以外特に規制はありませんのでご自由にご利用頂けます。
また、印刷物へのご利用もご自由にお使い下さい。

これは、らくまにフォント工房のすべてのフォントに共通する利用規約ですので
ご使用前に必ずご一読頂き規約を守ってご使用下さい。

フォントデーターの再配布(二次配布)、改変、複製、販売は禁止致します。

■フォントのダウンロード又は、インストールによる不具合やトラブルなどは、一切責任を負えません。自己責任でお願い致します。

■フリーフォントであっても著作権は放棄しておりません。著作権は、半熟姫。にあります。

以下略
※横線は強調のためです。
フォントデーターと書いてあるので使用することに問題はなさそうです。

Last edited by ahahahahanoha (Sept. 14, 2021 07:15:34)

kariageshota
Scratcher
5 posts

新・著作権について話し合うトピック

こんにちは
いらすとやはscratchで使っていいはずです。なぜならいらすとやがフリー素材だからです。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#196
kariageshotaさん、日本語フォーラムへようこそ。
いらすとやについては、運営者の方がScratchで使うことを禁止しているので使うことができません。
その理由はこちらを読んでみてください。
StrongPeanut
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

【質問】
Dova-sの音源は使用してはならないとありましたが、この利用規約ではどこに当てはまりますか?

DOVA-SYNDROME利用規約 wrote:

1.WEBを介したコンテンツで利用する際、当サイトの音源ファイルのURLに直接リンクすること
2.店舗・イベントなどでの利用の際、当サイトから直接音源を再生すること※ダウンロードしてご利用ください。
3. bot等プログラムを使用して当サイトのコンテンツ(画像・音源など)を自動的に収集する行為
4.その他、当サイトのサーバ・ネットワークに著しく負荷をかける行為
5.当サイトのコンテンツを複製し公開(オン・オフライン問わず)する行為
6.作曲・制作者名の偽称を問わず、非権利者が当サイトの音源を二次的に公開・配布する行為
7.メールフォームを介して参加作曲・制作者を勧誘する行為
8.当サイトまたは作曲・制作者を誹謗中傷する行為
oohara1910
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

6番の「非権利者が当サイトの音源を二次的に公開・配布する行為」に引っかかります。

追記:これも読んでみてください。

Last edited by oohara1910 (Sept. 15, 2021 06:17:46)

POCHIMARO
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

質問です。
Maze Generator様でつくった迷路は、
Scratchで使ってもいいのでしょうか。
返答お願いします。

Powered by DjangoBB