Discuss Scratch

eagann007
Scratcher
100+ posts

今の日本についてどう思う?

今の日本について思うこと、を書いてください。
sussikitigai8
Scratcher
1000+ posts

今の日本についてどう思う?

お寿司が手軽に食べれるいい国だと思っている。
oyabun62
Scratcher
16 posts

今の日本についてどう思う?

例えば、どんな事ですか?
eagann007
Scratcher
100+ posts

今の日本についてどう思う?

oyabun62 wrote:

例えば、どんな事ですか?
消費税とか国会のことや、まあ政治関係かな
azennto
Scratcher
1000+ posts

今の日本についてどう思う?

正直言うけどさ、
少し狂ってる気がする
いや別に皆のこと言ってる訳じゃないけどさ
特に俺
oyabun62
Scratcher
16 posts

今の日本についてどう思う?

集団的自衛権反対!

azennto
Scratcher
1000+ posts

今の日本についてどう思う?

oyabun62 wrote:

集団的自衛権反対!

俺は良いと思うなぁ

どういう点が嫌なの?
いや別に嫌味を(ry
ko2222
Scratcher
1000+ posts

今の日本についてどう思う?

azennto wrote:

oyabun62 wrote:

集団的自衛権反対!

俺は良いと思うなぁ

どういう点が嫌なの?
いや別に嫌味を(ry
なぬ!?まだそんな奴がいたっつうのか!?馬鹿じゃねぇの!?
自衛のために銃刀を使うんだぞ!?あの、白人警察官が黒人に対していきなり撃った
事件あっただろ!ほら、それの集団バージョンだよ!!
ko2222
Scratcher
1000+ posts

今の日本についてどう思う?

安部総理が日本の支配を目論んでいると感じる
・集団的自衛権(上述)
・特定秘密保護法案(国民の秘密は保護しないんだぜ?不公平じゃねぇかよ!)
・憲法9条解釈変更(これはねぇ、もう言うまでもない。何せ9条は平和の為の憲法なんだからさ。)

Last edited by ko2222 (March 7, 2015 12:24:30)

oyabun62
Scratcher
16 posts

今の日本についてどう思う?

azennto wrote:

oyabun62 wrote:

集団的自衛権反対!

俺は良いと思うなぁ

どういう点が嫌なの?
いや別に嫌味を(ry
戦争をするとかしないとか、そういうことじゃないけど、私たちの意志とは無関係に他の国のために動いたりしなきゃならないのが・・・うーん
ryorozyo
Scratcher
1000+ posts

今の日本についてどう思う?

少なくともいえるのが、
「世界中の人すべてが僕のクラスのやつら並のレベルに落ちたら、世界の破滅だぞ!」
ということ。・・・悲しい。
世界にはもっとましなやつの方が多いのだとねがう。
まあ、子供にそこまで求めるのも酷だけど。そもそも、僕は子供だった気がする・・・偉そうにしてなんかないっ
yuukitoi
Scratcher
500+ posts

今の日本についてどう思う?

集団的自衛権に反対している人に対して必ず言っていることがある。

そもそも集団的自衛権って、お互い国が国を監視しあって、誰かが誰かに攻撃した場合、
悪いやつをみんなでタコ殴りにするように決めておいて、誰も攻撃できないようにするシステムなんだけど、
一応日本も誰かに攻撃された場合は、国連側も協力してくれることになってるし、米国も守ってくれることになっている。
でも、同盟国が何者かに攻撃を受けた場合、集団的自衛権が行使できないから、
日本は動けない訳なんだよね。ただ同盟国に金を渡したり、一番良くて補給活動をしたり……

まあ、この上の数行を纏めて言ってみると日本は

仲間のピンチの中、周りは血を流して頑張ってるのにも関わらず金を払うだけで解決しようとするセコい国
って訳。更に
自分のピンチのときでさえ、最低限の防衛で済ませ、あとは米国に血を流してもらい、それも金で帳尻を合わせる
すげえ国な訳。少なくとも私はそう考えている。

安易に集団的自衛権に反対している人は、極端な言い方をすれば
「日本人だけが幸せで平和ならそれで良い、外人が何万人死のうがしったこっちゃない」
って言う風に考えてるとも捉えられるようなことだから、もう少し慎重に考えて欲しいんだよね。

日本が、自国の平和、じゃなく国際平和に向かって努力できるようにしたいよね。
憲法の前文にもそう書いてあるしさ。

Last edited by yuukitoi (March 8, 2015 06:25:44)

yuukitoi
Scratcher
500+ posts

今の日本についてどう思う?

ko2222 wrote:

安部総理が日本の支配を目論んでいると感じる
・集団的自衛権(上述)
・特定秘密保護法案(国民の秘密は保護しないんだぜ?不公平じゃねぇかよ!)
・憲法9条解釈変更(これはねぇ、もう言うまでもない。何せ9条は平和の為の憲法なんだからさ。)

・集団的自衛権に関しては私が上述した通り

・特定秘密保護法案に関しては、程度にもよるが制定して良いと思うんだ。
だって今自衛隊が何の武器開発してるとか駄々漏れだったら大変だよ。
最悪北朝鮮とかにその情報が洩れたら、日本がキッカケで国際平和が乱れることになるからね。

・憲法9条解釈変更に関しては、これも良いと思うんだよね、正直9条なんてなくても良いくらいだと考えてる。
9条があろうがなかろうが、シビリアンコントロールと集団的自衛権がちゃんと機能してれば
日本が自分から戦争をすることなんてありえないんだから、
どうせなら中国や韓国なんかにより睨みを効かせられた方が
領土問題や漁業権保護の観点からみれば良いと思うし、
自国の防衛に関してもより迅速な対応が可能だから寧ろ国民に犠牲が出ずに済む可能性高いし、
日本の国際貢献から言っても、東南アジア近辺に渡って睨みを効かせることができるようになって、
中国の手から東南アジアの小国を救ってあげることができるかもしれない。

これからの国際社会は、アメリカの弱体化と中国の進出によって、
今まで予想だにしなかったことが起きるかもしれない。
そうなる前に、アメリカが今まで管理できた所を日本が協力して補ってくる必要が将来必ず出てくる。
そのためには、もっと日本を強い国にしなくちゃならないと、私は思うんだ。

nanatti
Scratcher
100+ posts

今の日本についてどう思う?

そもそも戦争があるのがいけない
戦争がなければ上記のとうろんも不要
ko2222
Scratcher
1000+ posts

今の日本についてどう思う?

yuukitoi wrote:

集団的自衛権に反対している人に対して必ず言っていることがある。

そもそも集団的自衛権って、お互い国が国を監視しあって、誰かが誰かに攻撃した場合、
悪いやつをみんなでタコ殴りにするように決めておいて、誰も攻撃できないようにするシステムなんだけど、
一応日本も誰かに攻撃された場合は、国連側も協力してくれることになってるし、米国も守ってくれることになっている。
でも、同盟国が何者かに攻撃を受けた場合、集団的自衛権が行使できないから、
日本は動けない訳なんだよね。ただ同盟国に金を渡したり、一番良くて補給活動をしたり……

まあ、この上の数行を纏めて言ってみると日本は

仲間のピンチの中、周りは血を流して頑張ってるのにも関わらず金を払うだけで解決しようとするセコい国
って訳。更に
自分のピンチのときでさえ、最低限の防衛で済ませ、あとは米国に血を流してもらい、それも金で帳尻を合わせる
すげえ国な訳。少なくとも私はそう考えている。

安易に集団的自衛権に反対している人は、極端な言い方をすれば
「日本人だけが幸せで平和ならそれで良い、外人が何万人死のうがしったこっちゃない」
って言う風に考えてるとも捉えられるようなことだから、もう少し慎重に考えて欲しいんだよね。

日本が、自国の平和、じゃなく国際平和に向かって努力できるようにしたいよね。
憲法の前文にもそう書いてあるしさ。
な・・・なんだと・・・
mirukuma
Scratcher
1000+ posts

今の日本についてどう思う?

nanatti wrote:

そもそも戦争があるのがいけない
戦争がなければ上記のとうろんも不要
まあそれが一番なんですがね。
ちなみに僕個人としては9条解釈変更や集団的自衛権はだめだと思う。
なぜなら、9条は「戦争をしない」というのを世界に見せるためのものだと思っているから。
日本まで集団的自衛権を持つようになると手本を見せられないし、そもそも「先生に怒られるから殴るのやめよう」的なことになってしまい、
根本的に平和は近付かない。
sussikitigai8
Scratcher
1000+ posts

今の日本についてどう思う?

なんで米国は日本と集団的自衛権を結んだんでしょうかね。日本は軍事力があるわけでもないのに。政治とかよくわかんないので誰か教えて下さい
yuukitoi
Scratcher
500+ posts

今の日本についてどう思う?

mirukuma wrote:

まあそれが一番なんですがね。
ちなみに僕個人としては9条解釈変更や集団的自衛権はだめだと思う。
なぜなら、9条は「戦争をしない」というのを世界に見せるためのものだと思っているから。
日本まで集団的自衛権を持つようになると手本を見せられないし、そもそも「先生に怒られるから殴るのやめよう」的なことになってしまい、
根本的に平和は近付かない。
「先生に怒られるから」という状況に国際社会がなれるならまだマシですけどね。
そもそも、国際社会社会って、「先生のいない教室」のようなものなんですよね。
なので、集団的自衛権、つまり、誰かが暴れたらみんなでとっちめようぜ、
っていう決まりがなかった時には、それこそ、
弱いクラスメイトを殺して財産全部自分のものにしたり(侵略&領土吸収)
不当にボコして服従させたり、(植民地化)
そんなことが平気でまかり通ってました。
今でもそれが続いてたりするんですよね。

根本的な平和とか、戦争がないのが一番とかよく聞く台詞ですけど、
そもそも国際社会というものが本格的に始まったのなんてほんの100年前くらいのことなんですよ。
そんなたかが100年で理想的な状況になれるほど、国際社会というものは簡単ではないと私は思います。

そういった現実的な問題を考えず、ただ単に理想の状態に近づけるだけで、
結局思うように機能していないのが、日本の姿ではないかなー、と私は考えています。

手本を見せたところで、それが良いように利用されているだけでは変わらないです。
そういったことは強いものがやらないとみんな追従しないのです。
yuukitoi
Scratcher
500+ posts

今の日本についてどう思う?

nanatti wrote:

そもそも戦争があるのがいけない
戦争がなければ上記のとうろんも不要
戦争をなくす現実的な方法があるなら不要でしょうけどね。

それがないからこういった議論が生まれるのです。

sussikitigai8 wrote:

なんで米国は日本と集団的自衛権を結んだんでしょうかね。日本は軍事力があるわけでもないのに。政治とかよくわかんないので誰か教えて下さい
米国というのは現時点で圧倒的最強の国家です。
核兵器の奇襲でもうけない限り、アメリカ以外の全ての国が宣戦布告しても、
アメリカが勝利します。
根本的なことを言えば、アメリカには集団的自衛権は必要ありません。
ではなぜ結んでいるのか。

確かに、アメリカにとっては集団的自衛権は不要です。
しかし、他国にとっては、アメリカとのそれはとても価値があります。
仮に自分より強い国家が侵略してきても、アメリカが協力してくれる。
これほど頼もしいことはありません。
日本だって、中国に尖閣諸島を占拠されないのは、
アメリカの後ろ盾があってこそなんですから。
しかし、国際社会は等価交換。それをして貰うには何か見返りが必要です。
その見返りこそがアメリカが求めるものです。

日本がアメリカに施していることはたくさんあります。
思いやり(思いやりではない)予算、米国債の買い取り、
その他製品の輸出入に関する様々な取り決めがされています。

そういったものの強化や、あるいは新しいものを
日本に求めているのではないかと思います。
yuukitoi
Scratcher
500+ posts

今の日本についてどう思う?

ko2222 wrote:

な・・・なんだと・・・
勿論反対してる人が必ずそう考えてるとは思わないけど。
でも、NOって言うと外国の人を
見殺しにすることになるのは事実なんだよね。

Powered by DjangoBB