Discuss Scratch

Meldow
Scratcher
3 posts

もっとクラウドに情報を保存したい人々

現状、Scratchのクラウド変数では最大2560字(256字*10個)しか保存できませんが、もっと大量の情報を保存したいときがありますよね。

ここでは、Scratchのプロジェクトにおいてより多くの情報を保存や通信する方法についてアイデアを出し合う場としたいと思います。

自身が聞いた話では、実行中のScratchプロジェクト上から外部のサーバーに情報を送信して保存し、そことの通信によって情報を受送信している方がいるそうです(確実な情報ではないので個人名は伏せさせていただきます)。

そんなこと本当に可能なんでしょうかね……???

それ以外にも、Scratchにおいて多くの情報を保存・通信する方法はきっとあるので、みなさんから広くアイデアを募りたいと思います。

ぜひ一緒に考えてみましょう!!

もし <(☁ たくさんクラウドに保存したい) = [YES]> なら
[アイデアを出そう] と考える
end

Last edited by Meldow (Sept. 6, 2024 18:02:02)

Scratchnosekai
Scratcher
100+ posts

もっとクラウドに情報を保存したい人々

私は天気予報を作っているのですがどうしてもクラウド変数が足りなくなってしまうので今どうするか悩んでいるところです。
zisinnkowa
Scratcher
60 posts

もっとクラウドに情報を保存したい人々

外部のサーバーを経由してクラウド保存ですか…興味深いですね
今のところScratchでクラウド情報を一つにたくさんまとめられる方法はクラウドリストぐらいでしょうか…それでも2560字までしか保存できませんが(泣)
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

もっとクラウドに情報を保存したい人々

NodeやPythonなどで作成した外部サーバーを作らなくても、簡単なものであれば、
もし <(ユーザー名) = [あなたのユーザー名]> なら
ずっと
読み取り命令を受け取ってデータを送信する処理
書き込み命令を受け取ってデータを保存する処理
end
end
という感じのプログラムを使用することで、大容量のデータを保存することができます。
もっとも、製作者がそのプロジェクトを24時間稼働させ続けなければならないのは変わりませんが。
potetobusimaru
Scratcher
14 posts

もっとクラウドに情報を保存したい人々

Meldow wrote:

(#1)
現状、Scratchのクラウド変数では最大2560字(256字*10個)しか保存できませんが、もっと大量の情報を保存したいときがありますよね。

ここでは、Scratchのプロジェクトにおいてより多くの情報を保存や通信する方法についてアイデアを出し合う場としたいと思います。

自身が聞いた話では、実行中のScratchプロジェクト上から外部のサーバーに情報を送信して保存し、そことの通信によって情報を受送信している方がいるそうです(確実な情報ではないので個人名は伏せさせていただきます)。

そんなこと本当に可能なんでしょうかね……???

それ以外にも、Scratchにおいて多くの情報を保存・通信する方法はきっとあるので、みなさんから広くアイデアを募りたいと思います。

ぜひ一緒に考えてみましょう!!

もし <(☁ たくさんクラウドに保存したい) = [YES]> なら
[アイデアを出そう] と考える
end

可能ですよ!! Pythonというプログラミング言語を使うことでScratchのクラウド変数を変更したり読み取ったりすることができます。うまく使えば、多くの情報を保存する以外にも、自分のフォロワー数を自動的にクラウド変数に送信して、LIVE follower countを表示させたりもできます。僕は気温を表示させるプログラムを作りました。
Python cloud test(Temperature_Live)
ScProject-s
Scratcher
9 posts

もっとクラウドに情報を保存したい人々

#1
@potetobusimaru さんが言っている通り、外部のサーバーからPythonでデータを引っ張ってクラウド変数を操作するのは可能です!たーけクラウドシステムがいい例です。

Last edited by ScProject-s (Jan. 4, 2025 01:15:38)

kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

もっとクラウドに情報を保存したい人々

たーけクラウドシステムはたしかにPythonを(部分的に?)使っているようですが、リアルタイム震度ビューアーはPythonを使っていないようです。

Kuppi-scratch wrote:

※たまに間違った解説コメントありますがPythonは使ってないですよ
(プロジェクトページより)
ScProject-s
Scratcher
9 posts

もっとクラウドに情報を保存したい人々

kouryou118103 wrote:

たーけクラウドシステムはたしかにPythonを(部分的に?)使っているようですが、リアルタイム震度ビューアーはPythonを使っていないようです。

Kuppi-scratch wrote:

※たまに間違った解説コメントありますがPythonは使ってないですよ
(プロジェクトページより)
まじすか…すいません
TNTSuperMan
Scratcher
100+ posts

もっとクラウドに情報を保存したい人々

データ量を計算してみたら全部で約1063バイトでした。
進数変換が完璧で一方的に受信するのであれば既に1KBを渡せる…
ito-noizi
Scratcher
100+ posts

もっとクラウドに情報を保存したい人々

そういえば、、
ちょっと前に一つのクラウド変数に保存できるデータ量の限界を計算していました。(自分でも計算ミスがありそうだなあとか思っていますが)
(removed by moderator - don't link to unmoderated communication sites)
10種類のクラウド変数に保存できるとすると0.1秒に855.429919119bitの通信ができそう。

Last edited by Paddle2See (Feb. 18, 2025 09:32:25)

Powered by DjangoBB