Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
- pi-manyarou02
-
50 posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
「著作権」じゃないということなんですね!ありがとうございます著作権だったらこれ恥ずいな
- StrongPeanut
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#1980
こちらを読んでください。
こちらを読んでください。
Last edited by StrongPeanut (Sept. 11, 2021 11:48:38)
- abee
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#1983
著作権はあります。何人かの人が紹介しているWikipediaの記事を読んでみてください。Scratchには著作権がないというのはよくある誤解です。
著作権はあります。何人かの人が紹介しているWikipediaの記事を読んでみてください。Scratchには著作権がないというのはよくある誤解です。
Last edited by abee (Sept. 11, 2021 11:50:50)
- kogetanikuman
-
38 posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
ずっとのような時これは何秒間隔で動くのでしょうか?
(1) 歩動かす
end
また、より早く動かせるのでしょうか?
- 75yakyu-zuki
-
100+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
約1/30秒で動きます。scratchのプロジェクトでは約30fpsで動くようにになっています。
Last edited by 75yakyu-zuki (Sept. 11, 2021 11:59:29)
- Es-2
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
早く動かしたい場合は、定義ブロックを作るときに「再描画せずに実行する」にチェックを入れた状態で
追記:ずっと繰り返すとすごく重くなリます PotPoteto143さんありがとうございます
なので()回繰り返すを使ったほうがいいです。
また、動きがすごく早くなるので
定義とするといいと思います。
ずっと
(1) 歩動かす
end
追記:ずっと繰り返すとすごく重くなリます PotPoteto143さんありがとうございます
なので()回繰り返すを使ったほうがいいです。
また、動きがすごく早くなるので
x座標を () 、y座標を () にするとあまり変わらない動きになってしまいます。
Last edited by Es-2 (Sept. 11, 2021 12:30:05)
- Poteto143
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#1990
実際に作ってみるとわかりますが、この定義ブロックは実行すると動作が非常に重くなります。
実際に作ってみるとわかりますが、この定義ブロックは実行すると動作が非常に重くなります。
- koukou38
-
100+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#1990 #1988 作ってみました。
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/569153281/
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/569153281/
- --Haruka---
-
2 posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問です❗️scratch3.0の参照数はアカウントを持っていない方が見た時には反映されないのでしょうか?
- ryosuzu
-
98 posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
反映されると思います。
過去に部活動で、プロジェクトを、共有した直後に紹介したとき、部活動の人数と同じくらい参照数が増えたことがあります。
過去に部活動で、プロジェクトを、共有した直後に紹介したとき、部活動の人数と同じくらい参照数が増えたことがあります。
Last edited by ryosuzu (Sept. 11, 2021 14:22:46)
- takasyu
-
500+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#1994
詳しく言うと、参照数が増えるのは、プロジェクトを開いて最初に旗を押したときです。(そのため旗を押さないで好き・お気に入りを付ける人が出ると、参照数より好き・お気に入りの数が大きくなることもあります。)
サインインしていない場合は、ページを更新して旗を押せばいくらでも増えます。
サインインしている状態では、参照数は最初の一回のみ増え、これ以降は何度ページを更新して旗を押しても増えません。
詳しく言うと、参照数が増えるのは、プロジェクトを開いて最初に旗を押したときです。(そのため旗を押さないで好き・お気に入りを付ける人が出ると、参照数より好き・お気に入りの数が大きくなることもあります。)
サインインしていない場合は、ページを更新して旗を押せばいくらでも増えます。
サインインしている状態では、参照数は最初の一回のみ増え、これ以降は何度ページを更新して旗を押しても増えません。
- Bellomaker
-
500+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問です。Scratchでは、クラウドチャットが許可されていませんが(※定型文を除く)、ドット絵を共有するものはいいのでしょうか?
- Bellomaker
-
500+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#1999
ありがとうございます!
なんかもう2000psいってる
ありがとうございます!
なんかもう2000psいってる
Last edited by Bellomaker (Sept. 12, 2021 00:18:27)
- nyankotrain
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
埋もれてしまったのでこの「ノーツ」ってやつです。何の音を複数出したいのですか? 今音ゲーを作ってるのですが、これで一気に複数の音を出せるようにしたいです。
誰か教えてくれませんか?
https://turbowarp.org/568155930/
複数のノーツを同タイミングで生成するとずれが起きてしまいます。
- TGG15
-
8 posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
埋もれていたので再掲しました。 たまに作品のサムネイルに2.0のスクラッチキャットのサムネイルになるっていうことが発生するんですが、原因はわかりますか?