Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
- kokutetu0911
-
500+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#6683
「New Topicを押す前にくる相談所」とかはどうでしょうか?
「New Topicを押す前にくる相談所」とかはどうでしょうか?
- kouhei-1
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#6685
「New Topicを押す」ことはできなくなるので不適かと思います。
「New Topicを押す」ことはできなくなるので不適かと思います。
Last edited by kouhei-1 (Dec. 21, 2024 09:15:48)
- inoking
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
こちらを引用します。
パーキンソンの凡俗法則」と言う言葉があります。「
これは、たとえば、自転車置き場を設置すべきかどうかの話し合いをしているとき、その本題についての議論はなかなか進まないのに、屋根の色を何色にするのがいいかという話題になると急に活発な意見が出るようなことです。もちろん、本質的な話は何も進んでいません。
- kaisuke9244
-
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#6687の「トピック作成相談所」がいいと思います。名前が短く簡潔だからです。
- kokutetu0911
-
500+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
名前より先にそのトピックの案をもう少し練っていった方がいいと思います。
名前なんて後でいくらでも出てきますし…
名前なんて後でいくらでも出てきますし…
- aipi
-
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#6632
new topicボタンの廃止に反対します。
確かに、現状のnew topicボタンは初めて利用する人にとって意図せずルール違反となってしまう初見殺しの側面があり、それは改善すべき点です。
しかし、ボタンを廃止するという対応は自ら自由を手放すことに等しく、創造性を損ねる恐れがあると思います。
ちょっと待ってトピックも事実上新規トピックの作成を思いとどまらせる場所となっており、もし許可制に移行したとしても、提案のほとんどが却下されることは容易に予想されます
むしろ新規トピックの作成を許可することでScratchのコミュニティが持つべき創造性や自律性を維持しつつ、初見殺しトラップの問題を解消するという方針をとるほうが建設的ではないでしょうか。
もしかして1月1日からボタンを廃止するのはもう確定した事柄なんでしょうか…?今過去ログを追っていますが、そうだとしたら申し訳ないです
確認したところ、明確に廃止が決定したと分かる投稿はありませんでした。
new topicボタンの廃止に反対します。
確かに、現状のnew topicボタンは初めて利用する人にとって意図せずルール違反となってしまう初見殺しの側面があり、それは改善すべき点です。
しかし、ボタンを廃止するという対応は自ら自由を手放すことに等しく、創造性を損ねる恐れがあると思います。
ちょっと待ってトピックも事実上新規トピックの作成を思いとどまらせる場所となっており、もし許可制に移行したとしても、提案のほとんどが却下されることは容易に予想されます
むしろ新規トピックの作成を許可することでScratchのコミュニティが持つべき創造性や自律性を維持しつつ、初見殺しトラップの問題を解消するという方針をとるほうが建設的ではないでしょうか。
もしかして1月1日からボタンを廃止するのはもう確定した事柄なんでしょうか…?今過去ログを追っていますが、そうだとしたら申し訳ないです
確認したところ、明確に廃止が決定したと分かる投稿はありませんでした。
Last edited by aipi (Dec. 23, 2024 03:22:54)
- inoking
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
もしかして1月1日からボタンを廃止するのはもう確定した事柄なんでしょうか…?今過去ログを追っていますが、そうだとしたら申し訳ないですいいえ、決定事項ではありません。
しかし、挙げられたような反対意見もかねてから出ており
それに対する反論も出ています。
- hayato0427
-
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
1/1から運用開始予定は少し早いと思います。1/10頃までは他の方の意見を受け付けたほうが良いと思います。
- Kiri-Kiri-
-
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#6696
この話題はもう3か月も前から始まっているものです。
反対意見やそれに対する反論も十分に出そろっていると思います。
これ以上期間を延ばす必要はないのではないでしょうか?
それに9日程度の延長はほとんど変わらない気がします。
この話題はもう3か月も前から始まっているものです。
反対意見やそれに対する反論も十分に出そろっていると思います。
これ以上期間を延ばす必要はないのではないでしょうか?
それに9日程度の延長はほとんど変わらない気がします。
- hayato0427
-
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#6697
議論自体はもっと前から始まっています。
お知らせ・ニュースに投稿されてから知った人もいると思うので、投稿しました。
これは重要な変更だと思うので、延長したほうがいいと思いました。
議論自体はもっと前から始まっています。
お知らせ・ニュースに投稿されてから知った人もいると思うので、投稿しました。
これは重要な変更だと思うので、延長したほうがいいと思いました。
- hamutako
-
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#6682
ところで、依頼したトピックを作ってもらった際、そのSTが作ったトピックはだれが所持するのでしょうか?
もちろん依頼主であることは予想できますが、もしも所持するのがSTなら、私たちでルールが追加されたり、提案系など、何かがあったら最初の投稿を編集しなければいけない場合に困ります。
ところで、依頼したトピックを作ってもらった際、そのSTが作ったトピックはだれが所持するのでしょうか?
もちろん依頼主であることは予想できますが、もしも所持するのがSTなら、私たちでルールが追加されたり、提案系など、何かがあったら最初の投稿を編集しなければいけない場合に困ります。
- kouryou118103
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#1には
このトピックのルールは
#〇〇〇〇
にあります。
とか書いてもらえばいいと思います。
このトピックのルールは
#〇〇〇〇
にあります。
とか書いてもらえばいいと思います。