Discuss Scratch

yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック

ここはScratch 3.0 で追加された「拡張機能」について話すトピックです。
「こんな拡張機能作ってみたいけど、どうすればいいと思いますか?」とか、「この拡張機能ってどう使うの?」など、質問や相談などをここでしてみてください。

参考リンク:
Scratch3.0について話し合う所 拡張機能以外のScratch3.0の話だったらこちらでお願いします。
合成音声で遊ぼう 拡張機能「Text to Speech」(音声合成)の話はこちらへ。
「micro:bit」を使ってプログラムをしよう!【3.0拡張機能】micro:bit関係はこちらへ。
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー Scratch3.0のバグ報告はこちらへ。
ペンについて話し合おう ペン関係はこちらへ。(旧 pen使い減少中について)
Scratch 3.0 への提案 Scratch3.0の提案はこちらへ。
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!Scratch 3.0 をハックして得られた情報を共有したりそれをもとに話し合う場合はこちらへ。
Scratch Wiki: Scratch 3.0の拡張機能を作ってみよう Scratch3.0の拡張機能の作り方を書いたページ。

Last edited by yu-tatta (Aug. 14, 2019 07:51:33)

jun50
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック

TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック

pen使い減少中については乗せないのですか?(ペンは拡張機能ですし・・・)
kakurenbo
Scratcher
500+ posts

Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック

トピ違いかもしれません。
([... v]のビデオの[向き v]::sensing)//モーションは分かります。
の使い方がいまいち良く分かりません。2.0からあったような気が…
yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック

jun50 wrote:

Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!の追加もお願いします。

TOUFU210 wrote:

pen使い減少中については乗せないのですか?(ペンは拡張機能ですし・・・)
分かりました。

追記:「pen使い減少中について」は閉じられてしまったようです。

Last edited by yu-tatta (Jan. 23, 2019 20:39:32)

yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック

「Makey Makey」の
when [スペース v] key pressed ::pen
と「イベント」にある
[スペース v] キーが押されたとき
の違いってなんですか?
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック

Twitter情報なのでリンクは貼れませんが、現在ロンドンで開催中のBETTで、「音声認識」の拡張機能が発表されたようです。
apple502j
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック

yu-tatta wrote:

「Makey Makey」の
when [スペース v] key pressed ::pen
と「イベント」にある
[スペース v] キーが押されたとき
の違いってなんですか?
前者には変数を入れられます。
yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック

apple502j wrote:

yu-tatta wrote:

「Makey Makey」の
when [スペース v] key pressed ::pen
と「イベント」にある
[スペース v] キーが押されたとき
の違いってなんですか?
前者には変数を入れられます。
そうなんですね。でも、それ以外には違いはないのですか?
yukku
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック

拡張機能は自分で作れて特別な投稿をすればどのプロジェクトでも使えるようになるとかそういう機能ほしい(拡張機能に検索画面が出て「計算」とかいう拡張機能をつくって「計算」って調べれば出てくる感じ。)お気に入り機能とかもないと便利なのも埋もれって言ってしまうからもちろんそういう機能あるよ。(Microsoft MakeCode for micro:bitみたいなかんじ)
hhayyatto
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック

全国の理系へ送る!演算ブロックを増やす拡張機能を作ってみたい。
(虚数とかnのm乗根とか)
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック

abee wrote:

Twitter情報なのでリンクは貼れませんが、現在ロンドンで開催中のBETTで、「音声認識」の拡張機能が発表されたようです。
それはすごい!
apple502j
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック

micro:bit拡張機能用の、カタカナ表示ブロックです。
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/283975460/
使ってみてください。
apple502j
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック

Go Direct Force and Acceleration Sensor拡張機能の実装が追加されています。
ライブラリにはまだありませんが、コードが確認できます。
https://github.com/LLK/scratch-vm/blob/develop/src/extensions/scratch3_gdx_for/index.js

力センサーなどがあるので、物理系分野で役立ちそうな気がします。
(ちからセンサー、虫じゃないよ)
yukumom
Scratcher
10 posts

Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック

penで塗りつぶしってできるんですか?]
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック

yukumom wrote:

penで塗りつぶしってできるんですか?
機能としてはありませんが、細かく線を引いていけば手動で塗りつぶすことはできます。

Last edited by itnkmkw (April 1, 2019 22:52:24)

pinchman
Scratcher
9 posts

Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック

なんか、Bluetoothがつながってなくて、使えない機能があるんだよ…
mikikoii
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック

pinchman wrote:

なんか、Bluetoothがつながってなくて、使えない機能があるんだよ…
これへの返信ですか?
foo-eta
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック

pinchman wrote:

なんか、Bluetoothがつながってなくて、使えない機能があるんだよ…
Bluetoothだけでなく、対応するハードウェアが必要ですので、ご注意ください。
Bluetoothが必要な拡張機能は、micro:bit、マインドストーム、レゴWeDo2.0ですが、別途それぞれ対応するハードウェアが必要です。
また、接続するためには、スクラッチリンクと言うソフトウェアも必要になります。
スクラッチリンクは、今のところ、windows用とMac用があります。
jsqsnbf
Scratcher
13 posts

Scratch 3.0 の拡張機能について話すトピック

100%penの方法がよくわかりません

Powered by DjangoBB