Discuss Scratch

apple502j
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

sayaka111_sub wrote:

物語などで、音楽をつけようとして、音楽をダウンロードして、スクラッチで読み込もうとするといつもエラーと出てしまいます。どうしたらいいですか?
音楽が大きすぎるのかもしれません。
カット、圧縮などをためしてください
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

sayaka111_sub wrote:

アクションゲーム リミックス用作ってみました。よかったらちゃんとしたゲームしてください。
このコメントを読む限りでは、『宣伝、告知、依頼をするコーナー 』に投稿した方が効果がありそうに思います。
massa-g
Scratcher
100+ posts

質問コーナー2

sayaka111_sub wrote:

uika wrote:

Windows1000000 wrote:

uika wrote:

robo_24さんの署名のように、画像をクリックしたらページに飛んでいく…ってやつはどうやってやるんですか?
[url=(ここにURL)][img](ここに画像のURL)[/img][/url]
でできます。
画像のURLがよくわからないので、そこも教えてくれるとありがたいです。

私も気になっていました。あと、アクションゲームを作っているんですけど、

⚑ がクリックされたとき<端 ] に触れた>
次の背景
にしたら、もう一回同じステージを繰り返してしまいます。どうしたらいいですか?
次の背景にするの次に
x座標を (端に触れない場所(スタート地点)) 、y座標を (地面のy) にする
で1度やってみてください

Last edited by massa-g (Sept. 21, 2018 12:57:12)

_-BlackEyes-_
Scratcher
100+ posts

質問コーナー2

削除

Last edited by _-BlackEyes-_ (Sept. 21, 2018 19:07:26)

_-BlackEyes-_
Scratcher
100+ posts

質問コーナー2

GTR32EX wrote:

クローンにそれぞれ別な動きをさせるにはどうすれば良いですか?
変数でそれぞれ番号をつけるというのは思いつきましたがその後が思い浮かびません…。


僕が作った作品の中にクローンに個別のIDをつけるプロジェクトを作ったのですが、この作品にもあるように、ローカル変数(<-ここ重要です)を使ってクローンを作る直前にクローンにIDを与えてmassa-gさんの案を組み合わせればできると思います。

[clone v] を [1] にする
[自分自身 v] のクローンを作る

クローンされたとき
もし <(clone) = [1]> なら

処理

でなければ
処理
end

作ってみました。こちらです。

Last edited by _-BlackEyes-_ (Sept. 21, 2018 19:12:55)

Nao_kun
Scratcher
500+ posts

質問コーナー2

Nao_kun wrote:

https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/247670571/
適当に描いたマークです。ゲームに使います。
適当に描いたので、何か書いてはいけないマークがある可能性があります。
使ってはいけない、使わないほうがいいマークがあるか教えてください。
返信がないのでいったん公開を終了します。
uika
Scratcher
100+ posts

質問コーナー2

この画像を署名に使いたいのですが、この画像のURLが分からないので教えてくれませんか?
kana-nkanakaite
Scratcher
100+ posts

質問コーナー2

Scratchで物語を作って 組む→保存→組む→保存 みたいなかんじでライブ配信することってできますか?


質問コーナー2が結構重いですね……

Last edited by kana-nkanakaite (Sept. 22, 2018 04:45:43)

kanako131
New Scratcher
3 posts

質問コーナー2

ステージ1からステージ2にするにはどうすればいいですか。
kana-nkanakaite
Scratcher
100+ posts

質問コーナー2

kanako131 wrote:

ステージ1からステージ2にするにはどうすればいいですか。
次の背景
を使うか、
背景を [ ステージ2] にする
を使います。

Last edited by kana-nkanakaite (Sept. 22, 2018 06:27:31)

apple502j
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

kana-nkanakaite wrote:

Scratchで物語を作って 組む→保存→組む→保存 みたいなかんじでライブ配信することってできますか?


質問コーナー2が結構重いですね……
ライブは難しいです。
相手が手動で画面更新しないといけません。
kana-nkanakaite
Scratcher
100+ posts

質問コーナー2

注目のスタジオ・プロジェクトにするにはどうしたらいいですか?

できるだけゆっくりこたえて至急です!
assc
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

kana-nkanakaite wrote:

注目のスタジオ・プロジェクトにするにはどうしたらいいですか?

できるだけゆっくりこたえて至急です!
あまり「至急」はやめておいた方がいいですよ。発想が良い作品とかすごいプログラムを組んでいる作品などを公開する事ですかね。あとはゲームとか説明欄に英語表記をするのも一歩です。注目いりした作品は参照数が半端ないです。
_-BlackEyes-_
Scratcher
100+ posts

質問コーナー2

apple502j wrote:

kana-nkanakaite wrote:

Scratchで物語を作って 組む→保存→組む→保存 みたいなかんじでライブ配信することってできますか?


質問コーナー2が結構重いですね……
ライブは難しいです。
相手が手動で画面更新しないといけません。
この前ライブ配信の通信テストをした際に、プロジェクトを実行すれば、(確か)ある一定時間ごとに画面が自動更新されましたよ
_-BlackEyes-_
Scratcher
100+ posts

質問コーナー2

kana-nkanakaite wrote:

注目のスタジオ・プロジェクトにするにはどうしたらいいですか?

できるだけゆっくりこたえて至急です!

プロフィールの’’注目のプロジェクト’’なら、自分のプロフィールで設定できますよ。
TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

(トピ違いかもしれませんが)質問です。「仮想国家スタジオ」のキュレーターになるか迷っているのですが、「仮想国家スタジオ」のキュレーターになってもいいですか?
あと、「仮想国家スタジオ」を作ってもいいのですか?(僕も作ろうか迷っているので)
eight-jr
Scratcher
100+ posts

質問コーナー2

inoking wrote:

daidaidai1 wrote:

作品は製作中でマル秘状態なのですが、今だけ公開します。用が済んだら私に伝えてください。
ありがとうございます。
取得したので非公開にしてください。

daidaidai1 wrote:

inoking wrote:

daidaidai1 wrote:

ただいまあるゲームを作っています。
100%Penのプロジェクトで、ペンテキとその他の描画は別スプライトで行われます。
そこで、ペンテキが先に描画され、その他のオブジェクトが後から描画されるのでテキストが後ろに隠れてしまいます。どうやったらペンテキを最後に描画させることができますか?
メッセージを使用することで自己解決しました。
すみません、
以前質問コーナーで同様の質問をしたことがあって
そのときは「できない」という回答だったのですが
どうやって解決したのですか?

作品を共有してもらったのでもかまいません。
作品は製作中でマル秘状態なのですが、今だけ公開します。用が済んだら私に伝えてください。
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/xxxxxxxx/←燐対策のため編集
勢いで作っているのでスパゲティ状態になっています。
その他の描画を行うのが「Sprite1」、ペンテキが「Back pack」というスプライトです。

うわぁぁぁ。マル秘なのに結構みられてるw
すごすぎだろぉぉぉぉ
inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

eight-jr wrote:

~略~
すごすぎだろぉぉぉぉ
せっかくの投稿のところ すみませんが、

ここは感想を言うところではありません。
また、10ヵ月も前の投稿に反応しても仕方ありません。

このトピックの使い方をよく読むようにお願いします。
inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

TOUFU210 wrote:

(トピ違いかもしれませんが)質問です。「仮想国家スタジオ」のキュレーターになるか迷っているのですが、「仮想国家スタジオ」のキュレーターになってもいいですか?
あと、「仮想国家スタジオ」を作ってもいいのですか?(僕も作ろうか迷っているので)
自分で考えて決めてください。
スタジオはコミュニティーガイドラインに反しない限り特に(雑談不可のような)制限はありません。
TOUFU210
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー2

inoking wrote:

自分で考えて決めてください。
スタジオはコミュニティーガイドラインに反しない限り特に(雑談不可のような)制限はありません。
回答ありがとうございます。

Powered by DjangoBB