Discuss Scratch

inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

watashida wrote:

下の文、scratchに関する話で他のところと少し矛盾していませんか?
このトピックは、Scratch 以外で自分が興味をもっているものについて紹介するところです。
すみません、どこと矛盾しているのか教えてもらえますか。
watashida
Scratcher
500+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

Scratch 以外で

 A. 私が作っているもの
 C. Scratchで作ってみたいもの

でscratchに関することを話すかどうかで矛盾しています。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

このトピックは、Scratch 以外を含め自分が興味をもっているものについて紹介するところです。
ではどうでしょう?
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

mi9g0n wrote:

広報の案ってこんな感じですか?
~略~
いいと思います。

「お知らせ・ニュース」と「宣伝、告知、依頼をするコーナー」でいいですかね。
私でよければ今晩(8月4日深夜あたり)にでも投稿します。
まだ合意が得られていないので今は投稿を見送ります。
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

まだ合意が得られていないので今は投稿を見送ります。
はい。
いろいろな方の目で見てもらって、指摘と提案がもらえた方がいいですね。
目標8月6日夜というのでどうでしょう?
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

mi9g0n wrote:

inoking wrote:

まだ合意が得られていないので今は投稿を見送ります。
はい。
いろいろな方の目で見てもらって、指摘と提案がもらえた方がいいですね。
目標8月6日夜というのでどうでしょう?
この文面はかなり前から出していますが
#2625 の watashida さんからのコメント以外は特に指摘も上がっていません。
これ以上ここで時間をおいても推敲効果は期待できないかと思います。

それよりも
全体通知してからトピック立てまでの時間を
できるだけ確保したほうがよいのではないかと思います。

8月5日夜でもいいのではないでしょうか?
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

賛成です
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

以下を変更しました。
・このトピックは、Scratch 以外を含め自分が興味をもっているものについて紹介するところです。
・トピックの趣旨についての意見や提案は《コミュティをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所(これも近日立ち上げ予定)までお願いします。

私でよければ今晩(8月5日深夜あたり)にでも
「お知らせ・ニュース」と「宣伝、告知、依頼をするコーナー」に投稿します。
★★★ 近 日 公 開 ★★★
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために よりお知らせします。

日本語版フォーラムをご利用の多くの皆様方からご協力いただき、
まもなく
《公式》Scratch 以外についても気楽に話す場所
 が立ち上がります!
どうぞよろしくお願いします。

以下 #1(仮) より
このトピックは、Scratch 以外を含め自分が興味をもっているものについて紹介するところです。
タイトルに『気楽に話す』とあるように、
コメントを投稿する人も、それを読む人も、お互いに楽しめる場所にしていきましょう!

【ルール】
・話すテーマは以下に限ります。単におしゃべりする場ではありません。
 A. 私が作っているもの
 B. 私が読んだり観たり楽しんだりしているもの
 C. Scratchで作ってみたいもの

・質問、宣伝、依頼、お知らせなど、既存のトピックが存在するものはそちらを使ってください。
 なお、もしも間違えてテーマ以外のことを投稿した人がいたら、そのときはやさしく教えてあげましょう。
・あくまでも コミュニティーガイドライン を守って和気あいあいにお願いします。

【参考】
・このトピックのベースは英語版フォーラムの Things I'm Making and Creating、および Things I'm Reading and Playing です。
・トピックの趣旨についての意見や提案は 《コミュティをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所(これも近日立ち上げ予定)までお願いします。
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

以下を変更しました。
(中略)
私でよければ今晩(8月5日深夜あたり)にでも
「お知らせ・ニュース」と「宣伝、告知、依頼をするコーナー」に投稿します。
ついにコミニュティでもコミュニティでもなくなりましたね。
そこともう1点、ツッコミがどこかからあるかも知れないなぁと思ったのですが、よろしいようなので、僕はこれで結構です。
よろしくお願いします

inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

mi9g0n wrote:

inoking wrote:

以下を変更しました。
(中略)
私でよければ今晩(8月5日深夜あたり)にでも
「お知らせ・ニュース」と「宣伝、告知、依頼をするコーナー」に投稿します。
ついにコミニュティでもコミュニティでもなくなりましたね。
そこともう1点、ツッコミがどこかからあるかも知れないなぁと思ったのですが、よろしいようなので、僕はこれで結構です。
よろしくお願いします
あれれ、「コミュニティー」にします。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

公式オフトピについて一つ提案です。

以下のようにしてはどうでしょうか?

敬語なしでOK。
ただし、相手に敬意を払うことは絶対に忘れないで。

ご意見お願いします。
dream1030
Scratcher
500+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

賛成です。
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

公式オフトピについて一つ提案です。

以下のようにしてはどうでしょうか?

敬語なしでOK。
ただし、相手に敬意を払うことは絶対に忘れないで。

ご意見お願いします。
ええ。ま、敬語がダメなわけではないので、敬語なしでOKというよりも「好きなしゃべり方で」とか、「気楽に話せるしゃべり方で」とかの表記にした方が、「敬語」というものに意識を向けないで済むとも思いますが、僕はどちらでもいいです。「敬意を払うことは絶対に忘れないで」は、本当に大事だと思います。「相手への思いやり、敬意を絶対に忘れないで。」にすれば、本来何のために敬意を払うのかを思い出せるので、いかがでしょう。まあ、強制的に思いやるというのは変なので、「相手への思いやり、敬意を忘れず、居心地のいい場所にしていきましょう。」なんてどうですか?
dream1030
Scratcher
500+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

itnkmkw wrote:

inoking wrote:

公式オフトピについて一つ提案です。以下のようにしてはどうでしょうか?

敬語なしでOK。
ただし、相手に敬意を払うことは絶対に忘れないで。

ご意見お願いします。
敬語なしでOKというよりも「好きなしゃべり方で」とか、「気楽に話せるしゃべり方で」とかの表記にした方が、「敬語」〔に〕意識を向けないで済むとも思いま〔す。〕
私は、「敬語」に意識を向けさせるべきだと思います。
「好きなしゃべり方」「気楽に話せるしゃべり方」ってなんだ?
そう思う方も少なくはないと思います。なので、「敬語なしでOK。」はそのままで良いかと思います。
あと、「敬語がダメなわけではない」のも確かなので、「(敬語でもいいよ。)」的なことを付け足してはどうでしょう?
「居心地の良い場所にしていきましょう。」には賛成なので、
敬語なしでOK。(敬語で話したいなら敬語でもいいけどね。)
ただし、相手への思いやりを大切にし、敬意を払うことは絶対に忘れないで。
みんなで、居心地の良い場所にしていきましょう。
とかでいいかとおもいます。
yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

dreamさんの案を入れてみました。

これでどうですか?
このトピックは、Scratch 以外を含め自分が興味をもっているものについて紹介するところです。
タイトルに『気楽に話す』とあるように、
コメントを投稿する人も、それを読む人も、お互いに楽しめる、居心地の良い場所にしていきましょう!
※敬語なしでOK。(敬語で話したいなら敬語でもいいです。)
ただし、相手への思いやりを大切にし、敬意を払うことは絶対に忘れないで。

【ルール】
・話すテーマは以下に限ります。単におしゃべりする場ではありません。
 A. 私が作っているもの
 B. 私が読んだり観たり楽しんだりしているもの
 C. Scratchで作ってみたいもの

・質問、宣伝、依頼、お知らせなど、既存のトピックが存在するものはそちらを使ってください。
 なお、もしも間違えてテーマ以外のことを投稿した人がいたら、そのときはやさしく教えてあげましょう。
・あくまでも コミュニティーガイドライン を守って和気あいあいにお願いします。

【参考】
・このトピックのベースは英語版フォーラムの Things I'm Making and Creating、および Things I'm Reading and Playing です。
・トピックの趣旨についての意見や提案は 《コミュティをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所(これも近日立ち上げ予定)までお願いします。

ちょっと「ただし~」ってところを太字にしましたが強調しなくてもいいなら外してもいいと思います。
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

dream1030 wrote:

itnkmkw wrote:

inoking wrote:

公式オフトピについて一つ提案です。以下のようにしてはどうでしょうか?

敬語なしでOK。
ただし、相手に敬意を払うことは絶対に忘れないで。

ご意見お願いします。
敬語なしでOKというよりも「好きなしゃべり方で」とか、「気楽に話せるしゃべり方で」とかの表記にした方が、「敬語」〔に〕意識を向けないで済むとも思いま〔す。〕
私は、「敬語」に意識を向けさせるべきだと思います。
「好きなしゃべり方」「気楽に話せるしゃべり方」ってなんだ?
そう思う方も少なくはないと思います。なので、「敬語なしでOK。」はそのままで良いかと思います。
あと、「敬語がダメなわけではない」のも確かなので、「(敬語でもいいよ。)」的なことを付け足してはどうでしょう?
「居心地の良い場所にしていきましょう。」には賛成なので、
敬語なしでOK。(敬語で話したいなら敬語でもいいけどね。)
ただし、相手への思いやりを大切にし、敬意を払うことは絶対に忘れないで。
みんなで、居心地の良い場所にしていきましょう。
とかでいいかとおもいます。
まあいんですけど、敬語にこだわる必要はないと思います。敬語に意識を向けさせるべきだと思う理由は何ですか?
MMGISS
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

dream1030 wrote:

itnkmkw wrote:

inoking wrote:

公式オフトピについて一つ提案です。以下のようにしてはどうでしょうか?

敬語なしでOK。
ただし、相手に敬意を払うことは絶対に忘れないで。

ご意見お願いします。
敬語なしでOKというよりも「好きなしゃべり方で」とか、「気楽に話せるしゃべり方で」とかの表記にした方が、「敬語」〔に〕意識を向けないで済むとも思いま〔す。〕
私は、「敬語」に意識を向けさせるべきだと思います。
「好きなしゃべり方」「気楽に話せるしゃべり方」ってなんだ?
そう思う方も少なくはないと思います。なので、「敬語なしでOK。」はそのままで良いかと思います。
あと、「敬語がダメなわけではない」のも確かなので、「(敬語でもいいよ。)」的なことを付け足してはどうでしょう?
「居心地の良い場所にしていきましょう。」には賛成なので、
敬語なしでOK。(敬語で話したいなら敬語でもいいけどね。)
ただし、相手への思いやりを大切にし、敬意を払うことは絶対に忘れないで。
みんなで、居心地の良い場所にしていきましょう。
とかでいいかとおもいます。
自分としては、「敬語」という硬い単語を突っ込むことによって、その場が結構硬くなってしまうのでは、という懸念はあります。
「気楽に話せる喋り方」はともかく、「好きなしゃべり方」というのは誰もが頭の中に容易に描けるものと思います。
自分の好きな喋り方でOKです。
ただし、相手をリスペクトすることは忘れないでくださいね。
こういう物は特に上から目線になるべきではないと思います。同じ目線か、それ以上にへりくだっても良いと思います。
これは個人的ですが、あまりルールが多すぎたり、文章が小難しかったりすると嫌気がさします。
なんか変に監視されてる気分になる、という感じでしょうか…?
2~3文程度が自分は好きです。

我ながらこの文章結構好きなので検討お願いします()

Last edited by MMGISS (Aug. 7, 2018 04:21:51)

kobotyann
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

公式オフトピについて一つ提案です。以下のようにしてはどうでしょうか?

敬語なしでOK。
ただし、相手に敬意を払うことは絶対に忘れないで。

ご意見お願いします。
「敬語=敬意を払う」と思われがちなところがあるので、もう少し「敬語」と「敬意」の違いが明瞭化すればいいかな?と思います。
文章は考えているところですが、こんな感じを想像しています。
敬語なしでOK。(敬語で話したいなら敬語でもいいけどね。)
ただし、相手への思いやりを大切にし、敬意を払うこと(建設的な会話・認め合うような会話など….)は絶対に忘れないで。
みんなで、居心地の良い場所にしていきましょう。
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

yu-tatta wrote:

dreamさんの案を入れてみました。

これでどうですか?


ちょっと「ただし~」ってところを太字にしましたが強調しなくてもいいなら外してもいいと思います。
「居心地のいい場所」というところは、言葉遣いの場所につなげてこそ意味があります。言葉遣いのことを強制的にしないために和らげる効果を狙って付けたので、入れてくれるのならくっつけてください。
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

MMGISS wrote:

自分としては、「敬語」という硬い単語を突っ込むことによって、その場が結構硬くなってしまうのでは、という懸念はあります。
「気楽に話せる喋り方」はともかく、「好きなしゃべり方」というのは誰もが頭の中に容易に描けるものと思います。
自分の好きな喋り方でOKです。
ただし、相手をリスペクトすることは忘れないでくださいね。

kobotyann wrote:

「敬語=敬意を払う」と思われがちなところがあるので、もう少し「敬語」と「敬意」の違いが明瞭化すればいいかな?と思います。
文章は考えているところですが、こんな感じを想像しています。
敬語なしでOK。(敬語で話したいなら敬語でもいいけどね。)
ただし、相手への思いやりを大切にし、敬意を払うこと(建設的な会話・認め合うような会話など….)は絶対に忘れないで。
みんなで、居心地の良い場所にしていきましょう。
なら、
自分の好きな喋り方でOKです。
ただし、相手への思いやりを大切にし、みんなが見て気持ちのいいような会話をすることは忘れないで。
みんなで、居心地の良い場所にしていきましょう。
とかはどうでしょう。あと、「絶対に」は、下手すると逆効果かもしれません。人間、強制されるとやりたくなくなるという心理がありますので。窮屈ですし。

Last edited by itnkmkw (Aug. 7, 2018 04:26:38)

Powered by DjangoBB