Discuss Scratch

inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

kaisuke9244 wrote:

傾向は何のためにあるのですか?初心者がプロジェクトを探すためですか?
作った人、つまり Scratch チームにしか分かりません。

ただ、常識的に考えて
「傾向を見るため」つまり、
最近どのような作品が はやっているのかを見て自分の作品作りに活かすため。
でしょう。
※数年前までは「傾向」は「流行」でした。
ランキングと勘違いした誤用が増えたため翻訳を変えたという経緯があります。
追記:この辺

Last edited by inoking (Today 00:00:01)

yutkawa
Scratcher
88 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

お約束の中に、トピックを自由に作ってはならない。があるのはなぜですか?

Last edited by yutkawa (Today 00:08:28)

sei6sei
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

yutkawa wrote:

トピックを自由に作ってはならない。
お約束のどこでしょうか。
ページ内検索を使用しましたが見つかりませんでした。
引用する際は「改変せずに」引用してください。それは引用となりません。

Last edited by sei6sei (Today 00:13:27)

kaisuke9244
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

でま、最近傾向があれていますね。なぜ、非共有が多いのですか?
sei6sei
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

傾向が荒れるとはなんですか。
意味が理解できないので、誰でも理解できるようにしてください。
kaisuke9244
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

sei6sei wrote:

傾向が荒れるとはなんですか。
意味が理解できないので、誰でも理解できるようにしてください。
非共有が多かったり、チュートリアルのジャンルに企画が多いなど
sei6sei
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

企画とは何ですか
yutkawa
Scratcher
88 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

sei6sei wrote:

yutkawa wrote:

トピックを自由に作ってはならない。
お約束のどこでしょうか。
ページ内検索を使用しましたが見つかりませんでした。
引用する際は「改変せずに」引用してください。それは引用となりません。
すみません。うろ覚えで書いていました。ここなどで議論されているトピック作成禁止はなぜ出来たのか聞きたかったからです。なぜひとつひとつの質問でトピックを作ってはいけないのでしょうか?
_0xfffrog-
Scratcher
23 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#7729
scratch_vm/src/blocks/scratch3_sensing.jsの252行目です。単純にDateの引き算が行われています。
roketo09
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#7748
日本語フォーラムのお約束を読んでください。
答えが書いています。

Last edited by roketo09 (Today 11:12:10)

inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

roketo09 wrote:

#7748
日本語フォーラムのお約束を読んでください。
答えが書いています。
お約束には
「なぜひとつひとつの質問でトピックを作ってはいけないのでしょうか?」
の答えは書かれていません。

追記:
答えはこれです。

Last edited by inoking (Today 00:50:01)

aalaalscratcher
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

kaisuke9244 wrote:

sei6sei wrote:

傾向が荒れるとはなんですか。
意味が理解できないので、誰でも理解できるようにしてください。
非共有が多かったり、チュートリアルのジャンルに企画が多いなど
なお以下は個人的な意見です
傾向が「荒れている」ように見える理由は、

見た目からして
  • 日本語の傾向なのにサムネに日本語が少ない(ジャンル:全て)
  • (検索の不具合等のせいで)傾向を開いた直後の表示が4×4ではない
非共有という観点からして
  • 報告乱用・または不適切な内容を含むプロジェクトが多い(可能性)
  • 再共有により傾向に載ったり、参照数、☆、♡がそこまで多いわけじゃないのに傾向に載る作品が出る(参照数が500程度で♡☆30程度とか)
  • ↑の理由で不満に思った人が報告乱用(可能性)
チュートリアルに「企画」が多いという観点からして
  • チュートリアルなのに「〇〇やってみた」のような企画が点在する
  • ↑は「タグ乱用」の可能性がある(「〇〇やってみた」は本来「プログラミングサイト」の域を出る)
  • 画面の右側を押せば次のページに行くという仕組みで作れば全部チュートリアルだと思っている人がいる(可能性)
なお、どれも私の意見であって可能性の域を出ません
「報告乱用」とか「作品のステータスが低い」とか「タグ乱用」とかは全て私の感覚であって確定した事実ではありません。
(そもそも「見た目」というのは若干本題からそれています)
結局私の意見を除いた今、誰もが言える回答としては「わからない」です。
(長文失礼いたしました。考え方が間違っているところも大量にあると思います。指摘を受けましたら修正します)
yutkawa
Scratcher
88 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

inoking wrote:

roketo09 wrote:

#7748
日本語フォーラムのお約束を読んでください。
答えが書いています。
お約束には
「なぜひとつひとつの質問でトピックを作ってはいけないのでしょうか?」
の答えは書かれていません。

追記:
答えはこれです。
ありがとうございます!
kensin3050
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

上の方々の投稿に補足して…
「再共有」は、必ずしもそれ自体が規約違反・ルール違反となるわけではありません。
「楽に傾向に載るため」という理由であれば、統計操作となり規約違反になりますが、例えば「大型アップデートのために一時的に非共有にする」「とんでもないバグを見つけたため、プレイヤーがそれに巻き込まれないように非共有にし、デバッグしてから再共有する」などの理由での再共有は、まったくもって何も問題ありません。

むしろ個人的には、再共有した人を叩いたり誹謗中傷したりする人の方が悪いと思います。不適切なものへの反応になるだけでなく、本当にその人が傾向に載るためだけに再共有したのかは、本人にしか分からないことですし。
inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

kensin3050 wrote:

本当にその人が傾向に載るためだけに再共有したのかは、本人にしか分からないことですし。
古い作品に中身を上書きして ID を再利用しているような場合は
「傾向に載るためだけに再共有した」と言えるでしょうね。

大半はこれで証明できると思います。

Last edited by inoking (Today 01:49:27)

haxm-v
Scratcher
15 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

roketo09 wrote:

#7735
Scratch数学カフェのトピ主はScratchをやめています
私がScratch数学カフェのトピ主です。
なぜトピック名にカフェと付けたのかと言うと、「カフェのように、気軽に話せる場所にすること」をモットーとして、「Scratch数学カフェ」と名付けました。
mizu_neko_anime
Scratcher
12 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

宣伝・告知・依頼をするコーナー3で自分の作品の画像をつけると「Sorry, this post appears to include unsuitable language and will not be posted.」
というメッセージが表示されて投稿できません。文章内容はこんな感じです。『前代未聞の参加シート!なんと!カオスバトルの参加シートである!!』
maikurakun_828
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

一部の画像のリンクしか投稿できなくなっています。

こちらが参考になると思います
penta_5
Scratcher
6 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

scratchでオーディオビジュアライザーのようなものを作りたいと思っているんですが作るのが難しいんです。どんな風に作るのがいいのでしょうか
rocky-3054
Scratcher
4 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

オンラインを作る時クラウド変数はどうプログラムすれば良いのかわかりません

Powered by DjangoBB