Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
- trainfan233
-
70 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
あいがとうございますでできます。[color=16進数のコード] [/color]
赤い文字ならでこんな感じにできます[color=red] [/color]
被った…
- 211-LL20gasukinahito
-
15 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
スクラッチのサーバー変数でリストに記録する方法はどうやってでしょうか?
広告
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/1137073859
広告
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/1137073859
- sei6sei
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
Last edited by sei6sei (Feb. 21, 2025 11:15:08)
- kaisuke9244
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
他には「メディアリテラシー」などもお勧めします 人としての「常識」は(ネットでは当たり前ですが)必要です。
詳しくは「ネットリテラシー」などで検索してみてください。
心配なら親、もしくは保護者と一緒にやるのも手です。
- DEKABAYASHI
-
3 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/1054441369/
このプロジェクトなのですが銃を打ち続けているとだんだんラグくなっていきます。
使わないスクリプトは止めたりクローンは消しているはずなのですが全く改善されません。
なにか良い方法は無いでしょうか。
このプロジェクトなのですが銃を打ち続けているとだんだんラグくなっていきます。
使わないスクリプトは止めたりクローンは消しているはずなのですが全く改善されません。
なにか良い方法は無いでしょうか。
- inoking
-
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
みなさんへ:
ここは議論する場所ではありません。
逆に、議論になるような 答えの定まらないような質問をする場所でもありません。
特に、ルールについての質問が多いです。
そのような質問があってもここで回答せず、適切なトピックに移動してから回答するなどお願いします。
もっとも、
その類の質問についても ほぼほとんどが議論ずみです。
過去の議論へのリンクを示すだけでよいでしょう。
#2 ◆質問する前に より:
#3 ◆回答する前に より:
ここは議論する場所ではありません。
逆に、議論になるような 答えの定まらないような質問をする場所でもありません。
特に、ルールについての質問が多いです。
そのような質問があってもここで回答せず、適切なトピックに移動してから回答するなどお願いします。
もっとも、
その類の質問についても ほぼほとんどが議論ずみです。
過去の議論へのリンクを示すだけでよいでしょう。
#2 ◆質問する前に より:
4.ほかのトピックで質問できないかを確認しましょう。
一部の質問はほかのトピックでも質問できます。そちらでも質問できないか確認してみましょう。(主なトピック)
特に以下の内容は、専用のトピックで質問してください。・Scratchのルールについての質問 → コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
・著作権についての質問 → 新・著作権について話し合うトピック
・Scratch自体のバグについて → バグ報告コーナー2
#3 ◆回答する前に より:
2.ルールなどの他のトピックで扱うべき質問がされた時には特に、質問者のことをよく考えて回答してください。
例1:回答してから、適切なトピックを紹介する。
例2:質問コーナーでは回答せずに、適切なトピックに移動してから回答し、双方向リンクを張る。
#7729Yesterday 05:14:18
- ankouakaisikairoka
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
2000年からの日数を計算しているソースコードはどこにありますか?
#7730Yesterday 05:24:31
#7731Yesterday 06:03:33
- nuiri_1274
-
17 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#7720

私も、それを報告欄に記入し、報告するのが適切な対処だと思います。同感です。 では、タグを報告すればいいではないでしょうか?

#7732Yesterday 10:26:46
- yuito2013
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問です。ディスカッションフォーラム(日本)のscratch数学カフェはなんでカフェと付いてるのですか?
#7733Yesterday 10:31:07
- skyblueball2
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#7732
そのトピックの作成者に聞いてみてください。私達が答えるられることではありません。
そのトピックの作成者に聞いてみてください。私達が答えるられることではありません。
Last edited by skyblueball2 (Yesterday 10:33:25)
#7734Yesterday 11:13:39
#7735Yesterday 11:18:58
- skyblueball2
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#7734
それよりも、トピ主のプロフィールのコメント欄に書いたほうがいいと思います。
(#7736を受けて)
でしたら実際にそのトピックに書いたらどうでしょうか。
それよりも、トピ主のプロフィールのコメント欄に書いたほうがいいと思います。
(#7736を受けて)
でしたら実際にそのトピックに書いたらどうでしょうか。
Last edited by skyblueball2 (Yesterday 11:24:58)
#7736Yesterday 11:22:22
#7737Yesterday 11:24:44
- Koneko_koko-2
-
4 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
ちなみに、
会議のスタイルを表す言葉として、
ワールドカフェというものがあります。
で検索すると「会議のスタイルとしてのカフェ」という言葉にたどり着きます。
当てはめると「リラックスした雰囲気で話し合いができることも目的としている」と言えると思います。
厳密には確認が必要なのかもしれませんが、ある程度察しは、つくと思います。
会議のスタイルを表す言葉として、
ワールドカフェというものがあります。
ワールドカフェとはどのような会議方法ですか?「カフェ あらゆる意味」
ワールドカフェは、カフェのような設えのリラックスした雰囲気の中で、話し合うメンバーを変えながら、4~5人の小グループで話し合いを続けることによって、お互いの想いを共有したり、知識や知覚を触発したりしながら、集合知を生み出す話し合いの手法です。
で検索すると「会議のスタイルとしてのカフェ」という言葉にたどり着きます。
当てはめると「リラックスした雰囲気で話し合いができることも目的としている」と言えると思います。
厳密には確認が必要なのかもしれませんが、ある程度察しは、つくと思います。
Last edited by Koneko_koko-2 (Yesterday 11:26:23)
#7738Yesterday 15:01:10
- ZERO_5631
-
10 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
再共有で傾向に載っているプロジェクトを見かけた場合、どのような理由で報告したらいいでしょうか。
#7739Yesterday 15:20:42
#7740Yesterday 23:36:28