Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
- abee
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
世の中には気が合う人がいれば、合わない人もいます。ある人の考えや意見に同意できないこともあります。コミュニティーガイドラインにも書いてあるように、異なっていることをお互いに認めることが大切です。
「アンチ(anti)」と言う言葉は、「反対」と言う意味です。反対しているから悪いのではなく、荒らしたり、暴言を書いたりなど、不適切な行動をすることが問題です。アンチが直ちに犯罪であるかのように書くことは間違っています。
「アンチ(anti)」と言う言葉は、「反対」と言う意味です。反対しているから悪いのではなく、荒らしたり、暴言を書いたりなど、不適切な行動をすることが問題です。アンチが直ちに犯罪であるかのように書くことは間違っています。
Last edited by abee (Feb. 19, 2025 15:42:10)
- Poteto143
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
Scratchの中なら法律の話を持ち込むよりも…法律よりもずっと簡潔でわかりやすい内容が書かれているコミュニティーガイドラインを元に判断したほうがたいていのことはうまく対処できます。
- inoking
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
「New topic」ボタン廃止について:
#6767 の続き:
再度、ST から回答が来ました(個人宛のメッセージで来たものですが、内容から判断してここに引用します)。
#6739 で紹介した ST からのメッセージの全文を引用します。
「さらに議論したい場合は、問い合わせしろ」と言っておきながら
「これ以上この件について議論するつもりはありません」
とは完全に矛盾しており、実に不誠実です。
#6767 の続き:
再度、ST から回答が来ました(個人宛のメッセージで来たものですが、内容から判断してここに引用します)。
We have made our decision and will not be discussing this anymore at the current time.
あきれてものが言えません。。。 私たちは決定を下しましたので、現時点ではこれ以上この件について議論するつもりはありません。
#6739 で紹介した ST からのメッセージの全文を引用します。
Upon review of the proposed changes to the Japanese forum (removal of the New Topic feature), the Scratch Team has decided not to implement it. We have concerns about excessive and novel moderation duties. Please use Contact Us if you wish to discuss it further - Scratch Team
さらに議論したい場合は、お問い合わせをご利用ください - Scratch チーム(回答した担当者が違うにしても) Scratch チームは、日本語フォーラムへの変更案 (新規トピック機能の削除) を検討した結果、これを実装しないことに決定しました。過度で斬新なモデレーション義務を懸念しています。
「さらに議論したい場合は、問い合わせしろ」と言っておきながら
「これ以上この件について議論するつもりはありません」
とは完全に矛盾しており、実に不誠実です。
Last edited by inoking (Feb. 21, 2025 20:56:21)
#6784Yesterday 05:03:54
- Yukihisa2022
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
独り言のようになってしまいますが、日本語フォーラムのトピックについて意見です。
トピックの読み込み時間の問題が解消されたため、トピックの更新は不要だという結論が出ていましたが、私は、トピックを定期的に変えることには意味があると思っています。
なぜなら、トピックを替える際に、お約束を総合的に見直しているからです。
質問コーナーなどで現状起こっている問題は、お約束を定期的に見直していないことも原因の一つだと考えています。
定期的に話し合いをする場を設ける、というのは非常に大事なことだと思います。
例えば、国なら国会、学校なら児童・生徒会、会社なら株主総会です。
定期的に話し合っているからこそ、問題を減らせるのです。
トピックの読み込み時間の問題が解消されたため、トピックの更新は不要だという結論が出ていましたが、私は、トピックを定期的に変えることには意味があると思っています。
なぜなら、トピックを替える際に、お約束を総合的に見直しているからです。
質問コーナーなどで現状起こっている問題は、お約束を定期的に見直していないことも原因の一つだと考えています。
定期的に話し合いをする場を設ける、というのは非常に大事なことだと思います。
例えば、国なら国会、学校なら児童・生徒会、会社なら株主総会です。
定期的に話し合っているからこそ、問題を減らせるのです。
#6785Yesterday 05:12:18
- inoking
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
質問コーナーこそ、お約束の定期的な見直しを最もしっかりやっているトピックだと思います。 質問コーナーなどで現状起こっている問題は、お約束を定期的に見直していないことも原因の一つだと考えています。
つまり、原因はもっと他の所にあると思います。
Last edited by inoking (Yesterday 05:13:24)
#6786Yesterday 05:22:33
- Yukihisa2022
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#6785
「最もしっかり見直している」といえども、それが今のままでいいとは思いません。
かつては、トピックを替える際に、何か月もかけて話し合いを行っていました。
質問コーナー7ができた際に、画像でお約束を分かりやすくしたというのも、何か月も議論をした成果だと思います。
要は「現状のままでは不十分だ」、ということです。
「最もしっかり見直している」といえども、それが今のままでいいとは思いません。
かつては、トピックを替える際に、何か月もかけて話し合いを行っていました。
質問コーナー7ができた際に、画像でお約束を分かりやすくしたというのも、何か月も議論をした成果だと思います。
要は「現状のままでは不十分だ」、ということです。
#6787Yesterday 05:35:28
- inoking
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
不十分だ」、ということです。そうですか? 要は「現状のままでは
もういじるところはほとんどないように思えるのですが。。
具体的にはどの辺を変えたいでしょうか?
#6788Yesterday 05:57:37
- Yukihisa2022
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#6787
長期間 (数か月くらい) かけて議論することを1 - 2年に1回行う、などでしょうか。
長期間 (数か月くらい) かけて議論することを1 - 2年に1回行う、などでしょうか。
#6789Yesterday 12:47:50
- inoking
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
「具体的にはどの辺を変えたいでしょうか?」です。
いじるところがない物を変える必要はありません。
また、お約束を見直すのであれば
議題に上げて、話せばよいだけです。
トピックを作り直す必要はないでしょう。
いじるところがない物を変える必要はありません。
また、お約束を見直すのであれば
議題に上げて、話せばよいだけです。
トピックを作り直す必要はないでしょう。
#6790Yesterday 19:48:56
- inoking
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
追記:
「お約束が現状に合っていないがトピ主が引退していて #1 を書き換えられない」
といった事情なら、作り直すのは妥当だと思います。
どちらにしても、どのトピックのお約束を直すべきか。
から始まるかと思います。
「お約束が現状に合っていないがトピ主が引退していて #1 を書き換えられない」
といった事情なら、作り直すのは妥当だと思います。
どちらにしても、どのトピックのお約束を直すべきか。
から始まるかと思います。
Last edited by inoking (Yesterday 19:49:13)
#6791Today 00:29:54
#6792Today 00:34:33
#6793Today 00:35:48
#6794Today 01:28:54
#6795Today 03:16:49