Discuss Scratch
- maikurakun_828
-
100+ posts
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
マイクラの実況とかやるのお勧めします!このように変数を使って字幕を付けたりしてやったりすると見やすくていいと思います!YouTubeよりもScratchならではの工夫ができます!
- Higuma_san
-
32 posts
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
削除
Last edited by Higuma_san (Feb. 14, 2025 13:06:17)
- guha-yarareta
-
12 posts
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
障害物の裏が見えない銃撃戦ゲーム/ホラーゲームなどはどうでしょうか?
このようなプログラムを毎フレーム実行すればできそうですが重くなりそうです…
軽量化のために◯回繰り返すブロックの繰り返す量を減らせばできるかもしれません。
定義
repeat (360)
pen up
turn cw (1) degrees
repeat (30)
move (10) steps
if <touching [障害物 v] ?> then
pen down
end
end
end
このようなプログラムを毎フレーム実行すればできそうですが重くなりそうです…
軽量化のために◯回繰り返すブロックの繰り返す量を減らせばできるかもしれません。
- finalbacon
-
18 posts
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
#767
安心してください、その程度では重くなりません。
レイキャスティングという3Dの描画方法があるのですが、ちょうどこれと同じような仕組みを取っています。
それの2D版という発想は個人的に新しくていいアイデアだと思いますよ。
安心してください、その程度では重くなりません。
レイキャスティングという3Dの描画方法があるのですが、ちょうどこれと同じような仕組みを取っています。
それの2D版という発想は個人的に新しくていいアイデアだと思いますよ。
- maple_tayama
-
2 posts
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
スイカゲーム×スロットとかどうでしょうか?スロットが3個あっていちごいちごブドウとなったらスロットにオレンジが追加されるみたいな感じです
- ramchin777
-
4 posts
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
初めてのディスカッションフォーラムです。
「だるま落としで落とさせないようにするゲーム」
とか、どうでしょうか
「だるま落としで落とさせないようにするゲーム」
とか、どうでしょうか
- maikurakun_828
-
100+ posts
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
削除
Last edited by maikurakun_828 (Feb. 16, 2025 10:00:51)
- CPU-Nagi
-
52 posts
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
オンラインプロジェクトのシステムのアイデアです。
リクエスト送信型
1、まず部屋が作成されたなら一つのクラウド変数に情報を入れる(定義化する)
2、その部屋の人数が最大になったら2つ目のクラウド変数に部屋を移動
3、オンラインか?や起こった出来事など最低限の情報のみ入れる(二つ目のクラウド変数が満員になったら3つ目のクラウド変数で部屋を作成)
メリット
大人数で遊べる
デメリット
クラウド変数の管理が難しい
この方法を使うと理論上540人で135部屋作れます
リクエスト送信型
1、まず部屋が作成されたなら一つのクラウド変数に情報を入れる(定義化する)
2、その部屋の人数が最大になったら2つ目のクラウド変数に部屋を移動
3、オンラインか?や起こった出来事など最低限の情報のみ入れる(二つ目のクラウド変数が満員になったら3つ目のクラウド変数で部屋を作成)
メリット
大人数で遊べる
デメリット
クラウド変数の管理が難しい
この方法を使うと理論上540人で135部屋作れます
- CPU-Nagi
-
52 posts
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
オンラインプロジェクトのシステムのアイデアです。
リクエスト送信型
1、まず部屋が作成されたなら一つのクラウド変数に情報を入れる(定義化する)
2、その部屋の人数が最大になったら2つ目のクラウド変数に部屋を移動
3、オンラインか?や起こった出来事など最低限の情報のみ入れる(二つ目のクラウド変数が満員になったら3つ目のクラウド変数で部屋を作成)
メリット
大人数で遊べる
デメリット
クラウド変数の管理が難しい
この方法を使うと理論上540人で135部屋作れます
リクエスト送信型
1、まず部屋が作成されたなら一つのクラウド変数に情報を入れる(定義化する)
2、その部屋の人数が最大になったら2つ目のクラウド変数に部屋を移動
3、オンラインか?や起こった出来事など最低限の情報のみ入れる(二つ目のクラウド変数が満員になったら3つ目のクラウド変数で部屋を作成)
メリット
大人数で遊べる
デメリット
クラウド変数の管理が難しい
この方法を使うと理論上540人で135部屋作れます
- tkmryt
-
4 posts
プロジェクトのアイデアを置いていく場所
【3Dスイカゲーム】など、有名なゲームもどんどん3Dになっているので、再現したい
Last edited by tkmryt (Feb. 20, 2025 12:33:02)