Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
- roketo09
-
100+ posts
ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
これを見るだけだと、いろんなScratcherにディスカッションフォーラムへの参加を促しているように見えます。 Scratchのキャラクターや機能に関する「どっち派?」をテーマにすることで、誰でも気軽に参加できるからです。
目的を教えてください。
- maikurakun_828
-
100+ posts
ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
一応聞きますが、貴方はこの意見に反対ですよね。ならこの考えはやめます。
- sei6sei
-
100+ posts
ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
「反対かどうか」は関係ありません。
確かにディスカッションには立場は大事だと思いますが、意見とはその逆の立場の人に左右されるようなものではありません。
但し、@maikurakun_828さんには前にも言いましたが立場はこの場合は必要ありません。
立場を確定するために必要な情報を求めているだけです。
また、「一応聞きますが、あなたはこの意見に反対ですよね」は質問でないです。それは決めつけと言います。
確かにディスカッションには立場は大事だと思いますが、意見とはその逆の立場の人に左右されるようなものではありません。
但し、@maikurakun_828さんには前にも言いましたが立場はこの場合は必要ありません。
立場を確定するために必要な情報を求めているだけです。
また、「一応聞きますが、あなたはこの意見に反対ですよね」は質問でないです。それは決めつけと言います。
- sei6sei
-
100+ posts
ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
資格がないと言っているわけでありません。
あくまで、提案をしたのなら最後までちゃんとした話し合いをしてください、と言っているだけです。
あくまで、提案をしたのなら最後までちゃんとした話し合いをしてください、と言っているだけです。
- sei6sei
-
100+ posts
ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
に対する回答をしていただかないと何とも言えません これを見るだけだと、いろんなScratcherにディスカッションフォーラムへの参加を促しているように見えます。
目的を教えてください。
- roketo09
-
100+ posts
ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
いえ、考えは面白いとは思っていますが、作る理由、目的がはっきりしていないので質問しました。 一応聞きますが、貴方はこの意見に反対ですよね。ならこの考えはやめます。
こちらへの回答をお願いします。
怒っているわけではありませんが、自分が発議したことをただ反対されそうだからといって取り下げるなら これを見るだけだと、いろんなScratcherにディスカッションフォーラムへの参加を促しているように見えます。
目的を教えてください。
最初から投稿しないでください。
自分が発議したことはよっぽどのことがない限り貫き通すほうが良いです。
- maikurakun_828
-
100+ posts
ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
#4669
派が違う人の意見も知ることで新しい価値観が生まれるからです。
派が違う人の意見も知ることで新しい価値観が生まれるからです。
- kokutetuOqll
-
47 posts
ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
「新しい価値観」が生まれたとしても#4669に書いてあるとおりよっぽどのことがない限り自分の意見を貫き通した方がいいと思います
- abee
-
1000+ posts
ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
「スクラッチは1.4派?2.0派?それとも3.0派?」というトピックがあります。このトピックは、5年以上使われており、その内容も相手を否定するのではなく、多様な視点の意見が書かれていて面白いです。なぜこのトピックはうまくいっているのか考えてみてもよいかもしれません。
また、このような話題は、いわゆる「企画」としてプロジェクトやスタジオで行われることがよくあります。フォーラムで行う意味がどこにあるのかですね。フォーラムを使う人はScratcherの中でも少なく、プロジェクトやスタジオの方がにぎわう可能性が高いかもしれません。
また、このような話題は、いわゆる「企画」としてプロジェクトやスタジオで行われることがよくあります。フォーラムで行う意味がどこにあるのかですね。フォーラムを使う人はScratcherの中でも少なく、プロジェクトやスタジオの方がにぎわう可能性が高いかもしれません。
- takaball1116
-
6 posts
ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
リミックスを禁止していてコミュニティーガイドラインを守っていない人がいます。その人に注意をしても誹謗中傷や言い訳などをしてきていて本当に嫌なきもちです。リミックスを禁止したものを報告するというとすぐさま非共有にして報告の影響を受けないという手法を使ってきています。どうすればいいですか?
- meteoge-muakenn
-
14 posts
ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
リミックスを禁止していてコミュニティーガイドラインを守っていない人がいます。その人に注意をしても誹謗中傷や言い訳などをしてきていて本当に嫌なきもちです。リミックスを禁止したものを報告するというとすぐさま非共有にして報告の影響を受けないという手法を使ってきています。どうすればいいですか?
注意する前に報告しといた方がいいですよ
- kokutetuOqll
-
47 posts
ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
#4673
無理に「報告する」など言わない方がいいです。
報告するときは無言で報告してください
無理に「報告する」など言わない方がいいです。
報告するときは無言で報告してください
Last edited by kokutetuOqll (Feb. 13, 2025 12:43:19)
- maikurakun_828
-
100+ posts
ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
#4673
報告するか迷う場合には報告しないほうがいいです。
注意することもコミュニティーガイドライン違反です。
報告するか迷う場合には報告しないほうがいいです。
注意することもコミュニティーガイドライン違反です。
- takaball1116
-
6 posts
ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
すいません。きおつけます。 #4673
報告するか迷う場合には報告しないほうがいいです。
注意することもコミュニティーガイドライン違反です。
- maikurakun_828
-
100+ posts
ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
プロジェクトやスタジオの方がにぎわう可能性が高いかもしれません。
それもいいかもしれませんね。考えてみます。