Discuss Scratch

abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

#7124
原文だと “last year” なので「昨年」と訳していますが、この文脈では 原文を “1 year ago” とした方が適切だと思います。
なお、2年前は “2 years ago” となり、過去になるほど数字が増えていくので「以上前」のような表現をする必要はありません。
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

現在の仕様では、プロジェクトページのウィンドウ幅が766px以下のときに「使い方」などが中央揃えで、767px以上のときは左揃えになります。これだと一貫性に欠けますし、表示崩れの原因にもなります。個人的は普通の文章は左揃えのほうが見やすいと思うので左揃えに揃えてほしいです。また、編集画面は常に左揃えです。編集画面が左揃えなのに、表示が中央揃えになるのはおかしいと思います。

767px以上

766px以下(画像の説明が間違っていて 767px以下→766px以下)
f1911018
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

ディスカッションフォーラムの署名を縦スクロールできるようにしてほしいです。
(却下された意見は一通り見ましたが、かぶっていたらごめんなさい。)
kokutetu0911
Scratcher
500+ posts

Scratch への提案

質問コーナー#6836より引用

hamutako wrote:

[code]を使うと、横方向および縦方向にできます。このように、どんどん横に伸びていきます。ほら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
邪魔になってしまうのでやりませんが、改行が多いと縦にもスクロールできます。
[quote]とは別のものなので気をつけましょう。[/quote]

Last edited by kokutetu0911 (Jan. 4, 2025 10:40:31)

ankouakaisikairoka
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

パソコンであれば私の署名を見てください。
f1911018
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

#7114パソコンですが、スクロールできません(そもそも、たての幅がスクロールするほど長くありません)
haruharu_1123
Scratcher
19 posts

Scratch への提案

を使えば横にスクロールできますが、横ではだめなのですか?
f1911018
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

#7113
解決しました!code自体は知っていたのですが、縦のスクロールもできることは知らなかったです。回答してくれた皆様ありがとうございました。
yutkawa
Scratcher
88 posts

Scratch への提案

人が多くて抜けられないことがあるのでスタジオからの脱退ボタンが欲しいです。
kouhei-1
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

“仕分け前の提案”にすでに記載されています。
f1911018
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

コメントの固定機能がほしいです。
具体的には自分がみんなに見てもらいたいものをコメントの上部にピン留めできるようにしたいです
kokutetu0911
Scratcher
500+ posts

Scratch への提案

定期的に投稿したらいいのではないでしょうか。
tsmcoder
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

#7120

f1911018 wrote:

コメントの固定機能がほしいです。
具体的には自分がみんなに見てもらいたいものをコメントの上部にピン留めできるようにしたいです
#1より:
守ってほしいこと:
★「欲しい」や「賛成」だけではなく、理由などを説明するようにお願いします。
自分がみんなに見てもらいたいもの(文章)があれば、プロジェクトなら使い方/メモとクレジット、スタジオなら説明欄、
プロフィールであれば私について/私が取り組んでいること に記載すればいいので、Scratchでは不要だと思います。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

#7118:

yutkawa wrote:

人が多くて抜けられないことがあるのでスタジオからの脱退ボタンが欲しいです。
「仕分け前の提案」には入っていますが
これは何度も出ている話で
「スタジオから抜ければよい」「そもそもスタジオに入らなければよい、抜けるときにはページ検索を使えばよい」(2025/2/17 修正)
ということで結論は出ています(#6009, #6882 など)。

この投稿を理由として「却下された提案」に回しておきます。

Last edited by inoking (Feb. 17, 2025 03:39:46)

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

#7120:

f1911018 wrote:

コメントの固定機能がほしいです。
具体的には自分がみんなに見てもらいたいものをコメントの上部にピン留めできるようにしたいです

#6094 を再掲します。

inoking wrote:

scratch-816 wrote:

コメントに、「固定」の機能をつけたらどうでしょう
「コメント固定」の機能はこれまでにも何回か出て、「却下」という話になっています(例えばこれ)。

それ以前に、#1 をよく読み直して、このトピックで投稿するときに守ってほしいことを確認してください。
f1911018
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

スプライトの固定機能が欲しいです。
具体的には、お気に入り(ピン留め)したスプライトを、スプライトを探す、の上部に固定してくれるような機能が欲しいです。
なぜなら、いちいち探したり、検索したりするのが手間だからです
kokutetu0911
Scratcher
500+ posts

Scratch への提案

自分でそのスプライトを上に持ってきたらいいと思います。
yutkawa
Scratcher
88 posts

Scratch への提案

inoking wrote:

#7118:

yutkawa wrote:

人が多くて抜けられないことがあるのでスタジオからの脱退ボタンが欲しいです。
「仕分け前の提案」には入っていますが
これは何度も出ている話で
「スタジオから抜ければよい」
ということで結論は出ています(#6009, #6882 など)。

この投稿を理由として「却下された提案」に回しておきます。
ちょっと待ってください。
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/studios/34659452/curators
のような大人数の中から一人探すのは大変だと思いませんか?
h3002480
Scratcher
19 posts

Scratch への提案

#7127
ブラウザの検索機能(ctrl+f)などで代用できます。
kokutetu0911
Scratcher
500+ posts

Scratch への提案

自分のところには3つの点が表示されるので比較的探しやすいと思いますし、抜ける予定があるのならそもそもそのスタジオに入らなければいいのではないでしょうか。

Powered by DjangoBB