Discuss Scratch

siroisora
Scratcher
23 posts

新・著作権について話し合うトピック

https://pxhere.com/というサイトはCCでもパブリックドメインと示されているので、scratchでも使用できると思いますがどうでしょうか。

Last edited by siroisora (Dec. 21, 2024 09:06:18)

ioqj
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#6971
PxHereは利用規約のページで CC0(Creative Commons Zero) を適用しているので、Scratchで使用しても問題はないと思います
↪してはいますが、個々のアップロード者が各素材について本当に CC0 として公開できるだけの著作権を持っているかはわかりません。
#6973 により撤回、文章ちょっと借りました)

但し、いずれにせよクレジット表記は必須です(これはCCライセンスではなくScratch)。

Last edited by ioqj (Dec. 21, 2024 14:38:11)

inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

ioqj wrote:

PxHereは利用規約のページで CC0(Creative Commons Zero) を適用しているので、Scratchで使用しても問題はないと思います。
但し、クレジット表記は必須です(これはCCライセンスではなくScratch)。
そこにある素材はそのサイトの運営者が用意したものではありません。
個々のアップロード者が、各素材について本当に CC0 として公開できるだけの著作権を持っているかは疑わしいです。

Last edited by inoking (Dec. 21, 2024 12:07:06)

ioqj
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

inoking wrote:

(#6973)
そこ(PxHere)にある素材はそのサイトの運営者が用意したものではありません。
個々のアップロード者が、各素材について本当に CC0 として公開できるだけの著作権を持っているかは疑わしいです。
確かに、それは考慮していませんでした。
前言撤回しようと思います。
tyokodona
Scratcher
27 posts

新・著作権について話し合うトピック

(long quote removed by moderator - please don't spam)

いきなりすみません、ゆくもはどうなるんですか?

Last edited by Paddle2See (Dec. 24, 2024 10:11:54)

kokutetu0911
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#6889より引用

ioqj wrote:

Scatchで「ゆくも」を使用する際には、有料のライセンスの購入が必要です。

#2 wrote:

Scratchで使えるサイト
音楽・音声素材サイト
「AquesTalkシリーズ」を使用するサービスやツール(ゆくもなど)(条件付き) #1411
ライセンス(有料)の購入が必要である。詳しくは この記事(外部リンク) を読むこと。
※SofTalk、棒読みちゃんはこの項目に該当しません。#2747を参照。

後、あなたの投稿は長くなり過ぎています。今回の場合はQuoteを使用せずにそのまま質問してください。
tyokodona
Scratcher
27 posts

新・著作権について話し合うトピック

ライセンスは必要ないと思うのですがどうですか?
kokutetu0911
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

上を読んでみてください。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

tyokodonaさんが#6974で引用した投稿に理由が書いてあるので、聞く前にまず読んでみてください。
tyokodona
Scratcher
27 posts

新・著作権について話し合うトピック

えと、楯突くようですみませんが、ゆくものサイトでは使っていいと書かれているように見えるのですが…(根拠:ゆっくりの声を含む動画作成/配信などは無償と書かれているからです)
kokutetu0911
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

あなたが引用した文と私が引用した文に答えが書いてあります。質問する前にそこを読んでみてください。
tyokodona
Scratcher
27 posts

新・著作権について話し合うトピック

理解力ないのでわかりませんすみません
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#6979
ゆくものサイトでは使っていいと書かれているように見える」ことはありません。
ゆくもは(株)アクエストの音声合成ライブラリを使用しています。個人の趣味範囲での利用(ゆっくりの声を含む動画作成/配信など)は無償(フリー)となりますが、生成した音声を営利目的(YouTube等での「広告付き」の動画配信含む)で使用する場合は「使用ライセンス(商用コンテンツ向け)」を購入する必要があります。
ゆくもは音声の著作権者ではありません。著作権者はアクエストです。
tyokodonaさんが引用した文中にその公式見解のリンクがあるのでそれを読んでみてください。

Last edited by abee (Dec. 24, 2024 06:48:21)

kokutetu0911
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

tyokodona wrote:

理解力ないのでわかりませんすみません
一度ゆくもに訪れてみてください。
あなたが求めている文がみつかります。

Last edited by kokutetu0911 (Dec. 24, 2024 06:54:01)

tyokodona
Scratcher
27 posts

新・著作権について話し合うトピック

kokutetu0911 wrote:

tyokodona wrote:

理解力ないのでわかりませんすみません
一度ゆくもに訪れてみてください。
あなたが求めている文がみつかります。
ゆくもから引用“個人の金銭に絡まない用途での利用は無償となります。”と書かれていますがどうですか?
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

繰り返しになりますが、ゆくもはアクエストの音声を使っているだけで音声の著作権者ではないので、著作権者のアクエストの公式見解を読んでください。
tyokodona
Scratcher
27 posts

新・著作権について話し合うトピック

ゆくもが著作権者でなければ使えると思いますよ?
kokutetu0911
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#6986
言い方が悪くなりますが、あなたは話が理解できていないようです。
最初に質問したところからもう一度見返してみてください。

補足:著作権についてトピックも見てください。

Last edited by kokutetu0911 (Dec. 24, 2024 07:17:31)

abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

著作権者とは著作権を持っている人のことです。
著作権者はその著作物がどのように使われるかを決めることができます。
今回のケースでは、ゆくもの音声の著作権者であるアクエストがScratchで使う場合はライセンスの購入が必要だと言っているわけです。
著作権者ではない人、たとえば、ゆくもやtyokodonaさんがそれを勝手に判断することはできません。
tyokodona
Scratcher
27 posts

新・著作権について話し合うトピック

kokutetu0911 wrote:

#6986
言い方が悪くなりますが、あなたは話が理解できていないようです。
最初に質問したところからもう一度見返してみてください。
もしabeeさんの「ゆくもはアクエストの音声を使っているだけで音声の著作権者ではない」という文が真実であれば、
(著作権者のアクエストの公式見解から引用:)“”原著作者(AquesTalkを使って音声データを作成する人)が使用ライセンス(商用コンテンツ向け)を購入していれば CC BY-SA で公開でき、それを二次利用する人は営利目的でもライセンスの購入は不要です。"

Last edited by tyokodona (Dec. 24, 2024 07:43:01)

Powered by DjangoBB