Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
- kaisuke9244
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
そうなると解除されたとき、またpostできますか?ここで宣伝していいですか?STが誤った誘導をしています。もう少し待ってください。
- user3829
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#5538
Scratcherになる条件は、明確には公開されていません。
また、よくある質問には、
Scratcherになる条件は、明確には公開されていません。
また、よくある質問には、
アカウントを作成すると、“New Scratcher”になります。“Scratcher”になるには、プロジェクトを作成して、共有したり、他のScratcherのプロジェクトに役に立つコメントをして、忍耐強くお待ちください!条件を満たせば、プロフィールページにScratcherへの招待リンクが表示され、Scratchウェブサイトでできることが増えます。(注意: New Scratcherを要求に応じてScratcherにすることはありません。)と書かれています。これに従えば、いつかはScratcherになれるはずです。
Last edited by user3829 (Oct. 16, 2024 12:50:59)
- kaisuke9244
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
ディスカッションフォーラムの書いた人は最後に書いた人ですか? また日本語フォーラムのtopicの並びは、新規post順ですか?
Last edited by kaisuke9244 (Oct. 16, 2024 21:51:36)
- kaisuke9244
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
Last Postにある時間を見る限りは、投稿された順だと思います。閉じられたtopicは後ろのページにたまっていくのですか?
- kokutetu0911
-
500+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
はい。stickyトピックの後ろに溜まっていっています。
ここで確認できます。
ここで確認できます。
Last edited by kokutetu0911 (Oct. 16, 2024 22:45:17)
- kouryou118103
-
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
stickyの後ろに閉じられたトピックが溜まるというか
現在は、sticky(最終投稿順)→非sticky(最終投稿順)になっています。
現在は、sticky(最終投稿順)→非sticky(最終投稿順)になっています。
- inoking
-
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#5558 の補足:
日本語 のような各フォーラムはスレッドフロート型掲示板と似ており(各トピックがスレッドに相当)、
投稿があったトピックが「前」(同じページ内では上側)に表示されるようになっています。
ピン止めされた「Sticky」トピックは例外で、すべての「Sticky でないトピック」より常に前に表示されるようになっています。
これにより、更新のない(活動のない)トピックはどんどん後ろに下がっていき、
更新があった(活動のある)トピックが前に表示されます。
これは活発なトピックをより活性化させるという効果があります。
が、、、ちなみに、
作っては閉じられる「お約束」に反したトピックによりトピック一覧が埋め尽くされ
有用であってもひんぱんには更新されないトピックが目立たなくなるという問題があり、
その対策について 新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために でずっと議論しています。
日本語 のような各フォーラムはスレッドフロート型掲示板と似ており(各トピックがスレッドに相当)、
投稿があったトピックが「前」(同じページ内では上側)に表示されるようになっています。
ピン止めされた「Sticky」トピックは例外で、すべての「Sticky でないトピック」より常に前に表示されるようになっています。
これにより、更新のない(活動のない)トピックはどんどん後ろに下がっていき、
更新があった(活動のある)トピックが前に表示されます。
これは活発なトピックをより活性化させるという効果があります。
が、、、ちなみに、
作っては閉じられる「お約束」に反したトピックによりトピック一覧が埋め尽くされ
有用であってもひんぱんには更新されないトピックが目立たなくなるという問題があり、
その対策について 新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために でずっと議論しています。
- -tayasiru-
-
91 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
このような、
鬼畜ルーレット(星とハートが◯個たまったら〇〇する)のようなものはコミュニティガイドライン的には大丈夫なんでしょうか
鬼畜ルーレット(星とハートが◯個たまったら〇〇する)のようなものはコミュニティガイドライン的には大丈夫なんでしょうか
「鬼畜ルーレット」はscratchに親しむための手段と言えます 安全を保つこと: 個人情報や連絡先を公開しないでください。現に沢山の人がやっていますが、中には「声出し」や「顔出し」のようなものがあります。それらが「個人情報」に含まれるのか、コミュニティーにとって不適切なのかが知りたいです
安全上の理由から、個人的な連絡に使うことのできる情報を直接伝えたり、ネットに書かないでください。 これには、姓、電話番号、住所、出身地、学校名、メール アドレス、他のサービスのユーザー名、SNSサイト、ビデオ チャットアプリ、チャット機能のあるWebサイトへのリンクを載せることが含まれます。
サイトを心地よい場所にすること。
作品や会話の内容は、すべての年齢の人にとって親しみやすく、適切であることが重要です。Scratchに書かれたものが、意地悪だったり、侮辱的だったり、暴力的だったり、コミュニティーにとって不適切だと感じたときは、「報告」をクリックしてScratchチームに知らせてください。
Last edited by -tayasiru- (Oct. 17, 2024 08:57:38)
- kaisuke9244
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
禁止されてはいない ですね。 #5560
ここでは声出しはいいと書いてあります。
- -tayasiru-
-
91 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#5564
「鬼畜ルーレット」では、参照数が〇◯で〇〇をする というものもありますが、
参照数を見返りにするのもダメなのでしょうか?
「鬼畜ルーレット」では、参照数が〇◯で〇〇をする というものもありますが、
参照数を見返りにするのもダメなのでしょうか?
- kokutetu0911
-
500+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
すぐ上を見てください。
まず、ソーシャルアクションを見返りにすることは禁止されています。
まず、ソーシャルアクションを見返りにすることは禁止されています。
Last edited by kokutetu0911 (Oct. 17, 2024 09:14:55)