Discuss Scratch

darjeeling_tea
Scratcher
68 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

soumaikura wrote:

最近無差別フォローについてのスタジオや報告乱用についてのプロジェクトがあるのですがそれって報告したほうがいいですか?
誰でもいいから返信求む

もちろんさぁ☆ というよりコミュニティガイドライン的にはそういう不適切なものは見かけ次第すぐに報告すべきです。….ただし、何が不適切な行為に当たるのかは慎重に選ばなくてはいけません。その際、ここでそれらについてもう一回確認してみることをお勧めします
KRTSD0823
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

soumaikura wrote:

最近無差別フォローについてのスタジオや報告乱用についてのプロジェクトがあるのですがそれって報告したほうがいいですか?
誰でもいいから返信求む
無差別フォローについてはフォローBotではない限り違反ではありません。
Wiki⤴ | 出典1 , 出典2 , 出典3|Za-Charyさんは元Scraatch Teamです。

Last edited by KRTSD0823 (March 14, 2024 01:50:12)

soumaikura
Scratcher
7 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

KRTSD0823 wrote:

soumaikura wrote:

最近無差別フォローについてのスタジオや報告乱用についてのプロジェクトがあるのですがそれって報告したほうがいいですか?
誰でもいいから返信求む
無差別フォローについてはフォローBotではない限り違反ではありません。
Wiki⤴ | 出典1 , 出典2 , 出典3|Za-Charyさんは元Scraatch Teamです。

わかった!このようなことをするのはダメらしいです。
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/community_guidelines#:~:text=%E5%96%A7%E5%98%A9%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%81,%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82
inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

soumaikura wrote:

最近無差別フォローについてのスタジオや報告乱用についてのプロジェクトがあるのですがそれって報告したほうがいいですか?

darjeeling_tea wrote:

もちろんさぁ☆ というよりコミュニティガイドライン的にはそういう不適切なものは見かけ次第すぐに報告すべきです。

以下のとおりです。

abee wrote:

コミュニティーガイドラインに書いてある通り、報告するのは「不適切だと感じたとき」です。「感じた」のは自分なので、自分で判断できず、他の人に聞かないと分からないのであれば、報告すべきではありません。

darjeeling_tea wrote:

….ただし、何が不適切な行為に当たるのかは慎重に選ばなくてはいけません。その際、ここでそれらについてもう一回確認してみることをお勧めします
ここで質問されては困ります。以下を読んでみてください。

#2 wrote:

・Scratchのルールについての質問 → コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
tsmcoder
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

質問です。
Scratch2.0にあってScratch3.0にはない機能(例:作りかけ、スクリプト数・スプライト数の表示、定義へのジャンプ、など)のまとめ[追記:ここにあるのを見つけましたが、他にもあると思います]や、なぜそれらが削除されたのか(3.0に実装されなかったのか)、について分かる方はいらっしゃいませんか?
それともこのトピックで話した方がいいのでしょうか。

Last edited by tsmcoder (March 14, 2024 06:23:34)

abee
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

取り消し線で消さなくても、そのトピックの方が適切だと思います。
OSWL317
Scratcher
13 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

スクラッチチームから、You can now post comments again. Welcome back!というメールがきたけとなんですか?
medal-kuraharu
Scratcher
14 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#2887

「コメントの一時的なブロックが解除された」と言う意味だと思います。
(機械翻訳ですが、翻訳すると『もう一度コメントを投稿できるようになりました。おかえりなさい!』となりました)
GYOZAZA
Scratcher
36 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

プロジェクトを作る中で、情報をリストなどで記録していく仕組みを作りたいと思いました。
はじめはリストで保存しようとしたのですが、保存したい情報は数値で、1秒に約20~30個ほど新しい情報を記録します。なので、すぐにリストの長さ上限である20万に到達してしまいます。
なにか良い方法はありますか。(記録を削除する場面はありません。)

Last edited by GYOZAZA (March 14, 2024 10:49:29)

Yuhake
Scratcher
92 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

GYOZAZA wrote:

プロジェクトを作る中で、情報をリストなので記録していく仕組みを作りたいと思いました。
はじめはリストで保存しようとしたのですが、保存したい情報は数値で、1秒に約20~30個ほど新しい情報を記録します。なので、すぐにリストの長さ上限である20万に到達してしまいます。
なにか良い方法はありますか。(記録を削除する場面はありません。)

何個かリストを、作るのはどうでしょうか
この作品の様に→ https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/982520101/

Last edited by Yuhake (March 14, 2024 10:50:31)

GYOZAZA
Scratcher
36 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

しばらくは記録し続けられるようにしたいのです。
Yukihisa2022
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#2889
1秒あたり20個から30個を保存したいということであれば、
[...] を [list v] に追加する
の前か後に、
() 秒待つ // 数値には何も入れません
を入れれば1フレームごとに動きます。
(Scratchの毎秒フレーム (FPS) は30なので、1秒間に30回追加されることになる)

この方法であれば、単純計算で一つ当たり 6666.666… 秒 (1時間51分6秒) は持ちます。

Last edited by Yukihisa2022 (March 14, 2024 11:02:39)

Hakuyo-rabi_Vtuber
Scratcher
3 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

はじめまして。今私は、とあるゲームを制作しているのですが、リアルタイムでの人数のカウントを行えるブロックの組み合わせが知りたいです。
もちろん、自分でも他の人の作品を見て勉強してみたのですが、イマイチ分かりませんでした。
クラウド変数は使えます!どうかよろしくお願いいたします
tomato-0809
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#2889
説明力の欠陥…。申し訳ないです
リスト1項目の中に、大量の情報を記録できるようにすればよいと思います。
それぞれの情報を分けるため、区切り文字で分割します。
例えば、以下の情報があるとします (1行1項目)
1
2
3
4
5
10000
12345
この記録の仕方では、1項目1情報なので、20万個の情報しか記録できません。
そこで、以下のようにパイプ文字などで分割して記録すれば、実質1行でほぼ無限に記録できます。
文字列の分割自体はこういったものを用いれば、比較的容易に行えます。
1|2|3|4|5|10000|12345
しかし、この方法にも欠陥はあり、例えば「7番目のデータを参照したい」と思ったときに、わざわざすべてを分割して、7番目を参照しなければいけません。
これでは無駄な処理が発生します。情報量が増えたときにこの無駄は特に顕著になります。

そのため、すべてを一つにまとめるのではなく、5つ程度を一つにまとめるようにすればよいでしょう。
1|2|3|4|5
10000|12345
こうすれば、「7番目のデータを参照したい」と思ったとき、75 で割ると 1 あまり 2 になりますから、リストの (1 + 1) 番目を読み取って分割し、その中から 2 番目の項目を読み取るだけで、必要な情報を参照できます。
それぞれの情報がそれほど大きくならないのですから、仮にいくら情報量が増えても、それほど重くなることはありません。
一つにまとめる情報が5つである必要はないので、それこそ、約20 ~ 30つなどにしてもいいかもしれません。
たくさんの情報を一つにまとめれば、記録できる情報は増えますが、その分処理に割く時間は増えます。

以上はあくまで一例ですが、このような方法を使えば、記録できる情報量は増えます。試してみる価値はあるかもしれません。
私はそんな場面に遭遇したことがないので使ったことがないですが

Last edited by tomato-0809 (March 14, 2024 11:51:26)

koha1723
Scratcher
94 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

質問です。ディスカッションフォーラムで画像を入れようとすると、「sorry. this post appears to include unsuitable language and will not be posted」と言われます。画像の入れ方はわかっているのですが、どうすればいいですか?
5-2kaito
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#2895
翻訳してみると良いでしょう。
KRTSD0823
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

koha1723 wrote:

質問です。ディスカッションフォーラムで画像を入れようとすると、「sorry. this post appears to include unsuitable language and will not be posted」と言われます。画像の入れ方はわかっているのですが、どうすればいいですか?
いつからか、Scratch内にある画像URLがディスカッションフォーラムに載せれなくなっています。Cubeupload等の、画像アップローダーを使用してください。ただし、使えるものと使えないものがあります。詳細はこちら。⤴
Hakuyo-rabi_Vtuber
Scratcher
3 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

tomato-0809 wrote:

#2889
説明力の欠陥…。申し訳ないです
リスト1項目の中に、大量の情報を記録できるようにすればよいと思います。
それぞれの情報を分けるため、区切り文字で分割します。
例えば、以下の情報があるとします (1行1項目)
1
2
3
4
5
10000
12345
この記録の仕方では、1項目1情報なので、20万個の情報しか記録できません。
そこで、以下のようにパイプ文字などで分割して記録すれば、実質1行でほぼ無限に記録できます。
文字列の分割自体はこういったものを用いれば、比較的容易に行えます。
1|2|3|4|5|10000|12345
しかし、この方法にも欠陥はあり、例えば「7番目のデータを参照したい」と思ったときに、わざわざすべてを分割して、7番目を参照しなければいけません。
これでは無駄な処理が発生します。情報量が増えたときにこの無駄は特に顕著になります。

そのため、すべてを一つにまとめるのではなく、5つ程度を一つにまとめるようにすればよいでしょう。
1|2|3|4|5
10000|12345
こうすれば、「7番目のデータを参照したい」と思ったとき、75 で割ると 1 あまり 2 になりますから、リストの (1 + 1) 番目を読み取って分割し、その中から 2 番目の項目を読み取るだけで、必要な情報を参照できます。
それぞれの情報がそれほど大きくならないのですから、仮にいくら情報量が増えても、それほど重くなることはありません。
一つにまとめる情報が5つである必要はないので、それこそ、約20 ~ 30つなどにしてもいいかもしれません。
たくさんの情報を一つにまとめれば、記録できる情報は増えますが、その分処理に割く時間は増えます。

以上はあくまで一例ですが、このような方法を使えば、記録できる情報量は増えます。試してみる価値はあるかもしれません。
私はそんな場面に遭遇したことがないので使ったことがないですが
なるほど…!
試してみます!ご回答有難うございますm(_ _)m
25253tyanndesu
Scratcher
4 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

プロジェクトの表紙ってどうやって変えれるんですか。
Yuhake
Scratcher
92 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

25253tyanndesu wrote:

プロジェクトの表紙ってどうやって変えれるんですか。

サムネイルを変えてから、直ちに保存を押して下さい。

Powered by DjangoBB