Discuss Scratch

KimiruHamiru
New Scratcher
500+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

sinnkarionnz wrote:

質問です。
こちらの作品ですが、(未完成)全言語で逆翻訳するものとなっています。
旗を押して、逆翻訳したい言葉を入力すると、クラッシュしてしまいます。
クラッシュしてしまう理由を教えていただけると幸いです。

追加
中を見たりすると再び実行されることが分かりました。でも全てアクレンゲレになってしまいます。
アクレンゲレになる理由も教えていただけると幸いです。
クラッシュする理由は「翻訳機能(Google翻訳 API Webサービス)を、高速で連続で呼んでいること」かなと思います。

問題が発生している部分を書き直すと、こんな感じになると思いますが、
[番号 v]を(0)にする
[文 v]を(こんにちは)にする
(67)回繰り返す
[番号 v]を(1)ずつ変える
[文 v]を((文)を([言語コード v]の(番号)番目)に翻訳する)にする
(0.1)秒待つ // ここだ!
「高速で連続で呼んでいること」を避けるために、
「ここ」に細工すると、
少なくとも私の環境では、とりあえずエラーは出なくなりました。
環境によって結果が違うことはあるかもと思います。

「アクレンゲレ」は興味深い話題なのですが、特定には至っていません。

とりあえず動くようにしたうえで観察した範囲では、
・50付近で固定のメッセージになる
・zu(ズールー語)に翻訳したところで「アクレンゲレの発音の原型らしきもの」が現れる
ようなのですが、それ以上は調べていません。

類推も入るのですが、
・リスト「全言語コード」もしくは、「翻訳内容」に問題があって、
・何がしかのエラーメッセージ(undefinedみたいな)が発生して
・それが何度か変換されて、意味解釈できないまま「発音をその国のアルファベット、カナ表記」するような変換が行われて

日本語カタカナのアクレンゲレになっているように思われます。

Last edited by KimiruHamiru (March 6, 2024 11:06:58)

ibumajin
Scratcher
35 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

「@ibumajin◁◁ただのきもいやつ」や「きもい」「報告乱用やアンチをしてくるのでおふります!」とか言ってくる人がいるのですが、親にその事について伝えると「ほっとけ」と言われ何も対応してくれません。
そしてその事が別の人に知られるとこちらも活動しにくくなる(プロジェクトにアンチが来る)のですがどう対応したら良いでしょうか。
さらに、そのコメントを報告しようとしたらすぐに削除されてしまいます。

何か良い対応お教えていただければ幸いです。
tsmcoder
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#2803
具体的なユーザ名を出さないでください。
右下のeditで編集してください。
自分のユーザー名の場合はどうすればいいのでしょうか。

連絡先からscratchチームに伝えることができます。
また、それは自分のプロフやプロジェクトのコメント欄に来たものでしょうか?
(だとしたら、報告されない限り自分でしか削除することができません。)

Last edited by tsmcoder (March 6, 2024 12:17:56)

tesu2067
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#2804
この人は自分のユーザー名を出してるので問題ないかと
kensin3050
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#2803
とりあえず、そういうコメントが来たら片っ端から報告しましょう。
注意喚起のつもりでも荒らしのユーザー名などを晒すと、コミュニティガイドラインの「誠実であること」や、よくある質問の「どうか炎上させないでください」に反しあなたも何かしらのペナルティを食らってしまう可能性があります。必ず報告「だけ」でとどめてください。
もしいくら報告しても改善の兆しが見られないのであれば、連絡先から直接スクラッチチームにメールで連絡するのも一つの手です。
buusi
Scratcher
63 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

クラウドデータを消去するにはどうしたらいいですか?
Yukihisa2022
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#2807
クラウド変数自体を消去したいのであれば、消したいクラウド変数
(☁ 変数)
を右クリックして、
「変数“(名前)”を削除」 というオプションが出てくるので、そこをクリックすれば消せます。
Yuhake
Scratcher
92 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

buusi wrote:

クラウドデータを消去するにはどうしたらいいですか?

クラウドデータ自体は消せません(この様なデータ→ https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/cloudmonitor/971536524/
(↓署名はです、本文とは関係有りません)

Last edited by Yuhake (March 8, 2024 05:21:15)

Yuhake
Scratcher
92 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

Yukihisa2022 wrote:

#2807
クラウド変数自体を消去したいのであれば、消したいクラウド変数
(☁ 変数)
を右クリックして、
「変数“(名前)”を削除」 というオプションが出てくるので、そこをクリックすれば消せます。
[☁ v] を [10] にする

などの、ブロックの、他の変数を選ぶ場所の下に、「☁を削除」と出てきますなのでそっちからも消せます(語彙力0でごめんなさい…)
また、下は著名と言い本文とは関係有りません

Last edited by Yuhake (March 7, 2024 04:56:54)

MAX-ZS
Scratcher
25 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

buusi wrote:

クラウドデータを消去するにはどうしたらいいですか?
クラウドデータとは、変数のクラウド変数のことですか。
23940325
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

Scratchで音を最大より大きくすることはできますか?
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

最大より大きくするのは無理です。
最大の意味:一番大きい

大きくしたいだけなら、音エディタの大きくから音を大きくできます。
23940325
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

わかりました。ありがとうございます。
abee
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#2812
「音」タブにある音であれば、「大きく」を押すことで、大きくすることはできます。これでも最大値は変えられませんが最大値に届いていない部分を大きくできるので、結果として大きく聞こえます。しかし、歪みが生じるので音質は悪くなります。
(すみません、#2013にも書いてありました)

Last edited by abee (March 7, 2024 06:26:08)

sinnkarionnz
Scratcher
48 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#2800 #2802
ありがとうございます!APIを連続で呼び出したせいでもあったんですね!!
buusi
Scratcher
63 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

もしコメント投稿を一時停止された場合、5分間コメントを投稿できなくなりますが、何回繰り返された場合アカウント停止の目安になりますか?
詳しくはこれ
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/964458817
Yuhake
Scratcher
92 posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

buusi wrote:

Yuhake wrote:

23940325 wrote:

Scratchで音を最大より大きくすることはできますか?

音は最大以上は大きく出きません。また、聞こえなければ、デバイスの音量を変更してみてはいかがでしょうか。
あ~ 確かに100%より大きくしてもそれ以上大きくなりませんね。

はい、そうですね
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

buusi wrote:

もしコメント投稿を一時停止された場合、5分間コメントを投稿できなくなりますが、何回繰り返された場合アカウント停止の目安になりますか?
ここには、「ミュートはすべて1日以内で自動的に解除されるが、繰り返しミュートされた場合はアカウントブロックの可能性もある。」と書いてありますが、具体的な回数はわかりません。(出典はないけど)
gucha_gucha
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

(削除)

Last edited by gucha_gucha (March 8, 2024 09:30:15)

gucha_gucha
Scratcher
100+ posts

質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

投稿した時間が17時なのに3時となるのはアメリカの時間でしょうか?

Powered by DjangoBB