Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
- ririri7
-
1 post
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
プロジェクトを作ってて発見しました。
変数にする分には問題ないのですが、例えば変数に応じてコスチュームを変えたりとかするとき、バグることがありました。
(6)*(0.1)はバグっていますが、(5)*(0.1)はバグりませんでした。(7)*(0.1)はバグりました。
まあ(6)/(10)を使えばいい話なんですが、ちょっと不便だなと感じたので投稿させていただきます。
画像の載せ方がわかんなっかったんで分かり次第載せます。
6*0.1が0.6000000000000001になっているバグの画像です。
お願いします
変数にする分には問題ないのですが、例えば変数に応じてコスチュームを変えたりとかするとき、バグることがありました。
(6)*(0.1)はバグっていますが、(5)*(0.1)はバグりませんでした。(7)*(0.1)はバグりました。
まあ(6)/(10)を使えばいい話なんですが、ちょっと不便だなと感じたので投稿させていただきます。
画像の載せ方がわかんなっかったんで分かり次第載せます。
6*0.1が0.6000000000000001になっているバグの画像です。
お願いします
Last edited by ririri7 (Feb. 16, 2024 13:12:40)
- inoking
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
機械計算に便利な2進数に置き換えて実行しているため生じる誤差です。 変数にする分には問題ないのですが、例えば変数に応じてコスチュームを変えたりとかするとき、バグることがありました。
(6)*(0.1)はバグっていますが、(5)*(0.1)はバグりませんでした。(7)*(0.1)はバグりました。
まあ(6)/(10)を使えばいい話なんですが、ちょっと不便だなと感じたので投稿させていただきます。
画像の載せ方がわかんなっかったんで分かり次第載せます。
6*0.1が0.6000000000000001になっているバグの画像です。
お願いします
2進数で正確に表現できる数字(例:0.125)なら浮動小数点でも有効桁の範囲内で正確に計算できます。
こちらを読んでみてください。
- mario427
-
3 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
コスチュームの変更が反映されない…(オフライン版scratchでコスチュームを塗装しようとすると色:72・鮮やかさ:60・明るさ:100の状態で何も色が変わらず、直ちに保存ボタンを押してまた開いても、反映前の色になってしまう….それも頻繁に…..(´;ω;`) )
- 5-2kaito
-
100+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
プロジェクトを保存するときに問題が発生している場合は、次を参考にしてください。
音や画像のサイズ: もし音や画像がScratchのファイルサイズの上限(10MB)に達した場合はプロジェクトが保存されません。音をサウンドエディターを使って切り分けると、保存できるはずです。
音を切り分けるには、これをやってみてください:
1) 音タブをクリックし、長い音を選ぶ。
2) 音を最初の部分から選択する。
3) 「音をコピー」ボタンを押す。(もし押しても音が作成されない場合は、その部分が大きすぎるので、もっと小さい範囲で試す。)
4) 次の部分を選び、「音をコピー」を押す。
全部分割できるまで、この作業を行う。
音を続けて再生できます。コードタブをクリックし、「終わるまで~音を鳴らす」ブロックをつなげて連続して音を再生できます。
プロジェクトファイルのサイズ: プロジェクトが保存できないもう一つの理由として、たくさんのスプライトやコードのあるとても大きなプロジェクトであることが挙げられます。 Scratchは、プロジェクトの情報をproject.jsonというファイルに保管していて、それには5MBのファイルサイズ制限があります。もしたくさんのスプライトやコードを使っている場合は、スプライトを削減し、ブロックを減らしてみてください。
インターネット接続: 保存中にインターネット接続が切断されるとプロジェクトが保存できない場合があります。
サインアウト: アカウントからサインアウトされると、よくプロジェクトが保存できないことがあります。 これは、アカウントに複数台のコンピューターでサインインしたり、同じコンピューターで複数アカウントにサインインすると起こることがあります。 これは、家と学校の両方で作業していたり、複数人がアカウントを共有していたり(おすすめしません)2人が同じコンピューターで作業してるとよく起こります。
サインアウトを防ぐには、他人とScratchアカウントを共有せず、同時に1つのコンピューターで1つのアカウントのみにサインインしてください。また、学校、図書館その他共有されたコンピューターでScratchを使い終わったら、サインアウトするように心がけてください。
このページから
Last edited by 5-2kaito (Feb. 20, 2024 08:49:07)
- pura314
-
100+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
(スプライト名)の(x座標、y座標、向きなど)というブロックを複製すると、
(x座標、y座標、向きなど)の部分が英語になるバグがあります。
また、これは日本語に限らず、違う言語でも(x座標、y座標、向きなど)の部分が英語になります
(x座標、y座標、向きなど)の部分が英語になるバグがあります。
また、これは日本語に限らず、違う言語でも(x座標、y座標、向きなど)の部分が英語になります
Last edited by pura314 (Feb. 20, 2024 11:31:06)
- KRTSD0823
-
100+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
昔(1年前程度)からあります。複製した場合になっていたはずです。一度他の項目に変え、再度戻すと直ります。 (コスチューム名)(コスチュームの番号)も(costume name)とか(costume #)とかになります。おそらくこれはプロフィールなどが英語になるバグとも関連しているでしょう(個人の意見です)
- KRTSD0823
-
100+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
作成中のプロジェクトにてペンを使っているんですが、ペンが描画されません。
再描画しないにチェック済みの定義のせいなのか、定義から外して単体で複数回実行しても無理でした。
一回はできる時がありますが、それ以降はできませんでした。全て消してからしてみました
全画面でよく見ると一点だけ描かれています
環境
追記
描画自体はできるみたいです。すみません時間が無いので今後でき次第詳細をお伝えします。
再描画しないにチェック済みの定義のせいなのか、定義から外して単体で複数回実行しても無理でした。
一回はできる時がありますが、それ以降はできませんでした。全て消してからしてみました
全画面でよく見ると一点だけ描かれています
環境
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 123.0.0.0, No Flash version detected
追記
描画自体はできるみたいです。すみません時間が無いので今後でき次第詳細をお伝えします。
Last edited by KRTSD0823 (Feb. 22, 2024 09:01:41)
- KRTSD0823
-
100+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
Chromiumを使用しています。しかし解決しました。
Chrome123.x.x.x系ということは、Chrome Beta をお使いということでしょうか。それ前提に行きます。
僕の環境(My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 123.0.0.0, No Flash version detected)では、同じ現象は再現できませんでした。
構成をもう少し教えていただくことは可能ですか?
ただただ座標を初期化するのを忘れていただけでした。申し訳ないです。道理で一回目だけ描画されたんですね
Last edited by KRTSD0823 (Feb. 23, 2024 05:50:44)
- syokakl
-
61 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
ディスカッションフォーラムで、scratchuploadsなどの本来使えるはずの画像ホストが弾かれます。
なぜかcubeuploadの画像だけは普通に投稿できます。
上の方に「Sorry, this post appears to include unsuitable language and will not be posted.」のような警告が出ます。
(翻訳 申し訳ありませんが、この投稿には不適切な表現が含まれているようですので、投稿されません。)
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 121.0.0.0, No Flash version detected
なぜかcubeuploadの画像だけは普通に投稿できます。
上の方に「Sorry, this post appears to include unsuitable language and will not be posted.」のような警告が出ます。
(翻訳 申し訳ありませんが、この投稿には不適切な表現が含まれているようですので、投稿されません。)
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 121.0.0.0, No Flash version detected
- kencyan
-
100+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
#9748
私も同じです。スクラッチのプロジェクトのサムネも載せられません。なぜか署名には載せられます↓
私も同じです。スクラッチのプロジェクトのサムネも載せられません。なぜか署名には載せられます↓
- mint1512
-
2 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
音楽を借りようとしたのに何度試しても音楽をバックパックに入れて待ったら「バックパックの読み込み時にエラーが発生しました」と出ます。
