Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・著作権について話し合うトピック
- 0034296pika
-
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
scratch上でAI生成のイラストは明確にどのサイトが使用できる定義というのはどうなっていますか
- yu-yu0202
-
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#5730
スイカゲームを作成した会社、Aladdin X社の「動画投稿・配信に関するガイドライン(配信規約)」{*別サイトへ遷移します*}には、「営利目的でのゲーム実況は行わないでください」ゲーム実況じゃないから適用されないのかな?誰かアドバイスください。と記されています。
なので、もしかしたら音源だけでなく、スイカゲームに似せたものを作るのも、(CC BY-SA 2.0のライセンス内容に則り、商用利用が可能となってしまうため)ダメなのかもしれないです。
スイカゲームを作成した会社、Aladdin X社の「動画投稿・配信に関するガイドライン(配信規約)」{*別サイトへ遷移します*}には、「営利目的でのゲーム実況は行わないでください」ゲーム実況じゃないから適用されないのかな?誰かアドバイスください。と記されています。
なので、もしかしたら音源だけでなく、スイカゲームに似せたものを作るのも、(CC BY-SA 2.0のライセンス内容に則り、商用利用が可能となってしまうため)ダメなのかもしれないです。
- yu-yu0202
-
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#5731
Unsplashのライセンス{*別サイトへ遷移*}に、「写真は、大幅な変更することなく販売することはできません」と記されています。なので、商用利用・販売ができるCC BY-SA 2.0とは互換性がないので使えない(はず)です。
Unsplashのライセンス{*別サイトへ遷移*}に、「写真は、大幅な変更することなく販売することはできません」と記されています。なので、商用利用・販売ができるCC BY-SA 2.0とは互換性がないので使えない(はず)です。
- NIHONBO-RU
-
500+ posts
新・著作権について話し合うトピック
Nash Music Libraryは使えないと思います。何故なら、できないところに
・契約者以外の第三者に対してNash Music Libraryを無断複製・配布する行為、無断改変行為と書いてあるからです。これを踏まえて、#2に追加したほうがいいと思います。追記:念の為問い合わせました。
Last edited by NIHONBO-RU (Nov. 19, 2023 10:09:01)
- kouhei-1
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
リンクもお願いいたします。
また、本件に関連する部分が明文化されていれば問い合わせする必要はないと思います。
また、本件に関連する部分が明文化されていれば問い合わせする必要はないと思います。
- NIHONBO-RU
-
500+ posts
新・著作権について話し合うトピック
何のリンクですリンクの付け方教えてください。 リンクもお願いいたします。
また、本件に関連する部分が明文化されていれば問い合わせする必要はないと思います。
- NIHONBO-RU
-
500+ posts
新・著作権について話し合うトピック
一つにまとめました
問い合わせた文章
問い合わせた文章
私はscratchと言うプログラミング言語(https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/)を使っています。このサイトでは、CC BY-SA 2.0(https://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.0/deed.ja)が適用されており、共有:どのようなメディアやフォーマットでも資料を複製したり、再配布できます。 営利目的も含め、どのような目的でも。と翻案:マテリアルをリミックスしたり、改変したり、別の作品のベースにしたりできます。 営利目的も含め、どのような目的でも。があります。では、ここか問題です。こちらのサイトの素材はscratchでは使えますか。また、このメールの回答をscratchのディスカッションフォーラム(https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/)に投稿してもよろしいでしょうか。回答お待ちしています。やってはいけないところのリンク
Last edited by NIHONBO-RU (Nov. 19, 2023 11:05:01)
- Yukihisa2022
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
再度こちらを再掲しておきます。
みなさんへ:
著作権者に勝手に問い合わせるのはやめてもらいたいです。
Scratch のライセンスを正確に説明できる人が実に少なく、著作権者に迷惑をかけるだけです。
間違った説明で 使えるという許可をもらってもそれは著作権者をだましていることになります。
間違った情報を流される Scratcher にとっても迷惑です。
そもそも、Scratch で問題なく使える外部の素材は限られています。
安易に問い合わせたところで使えないことが確定するだけです。
どうしても問い合わせたいのなら
その前にこのトピックで問い合わせ内容がそれでいいか確認するようお願いします。
- NIHONBO-RU
-
500+ posts
新・著作権について話し合うトピック
こちらを再掲しておきます。すみません 再度みなさんへ:
著作権者に勝手に問い合わせるのはやめてもらいたいです。
Scratch のライセンスを正確に説明できる人が実に少なく、著作権者に迷惑をかけるだけです。
間違った説明で 使えるという許可をもらってもそれは著作権者をだましていることになります。
間違った情報を流される Scratcher にとっても迷惑です。
そもそも、Scratch で問題なく使える外部の素材は限られています。
安易に問い合わせたところで使えないことが確定するだけです。
どうしても問い合わせたいのなら
その前にこのトピックで問い合わせ内容がそれでいいか確認するようお願いします。