Discuss Scratch

Sabuonkou
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

https://www.canva.com/ja_jp/learn/commercial-use/#whats-not-allowedに、書いてあった「Canvaの素材(写真・音楽・動画など)を無加工の状態で、販売、再配布、クレジットの取得を行う」や、「Canvaの素材をストックフォトサービスなどのサイトで販売する」と、書いていました。

Last edited by Sabuonkou (Aug. 13, 2023 04:36:55)

abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

最初からそのように書いてもらえると、それについて話すことができます。
もし、それを書くのが手間だったり、調べるのが面倒なら、投稿しないことをお勧めします。

Last edited by abee (Aug. 13, 2023 04:15:09)

inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

Sabuonkou wrote:

https://www.canva.com/ja_jp/learn/commercial-use/#whats-not-allowedに、書いてあった「Canvaの素材(写真・音楽・動画など)を無加工の状態で、販売、再配布、クレジットの取得を行う」や、「Canvaの素材をストックフォトサービスなどのサイトで販売する」に、書いていました。
大文字に書き直すよりも、正しい日本語に直してください。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#5026
そうだとすると、加工すれば使えるのですか。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#5023
そのファンアートが、「既存の著作物に依拠し、かつ、その表現上の本質的な特徴の同一性を維持しつつ、具体的な表現形式を変更して新たな著作物を創作」したものなら、翻案にあたり、著作権者の許可なくそれをScratchで共有すると翻案権の侵害になる可能性があります。
PVについて、一般に楽曲は著作物なので、著作権者の許可なくその楽曲をScratchで共有すると著作権の侵害となり、非親告罪に当たる可能性もあります。

Last edited by abee (Aug. 13, 2023 04:30:15)

Sabuonkou
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#5028
ごめんなさい見落としてました。m(_ _)m
#5029
Canvaの素材をストックフォトサービスなどのサイトで販売することは、は、許可されない。などと書かれていたため、使えません!!
これは、Scratchにはcc-bysa2.0が適用されるので商用利用や、販売することができて、canva上の素材を使用すると、canva上の素材を販売することが許可されてしまい、著作権侵害につながるからです。
よって加工しても売ること自体だめです

Last edited by Sabuonkou (Aug. 13, 2023 04:51:29)

KYUSHU-FUN
Scratcher
15 posts

新・著作権について話し合うトピック

じゃがりこメーカーは使えますか?
NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#5032
#4690から引用します。

abee wrote:

〜略〜
利用規約には成果物についての説明があります。画像は成果物に含まれます。
そして、「利用者は、本サービスの利用によって作成された成果物を、Twitter等を通じてシェアを行うことができます」と書いてあるので、「Twitter等」にScratchが含まれるかどうかになります。TwitterとScratchでは、その目的も使われ方も異なるので、私は含まれないと思います。
また、「成果物につき生じる知的財産権は当社に帰属するものとし、利用者は本サービスの利用と同時に、当社に対し知的財産権を行使しないことに同意いただいたものとみなします」とも書かれています。

Last edited by NIHONBO-RU (Aug. 14, 2023 09:29:15)

NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

こちらのアバターメーカーはscratchで使えますか?このアバターメーカーはscratch teamも使っています。利用規約はありませんでした。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#5033
リンクもお願いします。
ページではなく、個別の投稿のURLは日付を右クリックするとコピーできます。

Last edited by abee (Aug. 14, 2023 12:58:00)

makura27
Scratcher
8 posts

新・著作権について話し合うトピック

UNDERTALEAUを作っていいのかわかりません。
どうしたらいいですか?
srpgm
Scratcher
55 posts

新・著作権について話し合うトピック

「ゆくも!」がライセンスを購入しないとScratchで使用できない理由を細かくお願いします。
rinasama_tabasi
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

srpgm wrote:

「ゆくも!」がライセンスを購入しないとScratchで使用できない理由を細かくお願いします。
#2のこちらを読んでください
http://blog-yama.a-quest.com/?eid=970197
Sabuonkou
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#5037
スクラッチでは、何かを公開すると公開したコンテンツや素材の一部にcc-bysa2.0が適用されます。
➡️という事は、Scratch上にユーザーが公開されたコンテンツを使用して、商用利用することが出来て、ゆくものデータも巻き込まれて商用利用されるのでライセンスの購入が必要です。

他には…
Scratch上で公開された素材の一部を書き出しして使用して販売、商用利用ができるので、ライセンスの購入が必要な理由でもあります。

Last edited by Sabuonkou (Aug. 14, 2023 23:27:39)

Clemens829
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

コンテンツや素材の一部ではなく、全てのユーザー生成コンテンツに適用されます。
Sabuonkou
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#5040
「Scratch上に公開されたコンテンツ」だけで十分です。
プロジェクトや、アイコンのことを指してます

Last edited by Sabuonkou (Aug. 14, 2023 23:28:29)

srpgm
Scratcher
55 posts

新・著作権について話し合うトピック

Sabuonkou wrote:

#5037
スクラッチでは、何かを公開すると公開したコンテンツや素材の一部にcc-bysa2.0が適用されます。
➡️という事は、Scratch上にユーザーが公開されたコンテンツを使用して、商用利用することが出来て、ゆくものデータも巻き込まれて商用利用されるのでライセンスの購入が必要です。

他には…
Scratch上で公開された素材の一部を書き出しして使用して販売、商用利用ができるので、ライセンスの購入が必要な理由でもあります。
商用利用するときだけライセンスを購入するのでは駄目なのでしょうか?
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#5042
まず、一度CC BY-SA 2.0のライセンスの内容を確認することをおすすめします。
https://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.0/deed.ja
srpgm
Scratcher
55 posts

新・著作権について話し合うトピック

#5043
内容を確認しました。何にもわからないままですみませんが、それでなぜ「ゆくも!」が使用不可なのでしょうか。商用利用をしなければいいのでは?という疑問が残ってしまいます。
Sabuonkou
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#5044
それは僕が過去に「商用利用しなければいい」と言ってたのですが、Scratchで何かを公開すると商用利用することも許可したことになります。などと言われました。

Last edited by Sabuonkou (Aug. 15, 2023 22:26:07)

Powered by DjangoBB