Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・著作権について話し合うトピック
#4421May 9, 2023 17:24:43
- inoking
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
JASRAC から個人宛に来たメールのアドレスを第三者に勝手に教えるのですか?ましてやここに晒すのですか?? 実際にはJASRAC の問い合わせ窓口に問い合わせ、回答は私のメールアドレスに直接回答されているので、送信元のメールアドレスもわかり、以後メールでやり取りをしています。
読者はそのメールのやり取りを本物かどうか知りたいときに、第三者の一人がそのメールアドレスに問い合わせます。
非常識もいいところです。
JASRACはアカウントを作る必要はありません。私とのメールのやり取りが本物だと証言すればよいのです。「私とのメールのやり取りが本物だと証言」
秘匿情報を公にしないかぎりそれができないと言っています。
そもそも「担当者様から直接このトピックに回答することもお願いするつもり」と言ったのはご自身です。
話がすり替わっています。私はその前提で「JASRAC の人が投稿しても本物か確認が取れません」という話をしています。
どちらにしてもこれは枝葉の話で
何度も何度も書いてますように
Little–Mermaid さんが転記した文章が嘘だとは私は思っていません。
#4422May 9, 2023 17:28:33
- inoking
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
小難しく書いただけで、要はそれが フェアユース規定というのは裁判所まで持ち込んだ時に判断される基準のことで、個別の案件につき、4基準を裁判所が総合的に判断します。著作権管理団体の包括利用契約はもっと上のフェアユース規定の総合的判断も必要がない簡単なことです。どちらも著作権者がまず判断し、DMCAの削除申請を行うか否かの判断基準になります。Scratchが著作権管理団体との包括利用契約をしていないということは、フェアユース規定の基準で判断することになります。要はScratchは関与せず、著作権者と裁判所の判断に任せるということです。Scratchは著作権管理団体との包括利用契約をするほど親切ではないということです。そこでフェアユースの判断基準に則って作品が作られることがより重要になります。私が主張したいのはこのことです。
「まずは JASRAC のものが使えるということを主張し、それで都合が悪くなったらフェアユースを持ち出す。」
ということです。
フェアユースが適用されるという主張なら最初からそれだけを主張すべきでした。
レコードの丸コピがフェアユースにはなりにくいということで、スクリプト演奏はフェアユースとして認められやすいということです。使っている著作権の使用量が違い、市場に影響を与えないからです。それも「俺理論」です。そうでなければ以下のとおりです。
あなたが参照しているすべての事実について、あなたの情報源を必ず示してください。
そして今はスクリプト演奏に限定した話をしていません。
Little–Mermaid さんが大量に使用している画像などの情報のことを言っています。
それが「それ以外の著作物について言及」のことです。
- inoking
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
賢明な読者のためにもう一度まとめます。
#4426 より:
Little–Mermaid さんの論理は「詰んで」います。
A. 日本向けである場合:
Scratch は JASRAC と包括利用契約を締結していないので
ユーザーが個別に JASRAC に許諾を得ないかぎり使えない。
B. 米国向けである場合:
Scratch は著作権管理団体と包括利用契約を締結していないのはほぼ確実なので
ユーザーが個別に著作権管理団体に許諾を得ないかぎり使えない。
フェアユースが適用され制限が免除される可能性があるが、それが日本からの使用については適用されないであろうことは後述
なお、Little–Mermaid さんもおっしゃるとおりこれは著作権管理を取り扱う機関がどこかだけの違いです。
#4420 より:
下線部については
「物理的に海外にあっても、行為者が日本人で、日本でその行為を行っていた」ということを意味しますが
Little–Mermaid さんが Scratch 上で行っていることも
サイト運営者が「Scratch財団」であるだけで、#3922↓
また、ST は 利用規約 4.2 で免責を宣言しているので、あくまでも個々のユーザーの問題です。
#4426 より:
Scratch(の そもそもScratchのサイトが日本向けのサイトか否かが問題であり、アメリカの著作権管理団体と契約するか、JASRACと契約するかということですが、日本向けの配信)が著作権的に日本向けとみなされようがみなされまいが
Little–Mermaid さんの論理は「詰んで」います。
A. 日本向けである場合:
Scratch は JASRAC と包括利用契約を締結していないので
ユーザーが個別に JASRAC に許諾を得ないかぎり使えない。
B. 米国向けである場合:
Scratch は著作権管理団体と包括利用契約を締結していないのはほぼ確実なので
ユーザーが個別に著作権管理団体に許諾を得ないかぎり使えない。
フェアユースが適用され制限が免除される可能性があるが、それが日本からの使用については適用されないであろうことは後述
なお、Little–Mermaid さんもおっしゃるとおりこれは著作権管理を取り扱う機関がどこかだけの違いです。
#4420 より:
サーバーの設置者が日本人、サイトの運営者が日本人であったこと、ファイルの送受信のほとんど大部分が日本国内で行われていたことなどの事実から日本のサーバーと見なされ、日本の著作権法が適用され、著作権法違反となりました。Scratchではアメリカの著作権管理団体に著作権使用料を支払って(フェアユースにより免除されている可能性あり)いますので問題ありません。上記引用文で、 国会で取り上げられたのは、著作権法のない国にサーバーを置き、通常徴収されるべき著作権使用料の支払いを免れたことです。これは合法ですが、赤色の箇所は間違い(事実関係を確認せず断言しているという意味では虚言)ですし、
下線部については
「物理的に海外にあっても、行為者が日本人で、日本でその行為を行っていた」ということを意味しますが
Little–Mermaid さんが Scratch 上で行っていることも
サイト運営者が「Scratch財団」であるだけで、#3922↓
のとおり「物理的に海外にあっても、行為者が日本人で、日本でその行為を行っている」に当たると考えるのが妥当です。 作品の説明が日本語で書かれ、日本語でリクエストを受け、日本の楽曲を共有している場合、「ファイルの送受信のほとんど大部分が日本国内で行われている」とみなされる可能性があると思います。個々の作品について言っているのであって、Scratch全体を問題にしているわけではありません。
つまり、その行為によって、日本の著作権者の権利が日本で侵害されているかが問われています。国会で取り上げられたのもこれが背景にあり、海外のサーバーを使っていることを根拠に日本の法律に対する脱法行為が行われているなら、問題と考えられます。
また、ST は 利用規約 4.2 で免責を宣言しているので、あくまでも個々のユーザーの問題です。
- inoking
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#4420 より:
JASRAC の 利用許諾契約を締結しているUGCサービスの一覧 の
先頭にある「アフリカTV(韓国のサービス)」のページ最下部からリンクされている 利用規約 は英語です。
利用規約は守ってもらうべきことを書くものであり、それが英語では日本人に完全には伝わりません。そんな日本向けのサイトはありません。不正確な問い合わせではなく、日本向けのサイトとは、海外のサーバーであってもなりうるものであり、その条件としてはそのサイトがすべて日本語で記述され、どこから見てもまさしく日本のサイトである(例えば決済の通貨が円)ことが条件です。これは非常にまれであり、YouTubeがこれに当たります。通常海外のサーバーは自国内向けのサイトが殆ど大部分です。この判断はJASRACが行います。通常英語で書かれた長文が出てきてはおかしいのですが、Scratchは一番重要な利用規約やプライバシー・ポリシーその他が長文の英語で書かれています。また、利用規約にはアメリカの法律に準拠し、裁判はアメリカの裁判所で行われると明記してあります。利用規約が読めない日本人の子供もいます。日本人がアメリカの法律を理解していますか?アメリカの裁判所で裁判を行いますか?Scratchが日本向けのサイトでないことは明らかです。なぜすべての文章を日本語で書けないのですか?下線部について反例が簡単に見つかりました。
JASRAC の 利用許諾契約を締結しているUGCサービスの一覧 の
先頭にある「アフリカTV(韓国のサービス)」のページ最下部からリンクされている 利用規約 は英語です。
- Sabuonkou
-
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
皆さん、スクラッチチームから、著作権侵害申し立て削除通知が、来た時は、いつもの削除通知より、圧倒的に、長文です。
日本語に、翻訳したもの:
「For project (例):
Scratch チームは、この画像の使用を許可していない著作権所有者であると主張する人物から、Scratch が著作権侵害の申し立てを受けたため、このプロジェクトを削除しました。今は問題ありませんが、これを繰り返すと、Scratch からブロックされたり、撮影した素材の作成者から訴えられたりする可能性があります。 なぜこれが著作権侵害と見なされるのか、または著作権とは何かがわからない場合、著作権は人々の創造的な作品を保護する法律です。著作権について詳しくは、次のリソースをご覧ください。
YouTube著作権学校
(リンク)
著作権と違法行為
(リンク)
著作権は、誰のもの?
(リンク)
これが間違いであり、プロジェクトのすべてのコンテンツがオリジナルであると思われる場合は、異議申し立て通知を提出するオプションがあります。異議申し立て通知を提出するという決定は非常に深刻であり、多くの結果が生じる可能性があります。まず保護者または教師に相談して、これがあなたにとって正しい決定であることを確認してください。このプロセスの詳細については、(著作権についての連絡アドレス) に電子メールを送信してください。」
のように長い長文になります。
画像は、例のものになり、画像以外にも、文章、音楽などが該当します。(スクラッチ上)
もし、このような通知が来たら、著作権侵害している可能性が、あります。
勝手に再共有すると、コミニティーガイドライン違反作品の再共有の処分より、もっと重い処分に繋がるだけではなく、法的措置が取られてしまいます。
スクラッチのライセンスについては、このとおりになります。スクラッチで、コンテンツを共有すると、その素材を使用するのを許可したことになります。また。その素材をどんな使い方にも、使用できます。
素材を借りられたくない場合は、非共有にしましょう。
これが、スクラッチの著作権の、基礎知識になります。
日本語に、翻訳したもの:
「For project (例):
Scratch チームは、この画像の使用を許可していない著作権所有者であると主張する人物から、Scratch が著作権侵害の申し立てを受けたため、このプロジェクトを削除しました。今は問題ありませんが、これを繰り返すと、Scratch からブロックされたり、撮影した素材の作成者から訴えられたりする可能性があります。 なぜこれが著作権侵害と見なされるのか、または著作権とは何かがわからない場合、著作権は人々の創造的な作品を保護する法律です。著作権について詳しくは、次のリソースをご覧ください。
YouTube著作権学校
(リンク)
著作権と違法行為
(リンク)
著作権は、誰のもの?
(リンク)
これが間違いであり、プロジェクトのすべてのコンテンツがオリジナルであると思われる場合は、異議申し立て通知を提出するオプションがあります。異議申し立て通知を提出するという決定は非常に深刻であり、多くの結果が生じる可能性があります。まず保護者または教師に相談して、これがあなたにとって正しい決定であることを確認してください。このプロセスの詳細については、(著作権についての連絡アドレス) に電子メールを送信してください。」
のように長い長文になります。
画像は、例のものになり、画像以外にも、文章、音楽などが該当します。(スクラッチ上)
もし、このような通知が来たら、著作権侵害している可能性が、あります。
勝手に再共有すると、コミニティーガイドライン違反作品の再共有の処分より、もっと重い処分に繋がるだけではなく、法的措置が取られてしまいます。
スクラッチのライセンスについては、このとおりになります。スクラッチで、コンテンツを共有すると、その素材を使用するのを許可したことになります。また。その素材をどんな使い方にも、使用できます。
素材を借りられたくない場合は、非共有にしましょう。
これが、スクラッチの著作権の、基礎知識になります。
Last edited by Sabuonkou (May 10, 2023 08:16:38)
- Sabuonkou
-
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
原文版を出します。
通知文:@e3komatiや、スクラッチチームから借りました。
前の投稿
原文:
For project (例):
場合によってはimage(画像)の他にも、Music(音楽)、text(文章)などになります。(スクラッチ上)
※ちなみに僕は著作権侵害で、消されたことはありません。
通知文:@e3komatiや、スクラッチチームから借りました。
前の投稿
原文:
For project (例):
The Scratch Team has removed this project because Scratch received a copyright complaint from someone who claims to be the copyright holder who has not authorized this use of the image. You aren't in trouble right now, but if you do this again, you could get blocked from Scratch or sued by the creator of the material you took.のようになります。
If you're not sure why this could be considered a copyright violation, or what copyright is, copyright is the law that protects people's creative works. You can learn more about copyright at these resources:
Youtube Copyright School -
(リンク)
CommonSense.Org Copyrights and Wrongs -
(リンク) CommonSense.Org Whose Is It, Anyway? -
(リンク)
If you think that this was a mistake, and all the content in your project was original, you have the option to file a counter-notice. The decision to file a counter-notice is very serious and has a lot of possible consequences – you should talk to a parent or teacher first to make sure this is the right decision for you. You can email (著作権侵害申し立て連絡アドレス) for more information about this process
場合によってはimage(画像)の他にも、Music(音楽)、text(文章)などになります。(スクラッチ上)
※ちなみに僕は著作権侵害で、消されたことはありません。
Last edited by Sabuonkou (May 10, 2023 09:53:37)
- RinionKoU
-
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
みなさん、絵文字は、使ってはいけないという情報があります。
http://mtrad-blog.com/2021/03/22/post-1869/
https://www.imd-net.com/column/39798/#:~:text=(絵文字を「絵」「,(ライセンス違反)となります%E3%80%82
しかし、一部の絵文字は、著作権フリーです。
http://mtrad-blog.com/2021/03/22/post-1869/
https://www.imd-net.com/column/39798/#:~:text=(絵文字を「絵」「,(ライセンス違反)となります%E3%80%82
しかし、一部の絵文字は、著作権フリーです。
Last edited by RinionKoU (May 10, 2023 09:12:21)
- inoking
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
これは e3komati さんが受け取った通知ですね。 通知文:@e3komatiや、スクラッチチームから借りました。
「スクラッチチームから借りました」とはどういうことですか?
また、以下の意味が分かりません。どういうことですか?
image(画像)の他にも、Music(音楽)、text(文章)などになります。(スクラッチ上)
- Shohai-2022
-
90 posts
新・著作権について話し合うトピック
アンダーテールの開発会社に問い合わせたほうがいいかと。 UNDER TALE、DELTARUNEの楽曲は使用可能ですか?
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#4448
「UNDERTALE同人活動ガイドライン」の「音楽について」を読んでみてください。
「UNDERTALE同人活動ガイドライン」の「音楽について」を読んでみてください。
Last edited by abee (May 11, 2023 11:43:15)
- ariga10san
-
1 post
新・著作権について話し合うトピック
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/485855713/ この作品には、
Sprites are from Super Mario Advance 4 (SMB 3)とのクレジット表記がありますが、任天堂の利用規約には、
と書かれています。この場合、上記の作品は、利用規約違反になるのでしょうか。 個人であるお客様は、任天堂のゲーム著作物を利用した動画や静止画等を、営利を目的としない場合に限り、投稿することができます。
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
著作権に対する考え方や法律は国によって異なるので、判断するのは難しいです。
著作権者、あるいは官憲が訴えて、裁判で判決が出るまでは確定しません。
著作権者、あるいは官憲が訴えて、裁判で判決が出るまでは確定しません。
Last edited by abee (May 11, 2023 13:57:11)
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
この記事が参考になるかもしれません。
グーグル翻訳読み上げ音声の利用について - Google Chrome コミュニティ
グーグル翻訳読み上げ音声の利用について - Google Chrome コミュニティ
- Elevator_yukkuri123
-
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
質問です
Prodigy Math gameにある音楽はScratchで使えるのですか?
Prodigy Math gameにある音楽はScratchで使えるのですか?