Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
- dragon-computer
-
18 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
色が間違っているとかでは?確認してください ジャンプをしながら進むプログラムを作っています。けれども、スタートした瞬間にキャラクターが1番下まで落ちてしまいます。それから、スペースキーでジャンプなのに上キーでジャンプになってしまいます。どうしたらいいですか?
- HAYAAKI
-
11 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
iPadでリストの大きさを変える方法ってありますか
PCなら右下の=を動かせば、大きさを変えれますが、iPadではなぜかできません
やり方を知っていれば教えてください
iPadでリストの大きさを変える方法ってありますか
PCなら右下の=を動かせば、大きさを変えれますが、iPadではなぜかできません
やり方を知っていれば教えてください
- shuntar
-
75 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
私が調べた限りでは、iPadではできないという情報しか見つかりませんでした。
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/393643/
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/393643/
- yui0321
-
100+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問です。
Scratchで、HSVからRGBへの変換をするにはどうすればよいですか?
Scratchで、HSVからRGBへの変換をするにはどうすればよいですか?
- magicAho
-
1000+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
Jsonコードを書き換えればできないこともないです。 #1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
iPadでリストの大きさを変える方法ってありますか
PCなら右下の=を動かせば、大きさを変えれますが、iPadではなぜかできません
やり方を知っていれば教えてください
参考までに。 https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/post/5609916/
- shuntar
-
75 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
どんな用途に使うんですか? 質問です。
Scratchで、HSVからRGBへの変換をするにはどうすればよいですか?
Last edited by shuntar (Dec. 20, 2022 09:34:05)
- rinasama_tabasi
-
100+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
すいません変な目的ではないんですけど
scratchで使えるファイルアップローダーはありますか?
mod版scratchの.sb3ファイル公開したいだけ
scratchで使えるファイルアップローダーはありますか?
mod版scratchの.sb3ファイル公開したいだけ
- Nyan-Reo
-
100+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#6018
というスクリプトでよろしいですか?
このスクリプトでは、緑の旗が実行されたとき、キャラクターが赤色に触れたら赤色のところで止まるはずですよ。
本当に落ちてしまうのなら、他のスクリプトに問題があるのかもしれません。
僕が考えているのは、「地面の色と、スクリプトの色が、同じ色なのかどうか」です。よくある凡ミスなので
色が正しいか確認してみてください。もしそれでも解決しないのなら、別の理由があるのかもしれないです。
「上向き矢印キーが押されたらでジャンプしてしまう」という意味ですよね?
このスクリプトでは、スペースキーを押すとジャンプするようになるはずです。
上向き矢印キーなんてどこにも含まれていません。
本当に上向き矢印キーが押されたときにジャンプするのなら、
別のスクリプトに問題があると考えて間違いないでしょう。
スクリプトのブロックがおかしいので整理します。 ジャンプをしながら進むプログラムを作っています。けれども、スタートした瞬間にキャラクターが1番下まで落ちてしまいます。それから、スペースキーでジャンプなのに上キーでジャンプになってしまいます。どうしたらいいですか?
主人公のブロック⚑ がクリックされたとき
ずっと
[ 下に落ちる速さ] を [0] にする
もし <スペースキーが押された> なら
y座標を (20) ずつ変える
end
y座標を (下に落ちる速さ) ずつ変える
[ 下に落ちる速さ] を (-1) ずつ変える
もし <> なら
<[#e24a0b] 色に触れた>[ 下に落ちる速さ] を [0] にする
end
end
@greenFlagが押されたとき::events hat
ずっと
[下に落ちる速さ v] を (0) にする
もし <[スペース v] キーが押された> なら
y座標を (20) ずつ変える
end
y座標を (下に落ちる速さ) ずつ変える
[下に落ちる速さ v] を (-1) ずつ変える
もし <[#e24a0b] 色に触れた> なら
[ 下に落ちる速さ v] を (0) にする
end
end
というスクリプトでよろしいですか?
「スタートした瞬間」、、、「緑の旗が実行されたとき」ですかね。 スタートした瞬間にキャラクターが1番下まで落ちてしまいます。
このスクリプトでは、緑の旗が実行されたとき、キャラクターが赤色に触れたら赤色のところで止まるはずですよ。
本当に落ちてしまうのなら、他のスクリプトに問題があるのかもしれません。
僕が考えているのは、「地面の色と、スクリプトの色が、同じ色なのかどうか」です。よくある凡ミスなので
色が正しいか確認してみてください。もしそれでも解決しないのなら、別の理由があるのかもしれないです。
「上キーでジャンプになってしまう」、、、 スペースキーでジャンプなのに上キーでジャンプになってしまいます。どうしたらいいですか?
「上向き矢印キーが押されたらでジャンプしてしまう」という意味ですよね?
このスクリプトでは、スペースキーを押すとジャンプするようになるはずです。
上向き矢印キーなんてどこにも含まれていません。
本当に上向き矢印キーが押されたときにジャンプするのなら、
別のスクリプトに問題があると考えて間違いないでしょう。
Last edited by Nyan-Reo (Dec. 20, 2022 09:56:58)
- yui0321
-
100+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
どんな用途に使うんですか?
虹色の中のある部分の色を検出できるようにしたいんです。でも、単純にランダムな色にしても、明るさと鮮やかさが邪魔してくるので難しいんですよね…(分かりづらかったらすいません。)
Last edited by yui0321 (Dec. 20, 2022 10:05:33)
- Shohai-2022
-
90 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
ファイル拡張子変更だけなら知ってます。 すいません変な目的ではないんですけど
scratchで使えるファイルアップローダーはありますか?
mod版scratchの.sb3ファイル公開したいだけ
Android なら… (.apk) https://appgeyser.com (会員登録いるけど適当なメルアドでいい)
iPhone なら… (.ipa) 分からない。変換サイトは存在。
Windows,Mac,Linux なら… https://packager.turbowarp.org/
- abee
-
1000+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#6031
それらはアップローダーではありません。アプリケーションに変換できるサービスです。
また、「会員登録いるけど適当なメルアドでいい」はコミュニティーガイドラインの「誠実であること」に反する可能性があります。
それらはアップローダーではありません。アプリケーションに変換できるサービスです。
また、「会員登録いるけど適当なメルアドでいい」はコミュニティーガイドラインの「誠実であること」に反する可能性があります。
- wataru_steak
-
41 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問です。scratch内で写真を共有することは違反ですか?(スクリーンショットなどではなく、普通のカメラで撮った写真など)
- shuntar
-
75 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
Scratchの本来の趣旨に合っていないと思います。 質問です。scratch内で写真を共有することは違反ですか?(スクリーンショットなどではなく、普通のカメラで撮った写真など)
- TTJJC
-
29 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
ダイジョーブだと 質問です。scratch内で写真を共有することは違反ですか?(スクリーンショットなどではなく、普通のカメラで撮った写真など)コミュガにも書いてなかったです。
- magicAho
-
1000+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
自分の顔ですか? 質問です。scratch内で写真を共有することは違反ですか?(スクリーンショットなどではなく、普通のカメラで撮った写真など)
- rinasama_tabasi
-
100+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
(#6032)そういうことならscratchのコミュニティーガイドラインに反しない方法(そのようなファイルアップローダー)でアップロードすればいいということですか?
#6031
それらはアップローダーではありません。アプリケーションに変換できるサービスです。
また、「会員登録いるけど適当なメルアドでいい」はコミュニティーガイドラインの「誠実であること」に反する可能性があります。
例えばgoogle driveを使うのはいいのですか?
- EKJAPAN
-
100+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#6037
Google Driveは、完全に別サービスであり、scrachのコミュニティーガイドラインは、適用されません。
その撮影者が、2次利用や、scrachのリミックス文化を理解しているならば、共有することは、OKになると思います。
Google Driveは、完全に別サービスであり、scrachのコミュニティーガイドラインは、適用されません。
その撮影者が、2次利用や、scrachのリミックス文化を理解しているならば、共有することは、OKになると思います。
- futon0912
-
1000+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
Google Drive では個人情報のやり取りができてしまうため、Scratch でリンクを貼るのは許可されていません。
こちらを参照。 (Za-Chary さんは元 Scratch Team)
いいえ。 その撮影者が、2次利用や、scrachのリミックス文化を理解しているならば、共有することは、OKになると思います。
Google Drive では個人情報のやり取りができてしまうため、Scratch でリンクを貼るのは許可されていません。
こちらを参照。 (Za-Chary さんは元 Scratch Team)
Scratchers in the past have attempted to use Google Docs as a form of sharing personal information and unmoderated chat. As a result, I don't think we'd be willing to allow such links to be posted anywhere on the website.
(過去に Scratcher が個人情報の共有やモデレートされていないチャットをするための手段として Google ドキュメントを使用したことがありました。そのため、そのようなリンクが Web サイトに貼られることを許可するわけにはいかないと思います。)