Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
- newmomizi_txt
-
1000+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/592536328/
このような感じでどうでしょうか。
New ScratcherとScratcherでのクラウド変数の表示の違いを利用したものです。
- KATSUO-NO-TATAKI
-
1 post
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
チャットって、共有しなければokなんですか?
(定義文、単語、自由それぞれの場合)
(定義文、単語、自由それぞれの場合)
- kuraken7564
-
34 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
我の勘違いがあったようなので訂正。 チャットって、共有しなければokなんですか?
(定義文、単語、自由それぞれの場合)
定義文、単語、自由文
コミュニティーガイドラインにより共有不可です。共有せず、作るだけなら大丈夫だと思います。(チャットとしては使えませんが)
Last edited by kuraken7564 (Dec. 19, 2022 12:27:53)
- shuntar
-
75 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
定義文、単語 チャットって、共有しなければokなんですか?
(定義文、単語、自由それぞれの場合)
共有可能です。そのため共有しないのも自由です。
自由文
コミュニティーガイドラインにより共有不可です。共有せず、作るだけなら大丈夫だと思います。(チャットとしては使えませんが)
単語選択式のチャットの共有は許可されていません。
https://ja.scratch-wiki.info/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88
Scratchでは定型文チャットのみ共有可能です。
- Weather_man
-
22 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
変数についてなんですが、ローカル変数というのは、クローンしたアイテムそれぞれに割り振られるのですか?そういうわけではなく、スプライト全体に割り振られるのですか?
クローンによって位置を変えたいのですが、もしかしたらローカル変数でできないかと思い質問しました。もしクローンごとに割り振られるなら、そのやり方も教えてほしいですm(_ _)m
変数についてなんですが、ローカル変数というのは、クローンしたアイテムそれぞれに割り振られるのですか?そういうわけではなく、スプライト全体に割り振られるのですか?
クローンによって位置を変えたいのですが、もしかしたらローカル変数でできないかと思い質問しました。もしクローンごとに割り振られるなら、そのやり方も教えてほしいですm(_ _)m
- shuntar
-
75 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
はい、ローカル変数はクローンごとに割り振られます。 #1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
変数についてなんですが、ローカル変数というのは、クローンしたアイテムそれぞれに割り振られるのですか?そういうわけではなく、スプライト全体に割り振られるのですか?
クローンによって位置を変えたいのですが、もしかしたらローカル変数でできないかと思い質問しました。もしクローンごとに割り振られるなら、そのやり方も教えてほしいですm(_ _)m
- shuntar
-
75 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
通常の変数と同じように変えることでできます。 #1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
変数についてなんですが、ローカル変数というのは、クローンしたアイテムそれぞれに割り振られるのですか?そういうわけではなく、スプライト全体に割り振られるのですか?
クローンによって位置を変えたいのですが、もしかしたらローカル変数でできないかと思い質問しました。もしクローンごとに割り振られるなら、そのやり方も教えてほしいですm(_ _)m
- Atridott
-
500+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
削除。他言語に引きずられすぎました。
Last edited by Atridott (Dec. 19, 2022 13:06:53)
- inoking
-
1000+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
このお約束コメントがない回答は #1 をちゃんと読んでいない可能性が多分にあり
トピックの使い方をよく分かっていない人の回答かもしれません。
#6010:
Scratch の「このスプライトのみ」の変数は「ローカル変数」などと呼ばれます。
C++ のその例は「ブロック単位で生存期間が有効」という特性を示しているだけです。
このお約束コメントがない回答は #1 をちゃんと読んでいない可能性が多分にあり
トピックの使い方をよく分かっていない人の回答かもしれません。
#6010:
そんなことはありません。 まずScratchにローカル変数は存在しません。
Scratch の「このスプライトのみ」の変数は「ローカル変数」などと呼ばれます。
ローカル変数とは、他のプログラミングにある「スコープ」の中でしか定義されていない変数のことです。最後にC++の例を挙げます。スコープとは以下のことですから
スコープとは、領域、範囲などの意味を持つ英単語で、プログラミングの分野ではプログラム中で変数名などのシンボルが参照可能な有効範囲のことを指す。範囲を限定している「このスプライトのみ」の変数を「ローカル変数」と呼ぶのはおかしくないです。
C++ のその例は「ブロック単位で生存期間が有効」という特性を示しているだけです。
- menoneko
-
29 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#1#2読みました!(お約束です)
質問なのですが、署名の中に自分で好きな画像を入れたりできるじゃないですか、それがリンクにつながるみたいな。
そういうものをやってみたいんですがやり方がわかりません。
どうすればいいですか?
質問なのですが、署名の中に自分で好きな画像を入れたりできるじゃないですか、それがリンクにつながるみたいな。
そういうものをやってみたいんですがやり方がわかりません。
どうすればいいですか?
- magicAho
-
1000+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#1#2読みました!(お約束です)
質問なのですが、署名の中に自分で好きな画像を入れたりできるじゃないですか、それがリンクにつながるみたいな。
そういうものをやってみたいんですがやり方がわかりません。
どうすればいいですか?
[url=xxx.org][img]xximage.com[/img][/url]
- kinakomochi01
-
1 post
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
ジャンプをしながら進むプログラムを作っています。けれども、スタートした瞬間にキャラクターが1番下まで落ちてしまいます。それから、スペースキーでジャンプなのに上キーでジャンプになってしまいます。どうしたらいいですか?
主人公のブロック
主人公のブロック
⚑ がクリックされたとき
ずっと
[ 下に落ちる速さ] を [0] にする
もし <スペースキーが押された> なら
y座標を (20) ずつ変える
end
y座標を (下に落ちる速さ) ずつ変える
[ 下に落ちる速さ] を (-1) ずつ変える
もし <> なら
<[#e24a0b] 色に触れた>[ 下に落ちる速さ] を [0] にする
end
end
- shuntar
-
75 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
そのプログラムでは下に落ちることはないと思いますが… ジャンプをしながら進むプログラムを作っています。けれども、スタートした瞬間にキャラクターが1番下まで落ちてしまいます。
Last edited by shuntar (Dec. 20, 2022 07:47:31)