Discuss Scratch

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

このように余計な混乱を招くので
用語は正確にお願いします。
「ハットブロック」という呼ばれ方はすでに何度も使われていますが
「ハット定義」という呼ばれ方はされていません。

以下を忘れていました。
意見の分かれる提案から却下された提案に移動しておきます。

inoking wrote:

abee wrote:

#5

inoking wrote:

https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/post/2839913/
<>のとき::events hat//クラウド変数やマウスのクリックなどのスプライト内部でわかっていないことが対象 
#128, #165
これについて、futon0912さんが「意外と知られていないテクニック集」の#3014に書いた方法でできることが分かりました。
この方法で代用できることを以て
提案としては却下としたいと思います。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

pq-tami wrote:

ScratchCatなどが絵文字になったのは、Scratchのマスコットキャラクター(著作物)だからだと考えられます。
今まで追加された絵文字を踏まえると実装は厳しいです。

#3320
有名か有名でないか(知名度)は重要でないと思います。
著作物だからかどうかは関係ないと思います。

コメントの絵文字の情報からすると
そこに Champ99 が加わるのは違和感しかありません。
5Sub-scratch
Scratcher
27 posts

Scratch への提案

TEST(((((())))))
これできなくなってほしいです(できる大きさは多分無限大)
ちなみに()を何個も重ねて(((((())))))などにすることでできます

Last edited by 5Sub-scratch (Nov. 25, 2022 03:42:18)

Winlove3
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

5Sub-scratch wrote:

TEST(((())))
これできなくなってほしいです(できる大きさは多分無限大)
守ってほしいこと
★「欲しい」や「賛成」だけではなく、理由などを説明するようにお願いします。
#1を読んで理由も一緒に教えて下さい。

Last edited by Winlove3 (Nov. 25, 2022 03:49:20)

5Sub-scratch
Scratcher
27 posts

Scratch への提案

Winlove3 wrote:

5Sub-scratch wrote:

TEST(((())))
これできなくなってほしいです(できる大きさは多分無限大)
理由をお願いします
(多分)できる大きさ∞なので何かしらに悪用されないか心配です。多分aaaaaaaaaaaaaaaaaaaを9999999999999999とかより大きく出来そうなので
Winlove3
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

5Sub-scratch wrote:

Winlove3 wrote:

5Sub-scratch wrote:

TEST(((())))
これできなくなってほしいです(できる大きさは多分無限大)
理由をお願いします
(多分)できる大きさ∞なので何かしらに悪用されないか心配です。多分aaaaaaaaaaaaaaaaaaaを9999999999999999とかより大きく出来そうなので
悪用ってクラウド変数のことですか?(悪用だとクラウド変数しかないと思うので)クラウド変数は一応文字制限はされていますが。(10個)

Last edited by Winlove3 (Nov. 25, 2022 03:48:38)

5Sub-scratch
Scratcher
27 posts

Scratch への提案

Winlove3 wrote:

5Sub-scratch wrote:

Winlove3 wrote:

5Sub-scratch wrote:

TEST(((())))
これできなくなってほしいです(できる大きさは多分無限大)
理由をお願いします
(多分)できる大きさ∞なので何かしらに悪用されないか心配です。多分aaaaaaaaaaaaaaaaaaaを9999999999999999とかより大きく出来そうなので
悪用ってクラウド変数のことですか?(悪用だとクラウド変数しかないと思うので)クラウド変数は一応文字制限はされていますが。
だったら大丈夫ですね(´・ω・`)
5Sub-scratch
Scratcher
27 posts

Scratch への提案

pq-tami wrote:

“悪用”って具体的にどのような行為のことを言っているんですか?
本来の用途のように使わないなどかなぁ
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

みなさんへ:
ディスカッションフォーラムはチャットの場ではありません。
思ったことをすぐ書くのではなく、きちんとまとめてから投稿お願いします。
5Sub-scratch
Scratcher
27 posts

Scratch への提案

inoking wrote:

みなさんへ:
ディスカッションフォーラムはチャットの場ではありません。
思ったことをすぐ書くのではなく、きちんとまとめてから投稿お願いします。
わかりました..

Last edited by 5Sub-scratch (Nov. 25, 2022 04:00:13)

5Sub-scratch
Scratcher
27 posts

Scratch への提案

pq-tami wrote:

5Sub-scratch wrote:

ここに()(半角)を大量に書く
これと悪用はなにか関係があるのですか?
すごい大きさまでできるんよ
TEST(削除済み)
これで何かされないか

Last edited by 5Sub-scratch (Nov. 25, 2022 10:47:15)

tabakenn
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

この技でなくともフォーラムの面積を取ることは出来ますが、この技すごくページが重くなるのは困りますね。悪質だったら報告すれば良いだけな気はしますけど。

Last edited by tabakenn (Nov. 25, 2022 04:34:26)

magicAho
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

tabakenn wrote:

この技でなくともフォーラムの面積を取ることは出来ますが、この技すごくページが重くなるのは困りますね。悪質だったら報告すれば良いだけな気はしますけど。
それは、「ブロックスパム」と呼ばれるスパ厶です。
見つけたら、報告するべきです。
Atridott
Scratcher
500+ posts

Scratch への提案

大きさに制限をかけてしまうと複雑な値をフォーラムに書き込むことができなくなってしまいます。無意味なものを見つけたら報告すれば良い話です。
それからブロックプラグインを含む投稿を引用する時は基本的にブロックは省略です。できれば省略お願いします。
fugu_fugu
Scratcher
500+ posts

Scratch への提案

最近「傾向が動いていない」なる質問が多いように感じます。対策として統計情報のように前回の更新日を記載するのはどうでしょうか?(実際にやるとしたらもう少し目立つところに載せたほうが良いとは思いますが)
akku--n11
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

>> #3341
そもそも現在更新されていないとは限りません。
傾向を求めるアルゴリズムが変わって上の方の変化がわかりにくくなっただけかもしれません。
p_nuts
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

Cブロック定義の話ですが、
同期的なコールバック変数みたいな感じですか?
それならメッセージで代用できる気がします
tabakenn
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

#3313

tabakenn wrote:

定義 デモC型定義 (値1) | スタックグループ1 | スタックグループ2
もし <(値1) = [continue] :: operators> なら
スタックグループ1 :: custom
でなければ
スタックグループ1 :: custom
スタックグループ2 :: custom
end

デモC型定義 [continue] {
終わるまで [pop v] の音を鳴らす
} {
終わるまで [end v] の音を鳴らす
} :: custom

こういうことか……魅力的ではあるw

そもそもC型定義って、この認識であってるのでしょうか?
合っていたとして、「メッセージを送る」では、画面を再描画しない状態では一回しか更新されなかったので、代用はできません。(同期的なコールバック)検証
それともハットブロックの定義の方の話ですか?

Last edited by tabakenn (Nov. 26, 2022 04:28:47)

akinarin
Scratcher
500+ posts

Scratch への提案

#3343 #3344

「メッセージを送って待つ」を使うことで、
代用のようなことはできます。

しかし、あまりにも遅いので、殆ど代用不可能です。
特に「再描画せずに実行」と一緒に使うと
あまりにも遅くて大変なことになります。

#3344 の「検証」では、「メッセージを送る」を使った為に、
非同期に変数への読み書きがなされてデータ競合が起きています。

(追記: 必ず1ずつ加算されるので#3346の方が正しそうです)

Last edited by akinarin (Nov. 26, 2022 08:06:59)

tabakenn
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

#3345

akinarin wrote:

#3344 の「検証」では、「メッセージを送る」を使った為に、
非同期に変数への読み書きがなされてデータ競合が起きています。

メッセージ系は、単にフレームに一回しか呼ばれない仕様なのかもしれません。
メッセージを送って待つ も1フレーム経ってから返ってくるからあんなに遅いとか?
(検証はしていない

Powered by DjangoBB