Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・著作権について話し合うトピック
- masukudopepepe
-
76 posts
新・著作権について話し合うトピック
対応ありがとうございます。それでもよく読まない人たちもいそうですが、少なくはなりそうですね。あと提案ですが「○○は使えません」という#2と被っている投稿をする人がいるので#1にそれについての注意書きをするなどをして頂きたいです。(もちろん無理にとは言いませんが)
- oto213
-
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
SCPは使用禁止ですが、
この前scratchで使用禁止の一部サイトを紹介するプロジェクトにて、こんな質問が届きました。
「『SCPの画像や内容を使わずに似たようなものを作る』はどうなんでしょうか? 版権的には問題無さそうですが」
それに対し「著作権は『表現』を保護するものであり、『アイデア』は誰しもが使う事が出来ます。『似たようなもの』の範囲が分からないので何とも言えませんが、これを参考にしてください。」と返信したところ、
「(似たようなもの、というのは)SCP報告書っぽくオリジナルのものを作るって感じ」
と返信が来ました。
僕はSCPのルール、システムなどに詳しくないのでこれがOKか分かりません。
SCPや著作権に詳しい方、これがOKか教えて下さい。
この前scratchで使用禁止の一部サイトを紹介するプロジェクトにて、こんな質問が届きました。
「『SCPの画像や内容を使わずに似たようなものを作る』はどうなんでしょうか? 版権的には問題無さそうですが」
それに対し「著作権は『表現』を保護するものであり、『アイデア』は誰しもが使う事が出来ます。『似たようなもの』の範囲が分からないので何とも言えませんが、これを参考にしてください。」と返信したところ、
「(似たようなもの、というのは)SCP報告書っぽくオリジナルのものを作るって感じ」
と返信が来ました。
僕はSCPのルール、システムなどに詳しくないのでこれがOKか分かりません。
SCPや著作権に詳しい方、これがOKか教えて下さい。
- oto213
-
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
https://www.youtube.com/watch?v=0MKx4Pd2BA8
この動画ですね(なんか本人でもないのにすいません)
この動画ですね(なんか本人でもないのにすいません)
- newmomizi_txt
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#3239
その動画を見た限り、「商用利用(YouTube等の収入を除く)・再配布」が禁止されているようですが、具体的に許可が出ているのはどの辺りでしょうか
その動画を見た限り、「商用利用(YouTube等の収入を除く)・再配布」が禁止されているようですが、具体的に許可が出ているのはどの辺りでしょうか
- roketo09
-
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#3239
ありがとうございます。
#3237
ScratchではCC BY-SA 2.0というライセンスが適応されます。
そのライセンスで許可されているのは以下のことです。
その立ち絵のことについてですが
ありがとうございます。
#3237
ScratchではCC BY-SA 2.0というライセンスが適応されます。
そのライセンスで許可されているのは以下のことです。
共有 — どのようなメディアやフォーマットでも資料を複製したり、再配布できます。つまりは再配布、商用が許可されています。
翻案 — マテリアルをリミックスしたり、改変したり、別の作品のベースにしたりできます。
営利目的も含め、どのような目的でも。
その立ち絵のことについてですが
#3239とあるように商用利用・再配布が許可されていないためScratchでは使用できないということです。
その動画を見た限り、「商用利用(YouTube等の収入を除く)・再配布」が禁止されているようですが、
〜略〜