Discuss Scratch

magicAho
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

uppmoonrabbit wrote:

本家というのがなにか分かりませんが、検索でその作品の仕組を調べてみるのはどうですか?
まだ本家なのか再現なのかわからないので、再現版だと断言すべきではありません。
abee
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

質問した人は分かっているわけですから、検索してみたらというアドバイスは適切です。
Tetuo2010
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

本家というのはグリフパッチさんの作品のことを言ってます
magicAho
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

Tetuo2010 wrote:

本家というのはグリフパッチさんの作品のことを言ってます
それはgriffpatchさんの作品を解析したら良いと思います。
futon0912
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

>>#5004

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)

こちらの投稿を引用します。

yukku wrote:

〜略〜
結論から言うと「高度すぎて説明は無理」でしょう。
こちらのプロジェクトはブロックが19238個もあります。これらの全貌を説明するのはもう無理でしょう。「見て自分で考えて」としか言えません。
また、様々なアルゴリズムの知識も必要になってきます。「マップ生成を行う」だけを取ってきても複雑なアルゴリズムがいくつも必要になってきます。これらの多くの知識についても説明していっても長文すぎて誰も読めないでしょう。
〜後略〜
3dyu-za-
Scratcher
11 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

プロジェクトは保存できませんでしたとあるんですがどうすれば保存できますか?
magicAho
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

3dyu-za- wrote:

プロジェクトは保存できませんでしたとあるんですがどうすれば保存できますか?
サーバーのエラーなどの可能性があるので、端末に保存して、そのエラーが治ったら再度プロジェクトに読み込めば良いです。
inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
このお約束コメントがない回答は #1 をちゃんと読んでいない可能性が多分にあり
トピックの使い方をよく分かっていない人の回答かもしれません。

3dyu-za- wrote:

プロジェクトは保存できませんでしたとあるんですがどうすれば保存できますか?

プロジェクトが保存できない主な理由を読んでみてください。
2020akira
Scratcher
48 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

色々な人のイントロ作品にはよく「α」や「alpha」とありますが、どういう意味でしょうか?
inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
このお約束コメントがない回答は #1 をちゃんと読んでいない可能性が多分にあり
トピックの使い方をよく分かっていない人の回答かもしれません。

2020akira wrote:

色々な人のイントロ作品にはよく「α」や「alpha」とありますが、どういう意味でしょうか?
(Scratch での使い方が誤用でなければ)一般的な用語です。
例えば こちらこちら を読んでみてください。
Atridott
Scratcher
500+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

ゲームなどならinokingさんの解釈で間違いありませんが、イントロの世界で「Alpha」というと、それはアルファ版のことではなく背景のことを指します。白い背景だとイントロが見にくい、などの理由で背景を作ることがあります。ここに入れる文字は(なぜか)ギリシャ文字が一般的で特にαが多いです。

Last edited by Atridott (Oct. 27, 2022 09:12:12)

inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

Atridott wrote:

ゲームなどならinokingさんの解釈で間違いありませんが、イントロの世界で「Alpha」というと、それはアルファ版のことではなく背景のことを指します。白い背景だとイントロが見にくい、などの理由で背景を作ることがあります。ここに入れる文字は(なぜか)ギリシャ文字が一般的で特にαが多いです。
ということであれば
アルファ値 つまり「透明度」を利用しているという意味合いですね。

背景 = アルファ ではありません。
一般的に、背景は透明な値を格納する領域(アルファチャンネル)を使うことが多いため
アルファと呼んでいるのでしょう。
※誤用の一種には違いないでしょう

Last edited by inoking (Oct. 27, 2022 10:51:57)

Atridott
Scratcher
500+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

アルファ、の語源についてはここで議論するべきではないので問いませんが、誤用にせよイントロクリエイターに「アルファ」といったらイントロを再生する時の背景のことです。Alphaと書いてあるとも限りません。
GHKk_99
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

このプロジェクトはなぜ動作するのでしょう?

Last edited by GHKk_99 (Oct. 27, 2022 12:46:44)

magicAho
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

GHKk_99 wrote:

このプロジェクトはなぜ動作するのでしょう?
クラウド変数を常に変更し続けているからです。
RUKASABU
Scratcher
27 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

動くサムネイルだと傾向に載れないという話を聞きました。
なら、うごくアイコンでも傾向に載れないのですか?
magicAho
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

解釈がおかしくなっていたため削除

Last edited by magicAho (Oct. 27, 2022 13:43:46)

abee
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#5023
「動くアイコンはNFEが付く」の情報源をお願いします。
akku--n11
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
>> #5022
そういうことは実際に確認してみてから質問しましょう。
現在の傾向1p(日本語版)にはアイコンが動いている人が4人います。
yutoojichan
Scratcher
69 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

時々コメントでスパム防止コード◯◯のように書いている人がいます。スパムはわかりますが、スパム防止コードというものは何なのでしょうか。

Powered by DjangoBB