Discuss Scratch

oto213
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

僕も#2981に賛成です。

p_nuts wrote:

スマホでもページ内検索はできるはずですが?
調べてみてください。
それはそうですが、やり方を書いておいた方が親切かなぁ、と感じます。
pcには説明して、スマホには「調べてみてください」だと、
なんだか可哀想というか…不平等というか…そういうものを感じてしまいます(個人の感想です)。
magicAho
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

CREEVOはScratchで使用できますか?
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

自分の知りたいことをこのトピックに丸投げするのではなく、まずは自分で利用規約を確認して、それを読んだ自分の考えと合わせて投稿すると、よい議論になると思います。
tatsuaki_0314
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#2に載っていないときに、使えないサイトがある場合はここで言うとそのサイトを追加してくれるのですか?
そうだとして http://yms.main.jp/ このサイトを使えない画像サイトに追加してください。利用規約には
二次配布は禁止です。
と書いてありました。二次配布と再配布って同じですよね

Last edited by tatsuaki_0314 (Sept. 22, 2022 11:33:30)

inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

tatsuaki_0314 wrote:

#2に載っていないときに、使えないサイトがある場合はここで言うとそのサイトを追加してくれるのですか?

こちらを再掲します。

inoking wrote:

Scratch で使えるサイトはあまりないので
使えないものをどんどん列挙していく必要はないと思います。
まちがって使われる可能性があるようなサイトは
追加する価値があるでしょう。
oto213
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#2987
そうですね。
Scratch で使えるサイトはあまりないので
使えないものをどんどん列挙していく必要はないと思います。
まちがって使われる可能性があるようなサイトは
追加する価値があるでしょう。
↑この文章、#1か#2に追加してほしいです。
今後も、#2986のような質問が来るかもしれないので。
oto213
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

著作権違反のプロジェクトを通報できるのは著作権利保有者のみって聞きましたが本当ですか?
あと、二次配布が不可なサイトの画像が使われている作品を報告するときは報告理由のどれを選択すればいいですか?

Last edited by oto213 (Sept. 23, 2022 12:04:42)

masukudopepepe
Scratcher
76 posts

新・著作権について話し合うトピック

#2989
二次配布が不可なサイトの画像を使われていても、著作権者でない限り基本どうすることもできません。(もちろん使った人の責任になりますけどね)scratchwikiの著作権ガイドを見ると分かりやすいかもです。

Last edited by masukudopepepe (Sept. 23, 2022 13:23:51)

abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#2989
Scratchで著作権の侵害を報告する場所はこのページです。
ここには以下のように書かれています。
もし、あなたの作品が著作権を侵害する方法でコピーされていると思われる場合は、copyright@scratch.mit.edu までメールで知らせるか、以下からご連絡ください
この「あなた」とは著作権者のことです。したがって、他の人の著作物は報告できません。
また、日本の著作権法では、いわゆる二次創作は親告罪(著作権者が訴えてはじめて罪を問われる)です。例外として、原作のままの画像や音楽などをScratchの作品として許可なく公開している場合は非親告罪になる場合がありますが、そのときは、Scratch Teamではなく、警察に相談してください。
そして、「二次配布が不可なサイトの画像が使われている作品を報告する」先は、Scratch Teamではなく、著作権者です。ただし、その影響について慎重に考えて行動するようにお願いします。

Last edited by abee (Sept. 23, 2022 13:47:46)

oto213
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

では、もしも(例えば)「いらすとや」などのイラストを利用している作品を見つけても、無視するしかないという事ですか…?
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#2991をよく読んでみてください。
magicAho
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

abee wrote:

自分の知りたいことをこのトピックに丸投げするのではなく、まずは自分で利用規約を確認して、それを読んだ自分の考えと合わせて投稿すると、よい議論になると思います。
パブリックドメインなのでOKですよね。
oto213
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

あ、ミスりました

僕たちが出来ることは、
・無視
・著作権者に報告
のどちらかであり、scratchないで出来ることは無い、という事ですか?

という意味です。

違反していると思われる作品に、(優しく)注意するのはアリですか?それとも、「不適切なものに反応しない」に違反なのでやめた方が良いですか?
futon0912
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

優しく注意するのも、相手は著作権を理解していない可能性があり、かえって刺激してしまうことになるのでやめておくべきでしょう。

Last edited by futon0912 (Sept. 24, 2022 07:26:15)

abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#2995
それを自分で考えて判断できないなら、なにもしないことをおすすめします。
なにかをするのであれば、その結果として起こることの責任も自分で引き受けることになります。
たとえば、優しく注意したつもりなのに、言い返されて、思わず暴言を言ってしまい、その結果、コミュニティーガイドライン違反として自分がブロックされたなどです。
oto213
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

なるほど…
hannnyann
Scratcher
51 posts

新・著作権について話し合うトピック

abee wrote:

まず、「音読さんでできること。商用利用(業務利用)や禁止事項について。」を自分で読んでみて、分からないことがあれば再度聞いてみてください。
禁止行為に「二次配布」と書かれていないのですが、なぜ「禁止」という結論に至りましたか?
問い合わせた、という解釈で良いですか?
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#2 には
こちらを参照するようにとあります。

newmomizi_txt wrote:

再配布の許可がなく、利用方法に制限もあるので、まず無理でしょう。
Scratchで使った素材は、第三者が(クレジット表記をして、CC-BY-SA 2.0で配布すれば)どのように使っても大丈夫というルールがあります。
ただ、これは、根拠とするにはちょっと怪しいと思います。

むしろ、こちらだと思います。

ahahahahanoha wrote:

こちらが利用規約です。
ちなみに

音読さん・利用規約 禁止事項 wrote:

音読さんの音声をメインとした制作物、商品等を販売もしくは配布すること.
※その制作物・商品等の価値の大部分が、音声によって担われている場合を指します.
音読さんの音声があることで成り立つサービスやアプリケーション、コンテンツを指します.
例:セリフ集、挨拶集などの音声素材など.
これを見ると、「その制作物・商品等の価値の大部分が、音声によって担われている」か「音読さんの音声があることで成り立つサービスやアプリケーション、コンテンツ」かどうか判断する必要がありそうです。
Scratch に公開した時点で
「音読さんの音声をメインとした制作物、商品等を販売もしくは配布すること.」
ができてしまうと思います。
nihonbo-ruofficial
Scratcher
58 posts

新・著作権について話し合うトピック

inoking wrote:

advele9 wrote:

てがきっずはscratchで再配布になる可能性があるので使えない画像素材に追加しといたほうがいいと思います。
詳しくはこちらのサイトの見てください
https://tegakisozai.com/riyou-kiyaku
Scratch で使えるサイトはあまりないので
使えないものをどんどん列挙していく必要はないと思います。
いいえ

Last edited by nihonbo-ruofficial (Sept. 26, 2022 10:00:27)

futon0912
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

「いいえ」だけでは何も伝わりません。
何が伝えたいのかしっかり書くようお願いします。

Powered by DjangoBB