Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 音mad作ってみた
- pupuiproject
-
100+ posts
音mad作ってみた
ここでは、自作の「音mad」を掲載します。
コメント、リミックスどんどんお願いします。
—————————————————————
No.1「Higamagest」
東岡崎バスターミナルの音声を「Almagest」に乗せました。
見る→http://scratch.mit.edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/33242896
コメント、リミックスどんどんお願いします。
—————————————————————
No.1「Higamagest」
東岡崎バスターミナルの音声を「Almagest」に乗せました。
見る→http://scratch.mit.edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/33242896
- pupuiproject
-
100+ posts
音mad作ってみた
No.2「Asukegarbha」
足助ゆきバスの音声を「Akasagarbha」に乗せました。
見る→http://scratch.mit.edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/33259786/
足助ゆきバスの音声を「Akasagarbha」に乗せました。
見る→http://scratch.mit.edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/33259786/
- pupuiproject
-
100+ posts
音mad作ってみた
はい。reaper ver.0.999(無料で使える最終Ver.)を使用しています。 僕も音madを作ろうと思っています。ところで、reaperで作りましたか?
- stickmancompany
-
100+ posts
音mad作ってみた
こちらも「ピストンコラージュ」というソフトウェアでMAD作ってみました。
http://scratch.mit.edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/38056604/
(※アニメですので注意)
ピストンコラージュは音源の再生速度を変えて音程を変えるので、アナウンスのような長い音源は使用しづらいです。
http://scratch.mit.edu.ezproxyberklee.flo.org/projects/38056604/
(※アニメですので注意)
ピストンコラージュは音源の再生速度を変えて音程を変えるので、アナウンスのような長い音源は使用しづらいです。
- Discussion Forums
- » 日本語
-
» 音mad作ってみた