Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・著作権について話し合うトピック
- AODANKI
-
84 posts
新・著作権について話し合うトピック
利用規約には
四国めたんの音声ライブラリを用いて生成した音声は、「VOICEVOX:〇〇」とクレジットを記載すれば、商用・非商用で利用可
四国めたん
ずんだもん
春日部つむぎ
雨晴はう
波音リツ
玄野武宏
白上虎太郎
冥鳴ひまり
九州そら
剣崎雌雄
「VOICEVOX:〇〇」とクレジットを記載すれば、音声作品・音声素材・ゲーム作品を除いて商用・非商用で利用可
もち子さん
個人がこの音声ライブラリを用いて生成した音声は、「VOICEVOX:〇〇」とクレジットを記載すれば、商用・非商用で利用可
ただし企業が携わる形で利用する場合は、「はななぴ(外部サイト)」に対し事前確認を取る必要がある
青山龍星
のように書いてありました
四国めたんの音声ライブラリを用いて生成した音声は、「VOICEVOX:〇〇」とクレジットを記載すれば、商用・非商用で利用可
四国めたん
ずんだもん
春日部つむぎ
雨晴はう
波音リツ
玄野武宏
白上虎太郎
冥鳴ひまり
九州そら
剣崎雌雄
「VOICEVOX:〇〇」とクレジットを記載すれば、音声作品・音声素材・ゲーム作品を除いて商用・非商用で利用可
もち子さん
個人がこの音声ライブラリを用いて生成した音声は、「VOICEVOX:〇〇」とクレジットを記載すれば、商用・非商用で利用可
ただし企業が携わる形で利用する場合は、「はななぴ(外部サイト)」に対し事前確認を取る必要がある
青山龍星
のように書いてありました
- akku--n11
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
VOICEVOXは生成した音声の再配布について規定されていない上、
免責条項に、
と言いつつも使っちゃった人です。
免責条項に、
2.本ガイドラインに該当するかどうかのご質問については、原則お答えしておりません。とあるので、Scratchで使えるかは結構グレーです。
特に無償利用の範囲についての問い合わせについては回答いたしかねます。(無料のものに対して回答に要する人件費が発生しますので)
できるかぎりガイドラインを自身で読み込んだ上での判断をお願いいたします。
と言いつつも使っちゃった人です。
- AODANKI
-
84 posts
新・著作権について話し合うトピック
不明に追加してもらいたいですね
Last edited by AODANKI (Aug. 7, 2022 11:11:06)
- Es-2
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
報告されたことがあるかどうかは、ScratchTeamか報告した本人(もしいるとすれば)にしかわからないと思います。
- akku--n11
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
もう忘れたかもしてませんが、
AquesTalk旧版ライブラリをScratchで使用できるかについて一度問い合わせたのですが、返答がありませんでした。
おそらく僕の不備だと思います。
なのでもう一度問い合わせようと思うのですが、少し協力してほしいです。
書くことは、旧版ライブラリを使用して生成した音声の利用方法は自由化(再配布等ができるか)でいいですか?
あと、文章化するのもあまり自信がないので、協力してほしいです。
AquesTalk旧版ライブラリをScratchで使用できるかについて一度問い合わせたのですが、返答がありませんでした。
おそらく僕の不備だと思います。
なのでもう一度問い合わせようと思うのですが、少し協力してほしいです。
書くことは、旧版ライブラリを使用して生成した音声の利用方法は自由化(再配布等ができるか)でいいですか?
あと、文章化するのもあまり自信がないので、協力してほしいです。
Last edited by akku--n11 (Aug. 8, 2022 05:23:33)
- tomoki3854
-
3 posts
新・著作権について話し合うトピック
はじめまして。スクラッチは商用利用ができると聞いたんですがなんででしょうか?別にやりたいわけじゃないのですが、どうやったら商用利用ができるのか、具体的な例を挙げて教えていただければと思います。
- p_nuts
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
はい。商用利用ライセンスがあれば可能です(それ以外にも二つのライセンスがありますが必要はありません) [ゆくも]はライセンスを取得すればscratch内で使用可能でしょうか❓
ご返答お願いいたします。
ちなみに、フォーラムでは[]という文字はBBcodeという特殊な文法に使われるので、文字として使うのは避けたほうがいいです(見えなくなるため)
どうしても使いたい場合は[[]あああ]のようにすれば大丈夫です
Last edited by p_nuts (Aug. 9, 2022 01:47:12)
- meron014-
-
16 posts
新・著作権について話し合うトピック
はい。商用利用ライセンスがあれば可能です(それ以外にも二つのライセンスがありますが必要はありません)
ちなみに、フォーラムでは[]という文字はBBcodeという特殊な文法に使われるので、文字として使うのは避けたほうがいいです(見えなくなるため)
どうしても使いたい場合は[[]あああ]のようにすれば大丈夫です
=ライセンスの証明は必要ですか❓
ちなみに、フォーラムでは[]という文字はBBcodeという特殊な文法に使われるので、文字として使うのは避けたほうがいいです(見えなくなるため)
どうしても使いたい場合は[[]あああ]のようにすれば大丈夫です
=ライセンスの証明は必要ですか❓
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#2513
Scratchのサイトで、Scratchの作品や素材を売ることはできませんが、それ以外の場所で、それらに好きな値段をつけて好きな方法で売ることができます。ただし、Scratchに公開したものはすべて、だれでも自由に使えて売ることができるので、わざわざ買う人はいないかもしれません。
詳しくは「良くある質問」の「Scratchのプロジェクトを売ることはできますか?」と利用規約3.6を読んでみてください。
Scratchのサイトで、Scratchの作品や素材を売ることはできませんが、それ以外の場所で、それらに好きな値段をつけて好きな方法で売ることができます。ただし、Scratchに公開したものはすべて、だれでも自由に使えて売ることができるので、わざわざ買う人はいないかもしれません。
詳しくは「良くある質問」の「Scratchのプロジェクトを売ることはできますか?」と利用規約3.6を読んでみてください。
Last edited by abee (Aug. 9, 2022 01:54:11)