Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・著作権について話し合うトピック
- DragonNesIT
-
39 posts
新・著作権について話し合うトピック
最近ここで質問及び回答してる人が#1及び#2を読んでいない様に感じます。
まずは#1及び#2を読んでください。それでも分からなければ質問してください。
回答する方も「〜だと思う」等、適当な回答や嘘の情報を流したりせず、正しい情報と情報源を記載してから回答してください。
質問する方も回答する方も、#1及び#2を確認してから投稿してください。
(良い例)
・Q.◯◯というサイト(#2に記載されていない事を確認してから投稿してください。)は使用しても良いのでしょうか?利用規約が難しくよく分かりません。
A.利用規約に△△と書かれているので使えますor使えません。
・Q.◯◯というサイトを使用する際に注意すべき点がありますか?
A.はいorいいえ。なぜなら「理由」だからです。(根拠の無い回答はコミュニティーガイドラインの「噂を流さない」に反します。)
(悪い例)
・#1や#2に記載されている事を質問する。(例)「ここは何のフォーラムですか?」「◯◯(⬅記載されている)というサイトは使用出来ますか?(記載されていないなら質問しても良いです。)」
・A.多分使用してもいいでしょう。(コミュニティーガイドラインにある「噂を流さない」に反する回答をする。)
・雑談をする。(例)「◯◯というゲームにハマっています。皆さんはハマっている物がありますか?」「こんにちは。そしてさようなら。」(フォーラムは「話し合いをする場」という事を忘れない様にしてください。雑談をしたい方はコメント欄やスタジオを使う様にしてください。)
間違いや追加する点があれば直接伝えてください。
まずは#1及び#2を読んでください。それでも分からなければ質問してください。
回答する方も「〜だと思う」等、適当な回答や嘘の情報を流したりせず、正しい情報と情報源を記載してから回答してください。
質問する方も回答する方も、#1及び#2を確認してから投稿してください。


・Q.◯◯というサイト(#2に記載されていない事を確認してから投稿してください。)は使用しても良いのでしょうか?利用規約が難しくよく分かりません。
A.利用規約に△△と書かれているので使えますor使えません。
・Q.◯◯というサイトを使用する際に注意すべき点がありますか?
A.はいorいいえ。なぜなら「理由」だからです。(根拠の無い回答はコミュニティーガイドラインの「噂を流さない」に反します。)


・#1や#2に記載されている事を質問する。(例)「ここは何のフォーラムですか?」「◯◯(⬅記載されている)というサイトは使用出来ますか?(記載されていないなら質問しても良いです。)」
・A.多分使用してもいいでしょう。(コミュニティーガイドラインにある「噂を流さない」に反する回答をする。)
・雑談をする。(例)「◯◯というゲームにハマっています。皆さんはハマっている物がありますか?」「こんにちは。そしてさようなら。」(フォーラムは「話し合いをする場」という事を忘れない様にしてください。雑談をしたい方はコメント欄やスタジオを使う様にしてください。)
間違いや追加する点があれば直接伝えてください。
- DragonNesIT
-
39 posts
新・著作権について話し合うトピック
#2135
ScratchはニコニコとYou Tube以外の各社独自プラットフォームに含まれるので利用は出来ません。
禁止事項に「ニコニコとYou Tube以外の各社独自プラットフォームで公開する事」と書かれています。 3.禁止事項
個人・法人問わず、事前連絡が無いまま商用目的で素材を使用すること。
商用・非商用問わず、素材を使用した動画を『プレイム』『Amazonビデオダイレクト』など、ニコニコとYOUTUBE以外の各社独自のプラットフォームで公開すること(※1)
法律、または各作品版権ガイドラインに抵触する用途での使用
一般配布されているキャラ素材の譲渡・二次配布
改変素材の自作発言または素材改変の依頼・受注(有償・無償を問わず)
ScratchはニコニコとYou Tube以外の各社独自プラットフォームに含まれるので利用は出来ません。
- newmomizi_txt
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
さらにいうと、キャラ素材全体の利用規約にも違反していますよ
もう一つ言うと、あなたは既に3人を敵に回しています。
・ズーズ氏(キャラ素材の開発者)
・きつね氏(このゆっくりの絵を描いた人)
・AHATO氏(あなたのアイコンの原作?者)
著作権を軽く見ると大変なことになると私は散々言ったはずですが…
原作者達から損害賠償等を要求される可能性もあります。
もう一度言います。大変なことになる前に、今すぐアイコンを変えてください。
・キャラ素材の二次配布は禁止ですScratchでの公開は二次配布となり、この規約に違反します。
当配布所のキャラ素材は、素材制作者より許可を頂いて配布してます。
素材制作者が許可したサイト以外からキャラ素材を配布する事は、
「素材規約」が十分に理解される事なく使用されるなど、
素材制作者のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
個人間のキャラ素材受け渡しも、二次配布に含みますので禁止です。
もう一つ言うと、あなたは既に3人を敵に回しています。
・ズーズ氏(キャラ素材の開発者)
・きつね氏(このゆっくりの絵を描いた人)
・AHATO氏(あなたのアイコンの原作?者)
著作権を軽く見ると大変なことになると私は散々言ったはずですが…
原作者達から損害賠償等を要求される可能性もあります。
もう一度言います。大変なことになる前に、今すぐアイコンを変えてください。
- akku--n11
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
これの解釈によるのではないでしょうか ●素材曲は全て無料、何曲でも自由に御利用頂けます。
「自由に」は再配布も自由と捉えることもできます
その他の利用形態を検討の方々へと書いてあるので再配布はその他の利用形態の事情として説明した方が良いと思います
上記に該当しない使用形態や上記に書いてはいるものの本当に問題ないか心配だという場合はお問い合わせ下さい。但し、例外としてMIDI曲をmp3化にしてほしい(その逆含め)や着メロや着うた化したものがほしい、楽譜がほしいといった問い合わせには申し訳ありませんがお応え出来ません。
予め御了承の上、御理解の程お願い致します。
この謎めいた文を理解してほしい
- DragonNesIT
-
39 posts
新・著作権について話し合うトピック
#2147
(コメント欄が閉じていたのでここに書きますが、)ここは著作権について話し合うフォーラムです。
意味も無く投稿しないようにしてください。
何かこの投稿を消せって言ってきた方が居たので消します。
(コメント欄が閉じていたのでここに書きますが、)ここは著作権について話し合うフォーラムです。
意味も無く投稿しないようにしてください。
何かこの投稿を消せって言ってきた方が居たので消します。
Last edited by DragonNesIT (July 2, 2022 05:25:45)
- 1STEP621
-
93 posts
新・著作権について話し合うトピック
「ヘキサメテオ」というフォントについて、作者のむさし様に問い合わせました。
藪蛇論については把握しています。メールの一部公開の許可は取りました。
藪蛇論については把握しています。メールの一部公開の許可は取りました。
突然のメール失礼いたします。
ヘキサメテオをアウトライン化して、自作ゲームに使い、Scratchというサイトで公開したいと考えております。
Scratchの仕様上、ゲームはCC BY-SAライセンスになり、ゲームに含まれる画像データの再配布、商用利用を許可してしまいます。
商用利用は可能とのことですが、アウトラインデータの再配布は可能でしょうか。
お手数をおかけしますが、ご回答のほどよろしくお願いします。
その場合ですとアウトラインデータもそのライセンスになってしまい、そのライセンスのままフォントとして再構築出来てしまうので申し訳ありませんが使用することは出来ません。
暗号化・難読化など容易に素材を取り出せない状態もしくは、画像として使用する、アウトライン化されたデータに別ライセンスを適応する(再利用不可な形のもの)など、フォントとして再構築しづらい形にしていただければ問題ありません。
迅速な返信ありがとうございます。
一部の文字のみで、文章として使う場合でも使用することはできないのでしょうか?
また、pngなどのラスター画像形式にする場合は使用しても良いという認識で間違いないですか?
何度も申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
一部の文字の場合でもそれが CC BY-SA のライセンスを適応されてしまうと、一部文字が同ライセンスで構築できてしまうので利用できません。
pngなどのラスター画像形式にしていただければ問題ありません。
- yunjoe
-
32 posts
新・著作権について話し合うトピック
scratcherのプロジェクトから借りてきたものはどうなりますか?例えば爆発音を借りてきた場合、メモとクレジットのところに
爆発音:@○○(ユーザー名)
と表記すればいいと思います
- 082000
-
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
利用規約
このサイトの文章を読んでみてください。
3.6 Commercial use of Scratch, user-generated content, and support materials is permitted under the Creative Commons Attribution-ShareAlike 2.0 license. However, the Scratch Team reserves the right to block any commercial use of Scratch that, in the Scratch Team's sole discretion, is harmful to the community. Harmful commercial use includes spamming or repeated advertisement through projects, comments, or forum posts.の通り、クリエイティブ・コモンズ表示-継承2.0ライセンスで管理されています。
このサイトの文章を読んでみてください。