Discuss Scratch

inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#1949:
何を唐突に述べられているのか私には分かりません。
サーバー云々の話はかなり前でしたがどの投稿に反応しているのでしょう。。

海外サーバーだからOKという主張をされたいのでしょうか?
それについては #1950 で繰り返すまでもなく
既に反論は幾つも挙げられています。

なお、
法令の条文とはいえども引用文章が多すぎるうえ
本文との明確な書き分けも行われておらず
非常に読みづらいです。

Last edited by inoking (June 3, 2022 13:11:34)

NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

oohara1910さん。#3は、現在確認中のサイトに変更してください。
768na
Scratcher
11 posts

新・著作権について話し合うトピック

フリー音楽サイト「おんがくそざいこんとでぅふぇ」
こちらはスクラッチで利用してもよろしいのでしょうか…?
NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

商用・個人利用も関係ないので、使っていいと思います。あと、二次配布は、
contedefees_0001.mp3
と書けばいいと思います。あと、クレジットは、
音楽:こんとどぅふぇ
と書けばいいと思います。
768na
Scratcher
11 posts

新・著作権について話し合うトピック

#1955

NIHONBO-RU wrote:

商用・個人利用も関係ないので、使っていいと思います。あと、二次配布は、
contedefees_0001.mp3
と書けばいいと思います。あと、クレジットは、
音楽:こんとどぅふぇ
と書けばいいと思います。
了解です。ありがとうございます…‼
Aseeka
Teacher
8 posts

新・著作権について話し合うトピック

ニコニ・コモンズを使う場合は利用許可範囲がインターネット全般かつ営利利用が利用可になっているか確認            ただし、利用許可範囲が制限されていたり、営利利用が利用不可になっているものは、スクラッチで使用できません。
miyasaka_san
Scratcher
5 posts

新・著作権について話し合うトピック

ゆっくりボイスは様々なところからDLできますが、どこがダメだとかそうじゃなく全体的に駄目なんですかね…?
p_nuts
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

Aques talkシリーズの作品は、ライセンスを買わないといけません。
ただし、Scratch上でライセンス契約した人が公開されているゆっくりボイスは、クレジットを書けばそのまま使用して構いません。
(それを誠実と言えるかは微妙ですが。)

詳しいことは私の署名のゆくも使用↗︎を見てください。

Last edited by p_nuts (June 4, 2022 01:55:30)

Leihuiyingxiong
Scratcher
55 posts

新・著作権について話し合うトピック

MusMus様はScratchで使用できると書かれていますが、公式掲示板にてScratchのような二次配布となるような使用は不可である旨の記述が公式よりされています。
また、現在ではScratchのみ例外的に使用を許可しているという記述も私が探した限りでも一切発見できませんでした。
ただし、Wayback Machine(インターネットアーカイブ)にて該当掲示板の過去の記録を調べたところ、一度は公式によって許可されていたことも確認できました。
これらのことよりMusMus様は少なくとも過去には使用を許可している時期もあったが、現在は許可していないことが分かるため、MusMus様をScratchで使えるサイトから除外することを提案します。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

MusMus については
#1503 のとおりです。

inoking wrote:

3月に掲示板で問い合わせしていますが
掲示板自体に更新がありません。。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#1954, #1955
こんとでぅふぇについては以前も議論があり、再配布の条件を教育目的に限っていることが、なんでも再配布できるCC BY-SA 2.0と一致しないとコメントしています。その後、問い合わせるという話もありましたが、そこで止まっています。

eisukuratti
Scratcher
3 posts

新・著作権について話し合うトピック

入らせていただきました。こんにちは。あなたたちはどのようなことを話していますか?
(( v) のドラムを (0.25) 拍鳴らす v) のドラムを (0.25) 拍鳴らす
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

ディスカッションフォーラムへようこそ!
ここで話す内容は、#1の投稿に書いてあります。
また、日本語フォーラムにはお約束というものがあります。ぜひ読んで下さい

Last edited by newmomizi_txt (June 4, 2022 05:34:45)

hirayuu1414
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

MusMusについては、一度は「使える」と言われていたということは、使えないと言われるまでの期間に投稿されたものはCC BY-SA 2.0になるわけですから、私は一部の曲は使えると考えていますが…
00giri
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#1965
それらのプロジェクトを共有している人たちが許可を受けているかは分かりません。また、Scratchウェブサイトで共有した時点で利用規約によりCC BY-SA 2.0が適用されるため、プロジェクトの作者はプロジェクトを商用利用することを許可したことになります。
Nihonbo-ru_kurasuyou
New Scratcher
1 post

新・著作権について話し合うトピック

OuDiaのバージョンが2017/01/21で途切れており、スクラッチでの使用は不可能です。
Leihuiyingxiong
Scratcher
55 posts

新・著作権について話し合うトピック

#1961への返信です。
掲示板にて質問が3月に行われた形跡を見つけることができなかったのですが・・・。
そもそも、前の投稿で示したこの公式の投稿を問いに対する答えであると解釈することは出来ないのでしょうか?
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

Leihuiyingxiong wrote:

#1961への返信です。
掲示板にて質問が3月に行われた形跡を見つけることができなかったのですが・・・。
そもそも、前の投稿で示したこの公式の投稿を問いに対する答えであると解釈することは出来ないのでしょうか?
あの掲示板は管理人のチェック後に公開されます。
掲示板自体に更新がないので却下されたとは言えません。

先に書いたとおり
この公式の投稿」の質問の仕方がまずいということです。

誰かは知りませんが
あれではダメだと言ってほしくて書いているようなものです
このように多くの人に影響が及ぶので不用意な問い合わせはやめていただきたいのです。
NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

ゆめあるチャンネルさんの音楽は使用できますか?
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

まず、自分で、「動画投稿ガイドライン | ゆめある」を読んでみて、分からないことがあれば再度聞いてみてください。

Powered by DjangoBB