Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
- p_nuts
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
とりあえず、
Message
B I U S |
のような状態になっている場所の右側にある地球マークを押して環境を表示してください。
Message
B I U S |
のような状態になっている場所の右側にある地球マークを押して環境を表示してください。
My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.7, Chrome 101.0.4951.64, No Flash version detected
- yurino-hana
-
5 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.6, Safari 15.3, No Flash version detected
これですか?
これですか?
- StrongPeanut
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
#6209
僕も iPad ですが、そのようなバグは起こりませんでした。
バージョンに関係があるかもしれません。
あなたのは Safari 15.3 と表示されていますが、僕は Safari 15.4 と表示されています。
「設定」からソフトウェアアップデートできますか?
僕も iPad ですが、そのようなバグは起こりませんでした。
バージョンに関係があるかもしれません。
My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.6, Safari 15.4, No Flash version detected
「設定」からソフトウェアアップデートできますか?
- yurino-hana
-
5 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
#6211
アップデートできました。またイラストを描く時に報告します。
@StrongPeanut 様、本当にありがとうございます。
アップデートできました。またイラストを描く時に報告します。
@StrongPeanut 様、本当にありがとうございます。
- masa0721
-
15 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
大きすぎるコスチュームを使っている可能性があります。コスチュームを [ものすっごく小さなコスチューム v] にするこれで試してみてください
大きさを (100) % にする
コスチュームを [さっきのコスチューム v] にする
ありがとうございます!
- p_nuts
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
マルチポストは迷惑行為なのでやめてください。
Googleで調べてみたらどうでしょうか(笑)
Googleで調べてみたらどうでしょうか(笑)
640000000以下でないと載らないという噂がありましたが、今は載っています。9日前には、https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/post/6255333/
これは更新のタイミングの問題と考えると納得できます。
つまり、作った作品がすぐに載るわけではないということです。
Last edited by p_nuts (May 14, 2022 12:28:29)
- abee
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
「見る」や「検索」の更新が遅れている問題について、pandakun7さんが「ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう」で教えてくれた英語のトピック「EVERY project with an ID > 643014898 can NOT show up on the explore page (+ can not show up with the search bar)」に、問い合わせに対するScratch Teamの回答が載っています。
The search bar sometimes takes a bit of time to catch up to changes on the site. Unfortunately we are not able to expedite that process, but the changes will go through in time,これは「検索」についてですが、「見る」も同様と考えられます。少なくともScratch Teamは問題を認識しているので、いまのところ、待つ以外の対処法はないと思います。
(検索は、サイトの変更に追いつくのに少し時間がかかることがあります。残念ながら、これを早くすることはできませんが、いずれ変更が反映されるでしょう)
Last edited by abee (May 14, 2022 13:00:44)
- asatomo303
-
37 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
教えてくれた英語のトピック「EVERY project with an ID > 643014898 can NOT show up on the explore page (+ can not show up with the search bar)」に、問い合わせに対するScratch Teamの回答が載っています。なるほど、長文ありがとうございます! 「見る」や「検索」の更新が遅れている問題について、pandakun7さんが「ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう」でThe search bar sometimes takes a bit of time to catch up to changes on the site. Unfortunately we are not able to expedite that process, but the changes will go through in time,これは「検索」についてですが、「見る」も同様と考えられます。少なくともScratch Teamは問題を認識しているので、いまのところ、待つ以外の対処法はないと思います。
(検索は、サイトの変更に追いつくのに少し時間がかかることがあります。残念ながら、これを早くすることはできませんが、いずれ変更が反映されるでしょう)
- asatomo303
-
37 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
何を調べるんでしょうか() マルチポストは迷惑行為なのでやめてください。
Googleで調べてみたらどうでしょうか(笑)640000000以下でないと載らないという噂がありましたが、今は載っています。9日前には、https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/post/6255333/
これは更新のタイミングの問題と考えると納得できます。
つまり、作った作品がすぐに載るわけではないということです。
- StrongPeanut
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
#6219
「Google で、過去に同じような質問がなかったか調べてから質問して」ということです。
質問コーナーの #1 にも方法があるのでみてください。
「Google で、過去に同じような質問がなかったか調べてから質問して」ということです。
質問コーナーの #1 にも方法があるのでみてください。
- asatomo303
-
37 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
そういう意味でしたかご指摘ありがとうございます!(初心者なもんで) #6219
「Google で、過去に同じような質問がなかったか調べてから質問して」ということです。
質問コーナーの #1 にも方法があるのでみてください。
- abee
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
このケースでは検索してもまだ見つからないと思います。
やってみるべきだったのは、書き込む前に数ページ前くらいまで読んでみることでした。
site:scratch.mit.edu/discuss/ のらない
site:scratch.mit.edu/discuss/ のれない
Last edited by abee (May 14, 2022 13:14:59)
- abee
-
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
Google検索の結果は人によって変わるので何とも言えませんが、私の検索結果の数ページ以内にそれはありませんでした。
直近のものについては、検索より前のページをめくる方が有効だと思います。
直近のものについては、検索より前のページをめくる方が有効だと思います。
Last edited by abee (May 14, 2022 13:36:19)