Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・著作権について話し合うトピック
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#1427
純粋に法律の話をすると、創作的に表現されたプログラムではないアイデアや解法は著作物ではなく、著作権法では保護されません。たとえば、知財高裁平成18年12月26日判決では、プログラムの著作物性を以下のように定義しています。
純粋に法律の話をすると、創作的に表現されたプログラムではないアイデアや解法は著作物ではなく、著作権法では保護されません。たとえば、知財高裁平成18年12月26日判決では、プログラムの著作物性を以下のように定義しています。
プログラムに著作物性があるといえるためには、指令の表現自体、その指令の表現の組合せ、その表現順序からなるプログラム全体に選択の幅が十分にあり、かつ、それがありふれた表現ではなく、作成者の個性が表れているものであることを要する。それなので、今回のケースは問題ないと思います。ただし、コミュニテイーガイドラインに「敬意を持って接する」とあるとおり、もし元の作者を思い出したら、感謝の意味でクレジットした方が良いと思います。
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#1431
重複投稿はリンクを示せば大丈夫です。
重複投稿はリンクを示せば大丈夫です。
Last edited by abee (April 5, 2022 07:22:17)
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
nikuzumepimanさん、日本語フォーラムへようこそ。
「詳しくは各キャラクターの利用規約をご参照ください」なので、キャラクターによって異なります。まず、自分でそれを読んでみてわからないことがあれば再度聞いてみてください。
「詳しくは各キャラクターの利用規約をご参照ください」なので、キャラクターによって異なります。まず、自分でそれを読んでみてわからないことがあれば再度聞いてみてください。
Last edited by abee (April 7, 2022 07:33:55)
- Scratch_OFFICIAL_X
-
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
最初のコメントで見当たらなかったので質問させていただきます。
H/MIX GALLERY の音楽配布サイトはScratchで使用できますか?
H/MIX GALLERY の音楽配布サイトはScratchで使用できますか?
- daikikato
-
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#1435
公式サイトに以下のようなことが書かれていました。
恐らく使えないと思います。
もしどうしても使いたい場合は、
Scratchのシステム(二次配布、商用利用など)をちゃんと書いた上で問い合わせてみてください。
もしかしたら許可がもらえるかもしれません。
公式サイトに以下のようなことが書かれていました。
禁止事項Scratchでは共有した時点で二次配布となってしまうため、
・音楽素材の二次配布
恐らく使えないと思います。
もしどうしても使いたい場合は、
Scratchのシステム(二次配布、商用利用など)をちゃんと書いた上で問い合わせてみてください。
もしかしたら許可がもらえるかもしれません。
- akku--n11
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
UATUと棒読みちゃんについて曖昧な状態になっていたのでまとめました(#1419も参考にしてください)
結論:ライセンスを購入せずにScratchで使用できる(可能性が極めて高い)
以下理由についてのすごく読みにくい文章です
ゆっくり実況で収益化するときライセンス購入は必要?という記事では、2011年1月以前のライブラリであれば無料で使用できると書いてあります。
UTAUのデフォルト音声で使用されているライブラリは「f1 2006/10/12 f97a031451220238b21ada12dd2ba6b7」でした。(注:UTAUの標準音声はAquesTalk.dllから抽出した音声を元に加工を行ったものです)
参考までにライセンスにはこう書いてあります
そのためUTAU・棒読みちゃんはライセンスを購入せずにScratchで使用できます
間違っているところがあったら指摘してください。
追記:アクエスト 代表取締役の方に問い合わせてみます
結論:ライセンスを購入せずにScratchで使用できる(可能性が極めて高い)
以下理由についてのすごく読みにくい文章です
ゆっくり実況で収益化するときライセンス購入は必要?という記事では、2011年1月以前のライブラリであれば無料で使用できると書いてあります。
UTAUのデフォルト音声で使用されているライブラリは「f1 2006/10/12 f97a031451220238b21ada12dd2ba6b7」でした。(注:UTAUの標準音声はAquesTalk.dllから抽出した音声を元に加工を行ったものです)
また、棒読みちゃんは「当ソフトが利用しているのは、旧版のAquesTalk(Win用)です。」と書いてあり、ハッシュ値も同じなため、旧版です。 [利用にあたって]
この音源を使用して作成した合成音声は商用・非商用を問わず自由に使用して構いません。
ただし音源そのものの二次配布には、UTAU本体同様の制限が加わります。
参考までにライセンスにはこう書いてあります
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
AquesTalk 規則音声合成ライブラリ
プログラム使用許諾契約書
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
株式会社アクエスト(以下「当社」)は、本契約書とともに提供するソフトウェア・プロ
グラム (以下「本ソフトウェア」)を非独占的に使用する権利を下記条項に基づき許諾
し、個人または法人を問わず本ソフトウェアを使用するユーザー(以下「ユーザー」)
も、下記条項に同意いただくものとします。
■定義
パッケージ
本ソフトウェアをひとつのファイルに圧縮したファイルで、当社から配布されたもの、
およびそれと同一の複製物を言います。
DLL
本ソフトウェアに含まれるダイナミックライブラリファイルをいいます。
使用
本ソフトウェアを、直接、または間接に実行することをいいます。
■使用権
ユーザーは、本契約に基づき、本ソフトウェアを無償で使用することができます。
本ソフトウェア、およびその複製物についての著作権は、当社に帰属し、それらは著作
権法ならびにその他の関連して適用される条約・法律の規定によって保護されています。
ユーザーは、本ソフトウェアの非独占的な使用権のみを取得し、本ソフトウェアの著作
権、所有権その他いかなる権利を取得するものではありません。
■複製・再配布
ユーザーは、本ソフトウェアのパッケージを個人利用、商用利用を問わず複製、再配布
することができます。
「DLLの再配布」の規定を除き、当社から配布されたものと異なるパッケージや部分
的な配布はできません。
■DLLの再配布
ユーザーは、次のすべての条件を満たす場合に限り、DLLを他のプログラム(以下、二
次的ソフトウェア)に組み込んで配布することができます。なお、DLLファイル単体
での再配布は許諾されておりません。
-本使用許諾契約書ファイルの複製がDLLと同じディレクトリに常に保存されているこ
と
-DLLの著作権が当社に帰属することを、その二次的ソフトウェアのユーザーがわかる
ように明記すること
-本ソフトウェアを使用していることを、その二次的ソフトウェアの利用者がわかるよう
に明記すること
■改変
ユーザーは、本ソフトウェアを改変することはできません。また、改変されたものの使
用、再配布はできません。
改変にはファイル名の変更も含まれます。
■免責
当社は、本ソフトウェアのサポート、及び瑕疵またはその他の不備について修正を行う
義務あるいは代替品を供給する義務その他損害賠償を含む一切の瑕疵担保責任を負いま
せん。また、当社は、本ソフトウェアに関して一切 の動作保証、性能保証及び第三者権
利の非侵害性保証を致しません。
当社は、本ソフトウェアの使用、複製、ならびに配布により生じた損害、または第三者
に直接または間接的に生じた損害についても、法律上の根拠の如何を問わず、いかなる
責任も負わないものとし、一切の保証、賠償を行わないものとします。
当社は、改良のために本ソフトウェアの変更を予告なしに行うことがあります。
本契約に定められていない事項については、著作権法及び関連法規に従うものとします。
以上
間違っているところがあったら指摘してください。
追記:アクエスト 代表取締役の方に問い合わせてみます
Last edited by akku--n11 (April 7, 2022 08:13:13)
- nikuzumepiman
-
7 posts
新・著作権について話し合うトピック
本ソフトウェアの全てまたは一部を無断で再配布すること
という禁止事項にスクラッチでボイスを使うことに当てはまるのでしょうか?
という禁止事項にスクラッチでボイスを使うことに当てはまるのでしょうか?
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#1437
UATUと棒読みちゃんのいずれもAquesTalkのユーザーであり、旧版のライセンスに書かれているのは使用権なので、音源の二次利用については権利者であるアクエストに問い合わせた方が確実と思います。
(問い合わせ中とのことなので、その結果を待ちます)
UATUと棒読みちゃんのいずれもAquesTalkのユーザーであり、旧版のライセンスに書かれているのは使用権なので、音源の二次利用については権利者であるアクエストに問い合わせた方が確実と思います。
(問い合わせ中とのことなので、その結果を待ちます)
Last edited by abee (April 7, 2022 08:15:11)
- nikuzumepiman
-
7 posts
新・著作権について話し合うトピック
Last edited by nikuzumepiman (April 7, 2022 08:18:31)
- ka-yamakun2
-
2 posts
新・著作権について話し合うトピック
イラストスタンポはスクラッチで使えますか
Last edited by ka-yamakun2 (April 7, 2022 11:11:04)
- ka-yamakun2
-
2 posts
新・著作権について話し合うトピック
OuDiaのダイヤなどはスクショしてスクラッチで使えますか?
調べたのですが良く分かりませんでした。誰か教えてください
調べたのですが良く分かりませんでした。誰か教えてください