Discuss Scratch

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#7763:

mizu0421 wrote:

変数のことなんですけど、「変数名を変更」が押されたときに、「すべてのスプライト用」と「このスプライトのみ」と「クラウド変数(サーバーに保存)」が表示される機能(?)が欲しいです
#6930 を読んでみてください。
yuzupon1133-sub
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

結局却下されてませんやん。。。

でも実装できそうじゃないですか?頑張れば(投げやり)
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

yuzupon1133-sub wrote:

結局却下されてませんやん。。。

でも実装できそうじゃないですか?頑張れば(投げやり)
却下されているといったことは書いていません。
私の意見の結論は #6739 ですが
不可能ではないかもしれないですが、費用対効果としては薄いと思います。

例えば「このスプライトのみ」にしたかったけど、間違えて「すべてスプライト用」にしちゃってそのままスクリプトをつくってしまった
というのが動機なら、
#1 にもある
・「このスプライトのみ」に見た目上の区別
のほうがはるかに容易で効果的だと思います。
yuzupon1133-sub
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

全てのスプライトのみの変数を作ったけど、その後クローンを使う事になったのでこのスプライトのみにしなきゃいけなくなった
って事も考えられません?
takasyu
Scratcher
500+ posts

Scratch 3.0 への提案

#7768
Turbowarpで、Turbowarpのとあるアドオンをオンにすると、ブロックパレットの「変数」の欄で、「すべてのスプライト用」と「このスプライト用」が分かれて表示されます。個人的にはかなり使いやすかったので見た目を変えた方が良さそうです。

ブロックパレットのイメージ wrote:

すべてのスプライト用:
(スコア)
(レベル)

このスプライトのみ:
(クローン番号)
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

yuzupon1133-sub wrote:

全てのスプライトのみの変数を作ったけど、その後クローンを使う事になったのでこのスプライトのみにしなきゃいけなくなった
って事も考えられません?
そういう大きな変更をしないでいいように、よく考え(設計し)ましょう。
ということです。
yuzupon1133-sub
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

ええ。。。なんか論点ずらされてる気がするのですが。。。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

全然ずらしていません。

inoking wrote:

私の意見の結論は #6739 ですが
の中でも同様のことを書いています。
yuzupon1133-sub
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

プログラムを書きながらアイデアを作るって人も居るんですよ。

Last edited by yuzupon1133-sub (Nov. 24, 2021 13:40:18)

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

私は自分の意見を述べているだけです。
ただ、プログラムを書きながらアイデアを作るのは
「カウボーイコーディング」と呼ばれることもあります。
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

このまま議論しても、いろいろなコーディングのスタイルがあるという以上の話にはならないかもしれません。
一応、Scratchでは、ティンカリング(tinkering)、つまり、いじくりまわす方法が推奨されているということはあります。これは、仕事としてプログラムを書く場合のやり方と必ずしも一致しないところもありますが、粘土やブロックのようなものと考えられているということです。
この件については、実際に対応されるかどうかは別として、他の言語では、後から変数のスコープや種類を変えられることも多いので、提案としては妥当だと思います。

Last edited by abee (Nov. 24, 2021 14:29:33)

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

はい、私もコーディングのスタイル云々についてはこれ以上話すつもりもありません。
この提案に対する私の見解は #7768 で完結しています。

なお、他の言語との比較については
一行変えるだけで色々変えられるテキストベースの言語と比較することは
あまり意味はないかなという気がします。
kuretaka
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

「カウボーイコーティング」以外でも、

プログラムを設計する

プログラムを書く

プログラムを実行

変数をクラウド変数にするつもりが、普通の変数になっていた

のような場合もあるのでは?
yuzupon1133-sub
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

本人は

mizu0421 (わかりやすいように編集) wrote:

変数名を変更が押されたときに、「すべてのスプライト用」と「このスプライトのみ」を変えられる機能が欲しい
と言っていて、

inoking wrote:

・「このスプライトのみ」に見た目上の区別
とはまた別の問題なんですよ。

yuzupon1133-sub wrote:

プログラムを書きながらアイデアを作るって人も居るんですよ。
っていうのも兼ねて。
henji243
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

コスチュームをアップロードするときに、画質をもう少し上げてほしいです。
解像度がいい(1920×1080p)でも、Scratchにアップロードすると、悪くなってしまい、見づらくなってしまいます。
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

scratchの1ピクセルとその他の1ピクセルの大きさが違うことが原因かと思います。
yuzupon1133-sub
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

情報源はどこですか?
kuretaka
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

kuretaka wrote:

iPadモード
についてです。

yuzupon1133-sub wrote:

スマホなどにも見やすいように3点ボタンでいいと思うんですけどね。。。
すみません。意味が分かりません。

kouryou118103 wrote:

iPadのときは確認をすれば良いということでしょうか。
確認するというところはあっていますが、選択式で、iPadを使っているのかは、検証しません。
yuzupon1133-sub
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

いつの話でしょう?投稿番号も兼ねて回答していただきたいでござる。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#7778:
それは取って付けたような例に見えますが、、
単なるミスなので作り直せばよいだけでしょう。

なお、そのような場合にも有用な
変数の「検索」、「置換」機能があれば十分で
むしろこちらを提案します。

#7779:
何度も繰り返しになりますが
代案を挙げる前に、この提案自体についても私ははっきり見解を述べています。

inoking wrote:

この提案に対する私の見解は #7768 で完結しています。
私の意見の結論は #6739 ですが
これは実装上難しい気がします。
ソースコードを細かく見たわけではありませんが管理構造が異なります。

仕様上もどこかに不整合が起きそうです。
実体が作られていなければ変換も用意とは思いますが。

私の意見をまとめると、以下です。
・不可能ではないかもしれないが、費用対効果としては薄いと思う。
・それを入れるぐらいなら以下を入れたほうが汎用性も高く有用だと思う。
 -「このスプライトのみ」に見た目上の区別
 - 変数の「検索」、「置換」機能

Powered by DjangoBB