Discuss Scratch

ibumajin
Scratcher
35 posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

質問ですオンラインゲームの作り方を詳しく教えてください。

Last edited by ibumajin (Nov. 2, 2021 22:55:34)

tou-rou2
Scratcher
500+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

Konbo_Ren wrote:

質問です。コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈についてに書くべきかもしれまませんが。
ディスカッションフォーラムでは、報告をするときに文章を記入して?報告するそうなのですが、
その時の文章は、英語の方が良いですか?それとも日本語で良いですか?教えてください。

一通り Google で調べたつもりですが同じような質問やwiki等に載っていれば
そちらのリンクを貼っていただけるとありがたいです。
日本語でもokです。旧良い所トピックの#600〜700あたりに書いてありました。
tou-rou2
Scratcher
500+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#4305
正確には#582 でした。

Last edited by tou-rou2 (Nov. 2, 2021 22:57:43)

nisepota
Scratcher
100+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#4304
これを見るといいと思います

Last edited by nisepota (Nov. 3, 2021 09:33:38)

sayata_sayataro
Scratcher
57 posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

同じ質問をしてらっしゃる人がいらっしゃったらすみません…
「定義」ブロックを使って、ゆっくり話す(?)みたいな、一文字ずつポロポロポロポロポロという風に表示する方法とかってありますでしょうか…
ほんとすみません

よろしくお願いします
Es-2
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#4308
検索したら、たくさん見つかりますよ。
「1文字ずつ」で検索した結果「話す」で検索した結果
socchan0123
Scratcher
91 posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

定義 (s)秒待って(c)と喋る
[a v] を [] にする
((s) の長さ) 回繰り返す
[a v] を ((a) と ((c) 番目\( ([(a)] の長さ) \)番目の文字)) にする
(a) と言う
(s) 秒待つ
end
<<マウスが押された> または <[ どれかのv] キーが押された>> まで待つ



で出来ますよ(#4309 と被ったぁぁぁぁぁぁぁ)
※変数、sとcは定義ブロックのs、cです。

Last edited by socchan0123 (Nov. 3, 2021 01:11:01)

sayata_sayataro
Scratcher
57 posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

Es-2さん・socchan0123さんありがとうございます!!
abee
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#4303
日本語か英語かよりも、意味が伝わるかどうかの方がより重要です。
日本語では、主語を省略することがありますが、それだけで伝わらなくなってしまうことがあります。
また、日本や仲間内など、一部でだけ通用する言葉や略語なども理解されないかもしれません。たとえば、トピ、コミュガ、リミ、などです。日本で使われている悪い言葉についても同様です。これらは誰でも分かる言葉を使うことをお勧めします。
なによりも、いつ、どこで、だれが、なにをしたのか、それがコミュニティーガイドラインのどれに違反していると思うのかなどを、自分の感情や想像を交えずに、確認できる事実だけを書くことが大切です。「荒らしです」「なんとかしてください」「みてください」「けしてください」などだと、報告を受けてもどうすることもできません。
報告したのに何もしてくれないのは、このようなことになっているのが多いのではないかと想像しています。

Last edited by abee (Nov. 3, 2021 10:07:44)

fugu_fugu
Scratcher
500+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#4310のブロックの見た目を修正文章は削除させて頂きます
定義 (s)秒待って(c)と喋る
[a v] を [] にする
((s) の長さ) 回繰り返す
[a v] を ((a) と ((c) 番目\( ((a) の長さ) \)番目の文字)) にする
(a) と言う
(s) 秒待つ
end
<<マウスが押された> または <[どれかの v] キーが押された>> まで待つ
ちなみにこれじゃ動きませんよ
こうです↓

定義 (s)秒待って(c)と喋る
[a v] を [] にする
((c) の長さ) 回繰り返す
[a v] を ((a) と ((((a) の長さ) + (1)) 番目\( (c) \)の文字))にする
(a) と言う
(s) 秒待つ
end
<<マウスが押された> または <[どれかの v] キーが押された>> まで待つ

Last edited by fugu_fugu (Nov. 3, 2021 07:07:19)

kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

質問です。
自分が公開したプロジェクトを許可なしに他のサイト(Scratchではないサイト)に
埋め込まれていました。埋め込みは許可なしにしてもいいのですか?
yuzupon1133-sub
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

kouryou118103 wrote:

埋め込みは許可なしにしてもいいのですか?
ここの部分はよくわかりませんが、多分「埋め込みって許可されてるんですか」って意味でしょうか。。。

ほかの方から借りる場合、同じライセンスの下でクレジットを書かなければならないということは書いてありますが、埋め込みもこれは適用されると思います。

どっちにしろ、続ける場合ここではなく、コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈についてに投稿したほうがよいでしょう。
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

4315

わかりました。
F-300
Scratcher
100+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

何故、
スタンプ
というブロックを使うと
[自分自身の] のクローンを作る
というブロックよりも画質が悪くなってしまうのでしょうか?
ykuekii
Scratcher
57 posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#4317
「クローン」はスプライトを「複製」するものであり、元のスプライトと同じものが作られます。
一方、「スタンプ」は、ステージにスプライトをペンを使って描画するものなので、画質が荒くなるのはそれが理由だと思います。
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

スタンプは1ピクセルごとにスタンプをしているからです。
つまり

Scratchwiki wrote:

選択中のスプライトと同じ見た目のビットマップ画像を生成して、それをステージにスタンプする(貼り付ける)
ということです。
追記
スタンプ_(ブロック)です。

Last edited by kouryou118103 (Nov. 3, 2021 07:21:39)

kana-nkanakaite
Scratcher
100+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

誤送信のため削除

Last edited by kana-nkanakaite (Nov. 3, 2021 08:20:45)

Konbo_Ren
Scratcher
100+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

短時間で複数質問してしまいすみません。

My browser / operating system: Windows NT 10.0, Firefox 94.0, No Flash version detected
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 95.0.4638.69, No Flash version detected
現在、私のPCではディスカッションフォーラムの署名の編集が出来ない状態になっています。

「Looks like we are having issues with our servers!
Try refreshing in a few minutes
You can still Download Scratch and make projects.」と、出てきます。

この状態になるのは私だけでしょうか?
追記:4時間ほど前からこの状態になっているのが確認できています。

—————————————————————————————————————————————
#4322
回答ありがとうございます。私の方に問題があるのかもしれません。

Last edited by Konbo_Ren (Nov. 3, 2021 21:35:26)

Es-2
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

編集できました
My browser / operating system: Ubuntu Linux, Firefox 93.0, No Flash version detected
kencyan
Scratcher
100+ posts

質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

プロジェクトの左上に表示されるマークは何でしょうか?My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 95.0.4638.54, No Flash version detected

Powered by DjangoBB