Discuss Scratch
- tsumuri3
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
余談と言うか、使用するつもりはないですが、
・ScratchCatを使った場合
・それ以外のデフォルトライブラリー素材を使った場合
はどうなるのでしょうか。
使う気はないですがちょっと気になりました
・ScratchCatを使った場合
・それ以外のデフォルトライブラリー素材を使った場合
はどうなるのでしょうか。
使う気はないですがちょっと気になりました
- kazuponpk
-
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
ScratchCat=商用利用NG 余談と言うか、使用するつもりはないですが、
・ScratchCatを使った場合
・それ以外のデフォルトライブラリー素材を使った場合
はどうなるのでしょうか。
使う気はないですがちょっと気になりました
デフォルト=他の人にお願いします
- kazuponpk
-
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
商用とはいってません
Scratchのロゴ、Scratchキャット、Gobo、Pico、Nano、Giga、TeraはScratchの商標です。というところを守ればOKです(詳しいことは他の人に)
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#21
FAQにはこうあります。
他は、
FAQにはこうあります。
Scratchのロゴ、Scratchキャット、Gobo、Pico、Nano、Giga、TeraはScratchの商標です。これらはScratchチームからの明示的な許可なく使用することはできません。逆に言えば、商用であるかどうかによらず、許可をもらえば使えます。
他は、
Scratchウェブサイトで利用できるほとんどのScratchのサポート資料は クリエイティブ・コモンズ表示—継承 でライセンスされています。です。
- StrongPeanut
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#21
FAQにはこうあります。Scratchのロゴ、Scratchキャット、Gobo、Pico、Nano、Giga、TeraはScratchの商標です。これらはScratchチームからの明示的な許可なく使用することはできません。逆に言えば、商用であるかどうかによらず、許可をもらえば使えます。
他は、Scratchウェブサイトで利用できるほとんどのScratchのサポート資料は クリエイティブ・コモンズ表示—継承 でライセンスされています。です。
どこにどのように連絡すればいいのでしょうか。
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#26
連絡先の「ヘルプを得る」で “Topic” の “Privacy, copyright or licesing” を選んで、なにをどうしたいのかを説明してください。
連絡先の「ヘルプを得る」で “Topic” の “Privacy, copyright or licesing” を選んで、なにをどうしたいのかを説明してください。
- akkykun
-
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
ドット絵キャラクターで有名なRド (http://rpgdot3319.g1.xrea.com/) は、僕自身が過去に許可を取ったのでOKです。
そこでのやり取りを貼っておきます。
例外的に再配布を許可してほしい。 - akkykun
2020/05/22 (Fri) 18:57:24
scratch(https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/) と言う子供用プログラミングサイトでRドの画像を使いたいです。広告収入のシステムは無くて、このサイトは自由に他の人の画像をアップロードできるので二次配布になります。ただし、オンラインでアップした時に必ず使った画像を詳細に見ることができます。クレジットで、URLはscratchの利用規約で貼れない事になっていますが、Rドの名前を出す事は可能です。これから素材を頂くので再配布を許可して頂ければと…
Re: 例外的に再配布を許可してほしい。 - モンタ!@管理人 URL
2020/05/24 (Sun) 17:02:28
必ずフリー素材である事を明記して頂ければ
許可いたしますー。
でわでわ〜
Re: 例外的に再配布を許可してほしい。 - akkykun
2020/06/06 (Sat) 22:04:11
CC BY-SA 2.0は適用されますかね…
Re: 例外的に再配布を許可してほしい。 - モンタ!@管理人 URL
2020/06/08 (Mon) 17:54:55
この素材を【無料】でアップしたことにより
金銭のやり取りが発生しなければOKです。
そこでのやり取りを貼っておきます。
例外的に再配布を許可してほしい。 - akkykun
2020/05/22 (Fri) 18:57:24
scratch(https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/) と言う子供用プログラミングサイトでRドの画像を使いたいです。広告収入のシステムは無くて、このサイトは自由に他の人の画像をアップロードできるので二次配布になります。ただし、オンラインでアップした時に必ず使った画像を詳細に見ることができます。クレジットで、URLはscratchの利用規約で貼れない事になっていますが、Rドの名前を出す事は可能です。これから素材を頂くので再配布を許可して頂ければと…
Re: 例外的に再配布を許可してほしい。 - モンタ!@管理人 URL
2020/05/24 (Sun) 17:02:28
必ずフリー素材である事を明記して頂ければ
許可いたしますー。
でわでわ〜
Re: 例外的に再配布を許可してほしい。 - akkykun
2020/06/06 (Sat) 22:04:11
CC BY-SA 2.0は適用されますかね…
Re: 例外的に再配布を許可してほしい。 - モンタ!@管理人 URL
2020/06/08 (Mon) 17:54:55
この素材を【無料】でアップしたことにより
金銭のやり取りが発生しなければOKです。
Last edited by akkykun (Aug. 13, 2021 07:58:23)
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#30
「CC BY-SA 2.0は適用されますかね…」という書き方だと、Rドの素材を含む作品にも適用され、それは金銭のやり取りを行ってもよいことになるという意味が伝わらなかった可能性があります。CC BY-SA 2.0の説明やリンクも書いてありません。
「CC BY-SA 2.0は適用されますかね…」という書き方だと、Rドの素材を含む作品にも適用され、それは金銭のやり取りを行ってもよいことになるという意味が伝わらなかった可能性があります。CC BY-SA 2.0の説明やリンクも書いてありません。
- piiko1221
-
20 posts
新・著作権について話し合うトピック
Scratchの作品をYouTubeで実況している人がいるんですが、無許可で実況しているらしくて、それってだめなんですか? だめだとしたらなんと言ったらいいですか? 教えていただくと嬉しいです

- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
Scratchでユーザーが作成して公開したすべてのものはCC BY-SA 2.0になります。これにより、実況も可能になると考えられます。このことは、すべての人がサインアップ時とScratcherになるときに同意しているので、あらためて作者に許可を取る必要はありません。
ただし、 その動画には適切なクレジット表示とライセンスへのリンクを付け、同じライセンスを継承しなければなりません。これを守っていなければ、実況を行っている人にクレームできると思います。
また、以上のことがあったとしても、実況を行っている人が著作権法に定める「著作物が自由に使える場合」の条件、特に引用を満たしているなら、ライセンスがあったとしても無許可で行うことができます。
ただし、 その動画には適切なクレジット表示とライセンスへのリンクを付け、同じライセンスを継承しなければなりません。これを守っていなければ、実況を行っている人にクレームできると思います。
また、以上のことがあったとしても、実況を行っている人が著作権法に定める「著作物が自由に使える場合」の条件、特に引用を満たしているなら、ライセンスがあったとしても無許可で行うことができます。
- yukito0616
-
35 posts
新・著作権について話し合うトピック
CC BY-SA 2.0になります。これにより、実況も可能になると考えられます。このことは、すべての人がサインアップ時とScratcherになるときに同意しているので、あらためて作者に許可を取る必要はありません。そのユーチューバーさんが収益化していても大丈夫なのでしょうか?(私はあまりにも無知なので難しいことはわからないのです、、、 Scratchでユーザーが作成して公開したすべてのものは
ただし、 その動画には適切なクレジット表示とライセンスへのリンクを付け、同じライセンスを継承しなければなりません。これを守っていなければ、実況を行っている人にクレームできると思います。
また、以上のことがあったとしても、実況を行っている人が著作権法に定める「著作物が自由に使える場合」の条件、特に引用を満たしているなら、ライセンスがあったとしても無許可で行うことができます。
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#34
CC BY-SA 2.0のリンク先を読んでみてください。それでわからないことがあれば再度聞いてみてください。
難しいことは分からないと言っていると、いつまでも無知なままだと思います。
CC BY-SA 2.0のリンク先を読んでみてください。それでわからないことがあれば再度聞いてみてください。
難しいことは分からないと言っていると、いつまでも無知なままだと思います。
- Windows1000000_2
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
del
Last edited by Windows1000000_2 (Aug. 16, 2021 05:15:50)
- yukito0616
-
35 posts
新・著作権について話し合うトピック
商用利用についてはわかりました。ですが #34
CC BY-SA 2.0のリンク先を読んでみてください。それでわからないことがあれば再度聞いてみてください。
難しいことは分からないと言っていると、いつまでも無知なままだと思います。
このトピックで話すこと
・Scratch での著作権に関する質問と回答
「難しいことは分からないと言っていると、いつまでも無知なままだと思います。」
↑著作権についての回答ではないのではないでしょうか?
私が聞いているのは「CC BY-SA 2.0」のことであって無知については聞いていないのですが。
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#37
そうです。それなので「私はあまりにも無知なので難しいことはわからないのです、、、」と書く必要はありませんでした。
そうです。それなので「私はあまりにも無知なので難しいことはわからないのです、、、」と書く必要はありませんでした。
- yukito0616
-
35 posts
新・著作権について話し合うトピック
ここのルールに則りプロフィールにコメントします。 #37
そうです。それなので「私はあまりにも無知なので難しいことはわからないのです、、、」と書く必要はありませんでした。
- abee
-
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
質問コーナー5 #551
本当に知らなかったのなら、著作権法違反にはなりません。過去に「 著作権についての質問なんですが、著作権を侵害したプロジェクトと知らずにそれをリミックスすることは違反にはなるんですか?ワン・レイニー・ナイト・イン・トーキョー 事件」がありましたが、これは無罪となっています。
既存の著作物に接する機会がなく、従つて、その存在、内容を知らなかつた者は、これを知らなかつたことにつき過失があると否とにかかわらず、既存の著作物に依拠した作品を再製するに由ないものであるから、既存の著作物と同一性のある作品を作成しても、これにより著作権侵害の責に任じなければならないものではない。もちろん、「本当に知らなかった」かどうかがポイントです。
Last edited by abee (Aug. 17, 2021 06:49:39)