Discuss Scratch

KeniPoppo
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

長引用ごめん

Last edited by KeniPoppo (July 21, 2021 00:57:02)

qurlay
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

itnkmkw wrote:

参照数はそう簡単に塗り替えることはできません。傾向順で上位に表示されていればみんなそれを見ます。そうするとなかなか入れ替わりません。(それに、先週と比べて今日の傾向ページの内容は若干異なってます。止まっているというのも必ずしも正確ではないかもしれません。)
人それぞれあきっぽい、どんなプロジェクトが好き、など好みや性格で見たいプロジェクトが変わってきます。なので上位が好みじゃない、飽きたという人は下に潜って見るのではないでしょうか。なので3日以上たったら変わるのが普通ではないのでしょうか?(例外もあります。)
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

今朝傾向ページをスクショしておいて夕方に見比べて見たところ5位以降が変動していました。
よって更新が止まっているという認識自体が誤っていると思います。
そもそも傾向ページが単なる検索のオプション、並べ替えのオプションなのであれば、更新は「見る」ページをユーザーが開くたびに更新されるはずです。定期的、もしくは手動で更新されるものではなく、今画面の前のあなたがページの再読み込みボタンを押すたびに更新されるものだと思います。
punpo2007
Scratcher
500+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

リロードで変わらなければ、Ctrl+R押下でスーパーリロードを試してみるのもあります。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

結局、傾向は変動しているということで
以下の意見の大前提となる事実はなかったことになります。
#2527:

nekopyon wrote:

(inoking: 大げさな文字装飾は外しました)
傾向の変動が遅いことによって困っている方もいらっしゃると思いますので、傾向の変動が遅くなった理由を解明して改善したいです。

また、これは「流行」が「傾向」に変わった理由とも関係しますが
傾向を評価基準にしてしまうのがそもそもの間違い
そこが変わらない限りどうしようもない気はします。
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

inoking wrote:

「流行」が「傾向」に変わった理由
なるほど、傾向の意味がそもそも「最近の作品の傾向」つまりどのようなタイプの作品が作られているかを表したものであるなら、傾向入りしたところで別にその作品が評価されているわけでは無いということなんですね。それは知りませんでした。
rento1904
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

宣伝コーナー #2063より、

abee wrote:

#2062
画像のサイズとして、1000x1000を指定しようとしているようです。
この1000×1000の議論ってしてましたか?このトピックを過去から見直しても見つからなくて。。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

その注意#2449 に基づいたものと思われます。
rento1904
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

1000×1000という具体的な数値に関しては議論してましたか。僕は1000×1000という数値で特に異論がないので他の方の賛成的な意見があれば宣伝コーナーの#1にも書き足したいと思うのですが。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

具体的な数値について言及するかは結論が出てなかったと思います。
1000 と書いてしまうと「999 だからいいよね?」という人が出てきかねません。
書くなら許容できる最大の数値を調べてその近辺の値を書くぐらいでしょうか。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

この1000x1000はこの投稿で指定していた数です。これを基準にしようという意味ではありません。
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#2463からの議論について:
そもそも、たかがスタジオで、サイトが重くなること自体があり得ないと思います。
サーバーは、大量のトラフィックを処理するので、その分、スペックを高くする必要があります。
よって、Scratchのサーバーも、大量のスタジオも何とかできるほどのスペックがあるのではないでしょうか。
そもそもスタジオが原因ということ自体があり得ません。
なので傾向の頻度についての真相はSTしか分かりません。
よってSTにメールで聞いてみるのが一番ではないでしょうか。

(Es-2さん、ありがとうございます)

Last edited by Windows1000000_2 (July 25, 2021 05:34:09)

Es-2
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

syou2008
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

関係ない議題で申し訳ございません。
最近クローズドされたスレのなかに挨拶(自己紹介や謝罪)
があること、そして宣伝コーナーに誘導されていることにきがつきました。
これがおかしいという意図はありませんが、
もし自分が新参側になって自己紹介したくなった時に宣伝コーナーだとわからないと思います。
おそらく宣伝は自分が見てもらえるから嬉しくてやる物ですが、
挨拶はどちらかと言うと周りへの配慮が大きいためだと思います。
よって挨拶や自己紹介するスレを作ることを提案します。
おはようなどの定型的な挨拶ではなく、自己紹介や謝罪などの場合によって変わる挨拶をイメージしています。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#2603:
New Scratchers 相当のものを作っては。という意見だと思いますが
以前この話はあったような。。
どうでしたっけ?皆さん。
qurlay
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#2603
英語版でのフォーラムにも同じようなのがあるので賛成です。
#2604
ぼくがまだこのフォーラムにいなかった頃なのでわからないのですが、google検索でふるいにかけたところ、ここがヒットしました。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

かなり埋もれてしまいましたが
「著作権について話し合うスレッド」を作り直す話 を再開したいと思います。

#2266 をもう一度読んでみてください。
説明書きの案で現時点で最も有力なのは #2267 でしょうか。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

qurlay wrote:

#2604
ぼくがまだこのフォーラムにいなかった頃なのでわからないのですが、google検索でふるいにかけたところ、ここがヒットしました。
それは Scratch チーム以外トピックを作れないようにするという話なので別件だと思います。
qurlay
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#2606
そうですね。一番出されてきた案でインパクトがある文章です。あとは色、太さのBBコードを入れればもっとインパクトが出ますね。
syou2008
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

inoking wrote:

#2603:
New Scratchers 相当のものを作っては。という意見だと思いますが
以前この話はあったような。。
どうでしたっけ?皆さん。
そんなトピックが外国にはあるんですね。
それならば心配してたオプトピ認定問題も解決しますね…
副題用やトピ立てなどの移動した方がいいですか?

Powered by DjangoBB