Discuss Scratch

yuto0702
Scratcher
46 posts

Scratch 3.0 への提案

#5114

tsumuri3 wrote:

・1日に報告できるのは3回まで
・同じIPアドレスからの多数報告はカウント1とする
とかどうでしょう
いいですね!
-bleusky-
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

#5122 引用します。

inoking wrote:

そういう小手先の方法では解決になりません。
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#5120:

bakabaka99 wrote:

前から気になってたんだけど…scratchのアカウントに対するセキュリティがyoutubeなどのアカウントと比べて弱い気がします。少なくとも新しい端末からログインした時にはemailやscratch内のメッセージで「新しい端末からのログインがありました」みたいなのが欲しいです。
そのようなセキュリティ機能を導入しているサイトは
決済に関する情報があったりと、取り扱う情報の重要度が違います。

Scratch はあくまでプログラミングを通じた学びの場を提供するサイトです。
メールアドレス一つで登録できてしまう程度のものです。
現状のアカウント名とパスワードという一般的なセキュリティ機能で十分と思います。

なお、実装するデメリットはあります。
どんな機能でも実装にはお金や時間などがかかるということです。
そのような機能に労力をかけるぐらいなら
プログラミングに関するもっと別の機能を実装してほしいと私は思います。
yuto0702
Scratcher
46 posts

Scratch 3.0 への提案

-bleusky- wrote:

#5122 引用します。

inoking wrote:

そういう小手先の方法では解決になりません。
確かに数人報乱がいたらそれもできませんよね
yuto0702
Scratcher
46 posts

Scratch 3.0 への提案

inoking wrote:

#5120:

bakabaka99 wrote:

前から気になってたんだけど…scratchのアカウントに対するセキュリティがyoutubeなどのアカウントと比べて弱い気がします。少なくとも新しい端末からログインした時にはemailやscratch内のメッセージで「新しい端末からのログインがありました」みたいなのが欲しいです。
そのようなセキュリティ機能を導入しているサイトは
決済に関する情報があったりと、取り扱う情報の重要度が違います。

Scratch はあくまでプログラミングを通じた学びの場を提供するサイトです。
メールアドレス一つで登録できてしまう程度のものです。
現状のアカウント名とパスワードという一般的なセキュリティ機能で十分と思います。

なお、実装するデメリットはあります。
どんな機能でも実装にはお金や時間などがかかるということです。
そのような機能に労力をかけるぐらいなら
プログラミングに関するもっと別の機能を実装してほしいと私は思います。
確かにそうですねぇ…(混乱)
okutopas
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

scratchの作品を何時間前に公開されたかをサムネを見てわかるようにしてください
それと何年前に参加というプロフィール内のアイコンの右に表示されるのを何年何月何日に参加というのに変えてください
語彙力がなくてすみません
tsumuri3
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#5127
ここでは、「***してください」といっても意味はありません。
あくまでアイデアを煮詰める場所です。
英語版トピックに投稿しない限り本当の意味での提案にはなりません。
なので、ここの投稿は
「***してくれると嬉しいと思います」くらいが望ましいと思います。

また、サムネに時刻を出すのはサムネをこだわる人にとって
あまりよろしくないと思います。

プロフィの参加日時は、両方表示がいいですね。

okutopas
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

tsumuri3 wrote:

#5127
ここでは、「***してください」といっても意味はありません。
あくまでアイデアを煮詰める場所です。
英語版トピックに投稿しない限り本当の意味での提案にはなりません。
なので、ここの投稿は
「***してくれると嬉しいと思います」くらいが望ましいと思います。

また、サムネに時刻を出すのはサムネをこだわる人にとって
あまりよろしくないと思います。

プロフィの参加日時は、両方表示がいいですね。

またやってしまった
okutopas
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

tsumuri3 wrote:

#5127
ここでは、「***してください」といっても意味はありません。
あくまでアイデアを煮詰める場所です。
英語版トピックに投稿しない限り本当の意味での提案にはなりません。
なので、ここの投稿は
「***してくれると嬉しいと思います」くらいが望ましいと思います。

また、サムネに時刻を出すのはサムネをこだわる人にとって
あまりよろしくないと思います。

プロフィの参加日時は、両方表示がいいですね。


またやってしまった
それとサムネに時刻を出すのはサムネの下の書いた人を書いている場所に追加してほしいということです

Last edited by okutopas (March 20, 2021 03:33:02)

abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

ポイントはそこではありません。okutopasさんは理由を書いていないので、なぜそうした方が良いのかがよいのか、読んだ人に伝わらないことです。
Scratch Teamに頼むにせよ、ここを読んでいる人の共感を得るにせよ、理由が分からないと難しいです。これは語彙力の問題ではありません。使える言葉が少なかったとしても説明はできるはずです。

Last edited by abee (March 20, 2021 04:46:50)

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

脱線しますがいい機会なので m(_ _)m
文章でうまく説明できないことを「語彙力なし」のように言うのが 若者言葉で?流行ってるみたいですが、
「語彙」とは使える単語の集合のことです。
つまり「語彙力なし」とは使える単語が少ないということです。

表現するのに語彙は多いに越したことはありませんが、表現力とはまた別物です。
逆に語彙をしぼったほうが伝わりやすいこともあります。

まずはこまめに言葉の意味を調べましょう。
今どきすぐ検索できるのだから。

参考までに:
https://note.com/catandxxx/n/na3eb2081b508
exment
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

-bleusky- wrote:

#5116
() 層上げる
ブロックで代用できませんか?
レイヤーを可視化は確かに欲しいです。
ブロックの処理速度でこれは大きく変わってしまいます。
その数字に設定するブロックがあると便利だと思います。
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#5116
ブロック定義で「層を( )にする」を作ってみました。速度的にも問題ないように見えます。
umi-kun3-undertale
Scratcher
68 posts

Scratch 3.0 への提案

[ ???] を送って( 1) 秒待つ
みたいなのはどうでしょうか。
いちいちスプライトを移動して1秒待ってまた帰ってくるのはめんどくさいし鬱陶しいと思います。

Last edited by umi-kun3-undertale (March 20, 2021 11:51:27)

-bleusky-
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

#5135 別にめんどくさくないと思います。
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#5135
[ v] を送る
() 秒待つ
と何が違うのでしょうか。
daikikato
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

ここで話すことじゃないかもしれませんが「3Dについて話し合うトピック」をstickyトピックにしませんか?
話し合う人こそ少ないものの、最近の傾向などにも3Dゲームはあるのでstickyにする価値はあると思います。
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

生徒用アカウントとか教師用アカウントがありますが、生徒用アカウントからその生徒の教師を知る機能はありますか。
なければ欲しいです。
生徒用アカウントのプロフィールページに
次のクラスの生徒:○◆△※・・・
とあり、そのリンク先にクラスページがありますが、先生が誰かを知りたいときにどのような操作で知ることができるのか分からず歯がゆい気持ちになることがあります。

ringo2go
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0 への提案

daikikato wrote:

ここで話すことじゃないかもしれませんが「3Dについて話し合うトピック」をstickyトピックにしませんか?
話し合う人こそ少ないものの、最近の傾向などにも3Dゲームはあるのでstickyにする価値はあると思います。

3Dのトピックが無いなら作ってもいいと思います。次からここに書くといいかもしれません
https://scratch-mit-edu.ezproxyberklee.flo.org/discuss/topic/410792/
yukku
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0 への提案

#5140
そういうことではありません。埋もれてしまっていますが既に存在しています。このトピックをstickyにする、という提案です。

Powered by DjangoBB